
2013-09-29 19:06:32
SITEMAP
- ▼農業体験の笑顔集
- 2013/02/22 体験園の笑顔集を編集しました(^O^)
- ▼コンパニオンプランツ栽培体験農園 『べじらんど』
- 2013/05/08 5月度栽培講習会
- 2013/04/05 植つけ限度かな?・・・
- 2013/03/05 25年度スタート!
- 2013/03/01 3月スタート!我が園も新年度です。
- 2013/02/19 栽培計画
- 2013/02/18 『農の体験農園:べじらんど』25年度入園者募集
- 2013/02/01 『べじらんど』今年度入園者募集開始です。
- 2013/01/21 久しぶりですm(_ _)m色々な日々を過ごしていました。
- 2012/12/13 好天の下(^O^)体験農園『べじらんど』
- 2012/11/24 芋掘り会
- 2012/11/20 緊急・緊急緊急連絡m(_ _)m
- 2012/10/13 秋冬野菜生育順調です。
- 2012/09/23 秋冬野菜の植え付け
- 2012/09/02 生ゴミ堆肥第二回目(3回目の切り返し)
- 2012/08/26 菌ちゃんの元気野菜作り切り返し編
- 2012/08/22 菌ちゃん堆肥の切り返し一回目
- 2012/08/20 菌ちゃん先生の生ゴミ堆肥で元気野菜作り
- 2012/08/19 生ゴミ堆肥で元気野菜つくり
- 2012/08/17 菌ちゃん学校(生ゴミ堆肥で元気野菜作り)in『べじらんど』
- 2012/08/12 草との戦い?
- 2012/08/03 強烈な暑さ!
- 2012/07/27 『べじらんど』復活の兆し!
- 2012/07/14 『べじらんど』冠水被害!!
- 2012/07/05 『べじらんど』秋冬野菜区画追加募集!!
- 2012/06/15 堂島ロールより美味しいみやまロール!!
- 2012/06/06 水曜日の来園さん
- 2012/05/26 農園の近況
- 2012/05/25 ズッキニー強制摘果(爆)
- 2012/05/24 オリーブの花満開!!
- 2012/05/10 カボチャのコンパニオンプランツ
- 2012/05/09 今日も・・・あかりちゃん♫
- 2012/05/06 農園の春をお届けします!
- 2012/04/29 『べじらんど』4月度栽培講習会
- 2012/04/28 草取り
- 2012/04/24 本日入園!町内の下坂先生
- 2012/04/23 徳永さん・・・ピンチヒッター完了!
- 2012/04/22 コンパニオンプランツ(トマトとネギ)
- 2012/04/20 植え付けほぼ完了(コンパニオンプランツ)
- 2012/04/18 額面通りのオリーブ入荷!
- 2012/04/14 ズッキニーも植え付けました。
- 2012/04/13 大根もほうれん草も・・・
- 2012/04/05 なんとなく活着か?
- 2012/04/04 植え付けも順調です!
- 2012/04/03 風の強さは半端じゃなかった・・・
- 2012/04/02 ちょっと可愛いかも・・・
- 2012/04/01 コンパニオンプランツの真髄!トリプル定植!
- 2012/03/30 植え付けを待っておる野菜。
- 2012/03/29 人参の芽が出始めました~~!
- 2012/03/25 初めての栽培講習会!
- 2012/03/24 芽が出ましたよ!!
- 2012/03/12 種まき準備
- 2012/03/10 べじらんど初仕事!!
- 2012/03/09 天候は回復したが・・・
- 2012/03/09 ボカシ肥の元作り
- 2012/03/05 コンパニオンプランツ栽培農園
- 2012/03/04 開園神事!・・・神頼み♪
- 2012/03/03 明日は開園神事
- 2012/03/02 雨雨雨!
- 2012/02/25 入園説明会
- 2012/02/25 『べじらんど』入園説明会は本日です!!
- 2012/02/22 急ピッチで進む『べじらんど』
- 2012/02/18 農具棚完成!
- 2012/02/15 スマホ不具合中!・・・(≫|≪)
- 2012/02/01 今日も不調!なパソコン君
- 2012/01/24 体験農園『べじらんど』入園予定者へのお誘い
- 2012/01/14 クラブハウス竣工!
- 2012/01/13 体験農園クラブハウス最終章!
- 2012/01/04 農業体験農園:『べじらんど』整いました。
- 2012/01/03 農業体験農園は始動!!
- 2011/12/26 べじらんど:今日の工事は?
- 2011/12/25 愛称決定!農業体験農園『ベじらんど』♪
- 2011/12/24 農業体験農園クラブハウス今日の状況
- 2011/12/23 建設祈願祭つつがなく終わりました。
- 2011/12/22 明日、体験農園研修施設建設安全祈願、開園繁盛祈願祭
- 2011/12/19 皆様お待たせいたしました。
- 2011/11/30 農業体験農園再始動?
- 2011/11/04 福岡県農業体験農園園主会(に、遅刻!)
- 2011/09/30 9月も終わり!
- 2011/09/15 修正版農業体験農園案内チラシ
- 2011/09/03 明日は農業体験農園の入園案内会です。
- 2011/08/22 農業体験農園:入園説明会決定!
- 2011/08/11 (追加)農業体験農園の現状!
- 2011/08/01 牛糞堆肥搬入!
- 2011/07/28 案内チラシのお詫びです。
- 2011/07/26 福岡県体験農園園主会南部ブロック交流意見交換会!
- 2011/07/18 農業体験農園募集チラシ完成!!
- 2011/07/15 安心安全減塩無添加手作り梅干プロジェクト!
- 2011/07/13 再び動き出した農業体験農園
- 2011/07/12 梅雨明け三日?(連日の雷様のお出まし!)
- 2011/07/05 福岡県農業体験農園園主会総会
- 2011/06/17 東京(おのぼりさん)
- 2011/06/15 全国農業体験農園園主会総会
- 2011/06/07 自然農園の農業体験農園の現況!
- 2011/04/30 農業体験農園の地鎮祭!
- 2011/04/23 地鎮祭決まる!
- 2011/04/18 一歩前進!
- 2011/04/14 全国農業新聞
- ▼農業体験の御問い合わせ等
- 2011/04/10 ご案内追加
- 2011/04/02 今後の予定!
- 2011/04/02 農業体験、アスパラ収穫体験についてのお知らせ!
- ▼農業体験
- 2012/03/22 復活しました!!
- 2011/12/07 地産地消推進店視察意見交換会打ち合わせ
- 2011/12/04 福岡『あ.るっく』収穫体験
- 2011/10/24 成長しだした伝統野菜『原種三池高菜』
- 2011/09/25 もう今月最後の日曜日なのかぁ・・・
- 2011/08/17 収穫体験用野菜植え付け開始!
- 2011/05/10 NHK文化センター会員様御一行の農業体験?
- 2011/04/17 飛び込みの収穫体験
- 2011/03/31 アスパラ収穫体験生放送無事終了〜♪
- 2011/03/26 ジャガイモの芽吹き♪
- 2010/09/16 城島中学校二年生の職場体験:百姓編二日目!
- 2010/09/15 城島中学校職場体験・農家バージョン!
- 2010/09/05 JTB様御一行様旅博覧会体験会!
- 2010/08/07 ブロ友ツイ友ハナブサ様
- 2010/08/01 ゆるかから菊池さまご一家の体験
- 2010/07/18 熱~く燃えた真昼の収穫体験
- 2010/07/17 yurucaからの収穫体験来園者さん!
- 2010/07/06 アスパラ収穫体験
- 2010/07/02 収穫体験は今月がいいかも?
- 2010/06/18 アスパラ収穫体験御一行『丸富様』
- 2010/06/14 夏芽がわんさかと!
- 2010/06/11 ジャガイモ君
- 2010/05/10 今朝の立茎状況
- 2010/05/07 ご案内
- 2010/05/04 博多どんたく(昨日)と連絡事項
- ▼今日の出来事
- 2013/03/23 今宵の食卓
- 2013/03/14 本日の晩飯
- 2013/01/23 柳川
- 2013/01/06 カーちゃまのリハビリ準備OK!
- 2013/01/04 新年のご挨拶。
- 2012/12/18 本日、小さな乾杯を!
- 2012/12/09 大川枝光食堂
- 2012/12/05 自炊3日目
- 2012/12/02 今しばらく投稿が疎らになることをお許し下さい
- 2012/11/29 続:山鹿にて
- 2012/10/06 指導農業士会~
- 2012/10/04 焦った数日間!
- 2012/07/10 週末からの出来事等を・・・
- 2012/07/04 豪雨・・・また今日も大雨?
- 2012/06/23 今日は三分割してみました!
- 2012/06/21 矢部村へ~~♪
- 2012/06/10 スイートコーン収穫の前に腹ごしらえ!
- 2012/06/09 昨日のことですが・・・
- 2012/06/07 まち旅も我が家も・・・
- 2012/05/13 団塊シニア大集合セミナー
- 2012/03/28 日本の食は大丈夫?
- 2012/03/14 今日は再び!
- 2012/02/29 ドライバインストール済
- 2012/02/29 今日からノートパソコンで!
- 2012/02/28 またもやディスクトップ不調。
- 2012/02/05 テレビ観てたら…
- 2012/02/04 田舎コンニャクの手作り作業!
- 2012/02/02 農事組合長視察
- 2012/01/29 緊急参戦!地域づくり会議
- 2012/01/20 もう、寝ます!
- 2012/01/09 画像が消えた・・・・
- 2012/01/02 テレビを見過ぎた・・・
- 2012/01/01 2012!!今年も宜しくお願いします。
- 2011/12/31 御礼!
- 2011/12/02 これじゃ~イカン!
- 2011/11/15 若干風邪気味?か
- 2011/10/29 収穫はセーフだったが・・・
- 2011/10/07 ミステリーツアー(爆)の寄せ植え♪
- 2011/10/06 昨日&今日(おでん&視察研修)
- 2011/10/03 認定農業者協議会総会(遅ればせながら・・・)
- 2011/09/27 う・・・ねもい!
- 2011/09/17 認定農業者研修会
- 2011/09/13 はまったか?・・・(以外にうまい)
- 2011/09/02 久留米ハイボール倶楽部定例会♪
- 2011/08/18 もはや、抜け殻?(爆)
- 2011/08/14 我が家も盆!
- 2011/08/04 スケジュール管理が・・・
- 2011/07/30 朝から久々のパソコンの前に!
- 2011/07/24 福岡県農業大学校オープンキャンパス!!
- 2011/07/19 台風は遠ざかったが依然風強し!
- 2011/07/10 久しぶりのPC前の時間!
- 2011/06/30 久留米管内指導農業士会
- 2011/06/28 困ったねぇ…pcが不調!!
- 2011/06/21 さてと、本日は・・・
- 2011/05/28 荒天準備!
- 2011/05/21 筑後川名物『エツのフルコース』
- 2011/05/17 やっと正常♪
- 2011/05/13 やっと成功!
- 2011/05/09 おっと、今日は木こりさんでの撮影だった♪
- 2011/05/06 徳兵衞うどん!アスパラ天♪
- 2011/05/05 ぬぷっ〜♪…青木温泉
- 2011/05/01 我が青木島地区総会終了!
- 2011/04/22 直売所『よらん館』売り子当番♪
- 2011/04/09 久留米ハイボール倶楽部例会(第一回
- 2011/03/29 認定農業者トップセミナー
- 2011/03/24 遅〜いお昼ご飯!
- 2011/03/21 小腹を満たそう♪
- 2011/03/19 福岡県有機農業研究会総会
- 2011/03/14 歯医者さんへ
- 2011/03/06 今が昼飯( 爆)!!ちょっと遅いか…
- 2011/02/27 反省会♪
- 2011/02/26 お雛様!
- 2011/02/25 今日の食文化!
- 2011/02/24 苗場整地!
- 2011/02/11 疲れまして御座います!
- 2011/02/10 心折れて
- 2011/02/08 真剣な…
- 2011/02/08 大雨に負けず!
- 2011/02/06 結構ハードな日曜日!
- 2011/02/02 復元!
- 2011/02/02 別府!
- 2011/01/31 JR荒木駅
- 2011/01/30 城島稲研会長宅のサザンカの花
- 2011/01/29 ラッキー〜♪寒鮒の甘露煮!!
- 2011/01/22 眠い
- 2011/01/20 今宵も新年会!
- 2011/01/20 指導農業士視察研修
- 2011/01/19 22年度福岡県指導農業士研修交流会!
- 2011/01/15 何したんだっけ?
- 2011/01/13 福岡県認定農業者協議会女性部会設立。
- 2011/01/12 久留米ハイボール倶楽部♪
- 2011/01/03 祐徳稲荷で今年の三社参り完了~!!
- 2011/01/01 初風呂!!青木温泉!
- 2011/01/01 元日初参り
- 2010/12/29 防草シート張り完了〜♪の巻
- 2010/12/27 正月前に何とか復活?
- 2010/12/24 お見舞い?
- 2010/12/21 会議三昧&アッシー君!
- 2010/12/16 うきは市の冬ボタル
- 2010/12/10 福岡大名のあんねいさんでの忘年会!!
- 2010/12/05 りんご狩り!
- 2010/12/02 遅い一人ランチちぅ♪
- 2010/11/05 ちょっと一息♪
- 2010/11/02 まち旅博覧会、受け入れに準備!…通路の草刈り
- 2010/10/24 さなぼり♪続き…
- 2010/10/24 さなぼり♪
- 2010/10/23 おっ!お洒落だね!!
- 2010/10/15 筑後スローフードフェスタ2010 …枝豆(爆)
- 2010/09/30 城島:さくらさく蔵懇親会
- 2010/09/23 忘れるとこだった。
- 2010/09/11 オッ…ムーンスター暗くなってきた!
- 2010/09/06 奥八女のなんでも屋『キノコ村君』ありがとう♪
- 2010/09/02 パソコン自習会in 『木こり』…オフ会です
- 2010/08/28 グループホームこころ夏祭り
- 2010/08/27 城島祭り実行委員会
- 2010/08/25 暑さのせい?
- 2010/08/22 まだ夏だよな~・・・
- 2010/08/15 お盆
- 2010/08/09 福岡でのよかよかオフ会&ツイッターお仲間会!
- 2010/08/08 久留米ハイネスホテルビール祭り!
- 2010/07/27 本日の会議:久留米市産業力強化推進会議
- 2010/07/22 暑いが収穫!
- 2010/07/20 認定農業者県外研修
- 2010/07/15 修復
- 2010/07/15 修復
- 2010/07/13 雨ニモ負ケズ!
- 2010/07/12 アスパラ作業が遅れた〜訳!
- 2010/07/11 参議院選挙
- 2010/07/09 木こりさんで味わう『マンゴースープ!』
- 2010/07/04 義理ハリも必要なのだ!
- 2010/06/29 日付が変わる…
- 2010/06/24 木こり自習会!!
- 2010/06/13 記念的な日曜日
- 2010/06/10 あせったじぇい!!
- 2010/06/07 ダニー馬場さんからエツフルコースまで
- 2010/06/05 六五郎橋夕日
- 2010/06/03 石窯で焼くアスパラピザ!
- 2010/05/28 午後は博多
- 2010/05/26 柳川へ
- 2010/05/24 JA直売所『よらん館』総会
- 2010/05/23 あれ?…
- 2010/05/22 雨が・・・すごい
- 2010/05/21 今朝の顔
- 2010/05/20 疲れのピーク?
- 2010/05/19 疲れました〜♪
- 2010/05/18 農政連総会〜
- 2010/05/17 本日は晴天なり…
- 2010/05/15 およばれ
- 2010/05/14 気分転換
- 2010/05/14 誕生日の結果報告
- 2010/05/13 筑後川の風物詩「エツ」
- 2010/05/09 おかしい??
- 2010/05/06 木こりさんの「サクラバーガー」
- 2010/05/05 5月5日は男の子だぜ~~
- 2010/04/28 研修会の写真展(手抜きです)
- 2010/04/28 研修会二日目…
- 2010/04/27 筑後川土地改良研修会
- 2010/04/26 呑もう!!
- 2010/04/24 眠たい!!
- 2010/04/23 新刊、天地明察読むぞ〜〜♪
- 2010/04/22 走り回った一日!!
- 2010/04/21 忘れてた…
- 2010/04/20 77777
- 2010/04/17 木こりなう
- 2010/04/12 クイズ…
- 2010/04/11 あせったぞ~~
- 2010/04/09 新酒祭り桜祭りココチ祭り…
- 2010/04/06 バンブーギター
- 2010/04/05 道の駅『くるるん・大木町)』潜入
- 2010/04/03 鯉釣りの助っ人参上!!
- 2010/04/02 つぶやく事が・・・
- 2010/03/28 自由な時間になったゾナ(ツイッタータイム)!!
- 2010/03/27 木こりさんでのパソコン(ツイッター始めました!!)
- 2010/03/27 腹ごしらえです!! 。
- 2010/03/24 アスパラ収穫体験放送だと…
- 2010/03/22 青木温泉でチョイと一休み!
- 2010/03/20 植木のキュウリをget !
- 2010/03/18 久留米ツバキ、原木『正義』を観る・・・の巻
- 2010/03/17 さあ帰ろう、我が家へ…
- 2010/03/17 八代へ…
- 2010/03/15 MRI検査終了
- 2010/03/15 三番目…確定申告です。
- 2010/03/13 年度末宴会真っ只中
- 2010/03/12 本日の農作業終了!!。
- 2010/03/10 結果は?…
- 2010/03/06 宝当の本当の野崎さん
- 2010/03/01 チャンポンは枝光食堂で!
- 2010/02/28 葦焼きと酒盛り
- 2010/02/25 親睦会
- 2010/02/24 福岡県認定農業者シンポジュウム
- 2010/02/22 カレーうどん
- 2010/02/18 城島倶楽部
- 2010/02/14 高速バス
- 2010/02/14 まもなく空港へ
- 2010/02/14 五島つばき
- 2010/02/13 我〜〜は海のコ〜♪
- 2010/02/13 ようやく長崎港!
- 2010/02/12 明日は五島福江島
- 2010/02/08 水田協議会幹事会研修
- 2010/02/04 研修交流会。
- 2010/02/04 研修会
- 2010/01/31 城島食育祭りの詩。
- 2010/01/25 今年最後の?・・・新年会。
- 2010/01/24 会長は仕事中!! 。
- 2010/01/21 プロデュース講座
- 2010/01/20 福岡県農業試験場豊前分場
- 2010/01/20 苺農家視察研修中。
- 2010/01/19 宴たけなわも…
- 2010/01/19 行橋京都ホテル
- 2010/01/16 今日も新年会!! 。
- 2010/01/15 百姓屋をウォッチ・・・(してもらった!!)
- 2010/01/14 作業が捗りません・・・
- 2010/01/07 せっかくだからお皿だけでも!。
- 2010/01/07 カレー完食!! 。
- 2010/01/06 刈り込みの合間を縫って。
- 2010/01/01 大川風浪宮
- 2010/01/01 氏神様参拝
- 2009/12/31 年越し蕎麦・・・(の前のおやつ蕎麦)
- 2009/12/30 年の瀬の餅つき・・・
- 2009/12/28 アスパラ選果場移転落成式
- 2009/12/27 携帯の買い替え
- 2009/12/26 タコ釣り・・・(今日は不調だった。)
- 2009/12/23 手作りのコンニャク。
- 2009/12/23 コンニャク作り!
- 2009/12/22 『久留米まち旅博反省会他・・・』真面目な一日です。
- 2009/12/21 失敗な日
- 2009/12/20 5周年記念売り出し・・・『直売所よらん館』
- 2009/12/19 今日も寒かった
- 2009/12/18 お勉強お勉強…
- 2009/12/16 井出チャンポン(諸富町)
- 2009/12/15 若干遅刻して・・・
- 2009/12/14 政経パーティ
- 2009/12/12 忘年会なのだ!
- 2009/12/12 餅つき交流会
- 2009/12/11 さて?
- 2009/12/10 パリパリ焼きソバ
- 2009/12/08 アスパラ部会懇親会真っ只中!
- 2009/12/06 代打
- 2009/12/05 農政連リーダー研修会終了
- 2009/12/01 IT講座…久留米ビジネスプラザ
- 2009/11/28 さて、今日も・・・
- 2009/11/26 タコ釣り・・・
- 2009/11/24 汗顔の至り・・・
- 2009/11/18 あたふたと・・・
- 2009/11/17 新天町サンフカヤ界隈・・・
- 2009/11/15 城島鬼面ウォーキング
- 2009/11/12 帰ったぞ~~♪
- 2009/11/12 久住夢大吊橋…
- 2009/11/11 別府うみたまご…
- 2009/11/09 ついに来たか・・・
- 2009/11/08 酔っ払い帰宅の巻
- 2009/11/06 視察研修終了。
- 2009/11/05 研修終了?…
- 2009/11/05 視察研修?…
- 2009/11/04 大川昇開橋温泉
- 2009/11/03 秋の恵みを満喫。
- 2009/11/01 不覚なり・・・でもマア、良かったかも
- 2009/11/01 青木温泉でくつろぐの巻
- 2009/10/31 日本シリーズ:少~し悔しいガ・・・マアいいか。
- 2009/10/30 『地産地消の仕事人:福岡版』素直に、おめでとさんと、しとこう
- 2009/10/26 台風の思わぬ影響・・・
- 2009/10/24 県認定農業者協議会トップセミナー
- 2009/10/23 久留米ハイボール&come米(くるめ)サワー
- 2009/10/19 意気地なし・・・
- 2009/10/19 オリオン座流星群
- 2009/10/17 貴子ちゃん頑張って!…
- 2009/10/12 疲れた・・・
- 2009/10/08 カーチャマの秋茄子カレーだョ!!。
- 2009/10/07 峠は越えたか・・・
- 2009/10/07 木こりランチ・・・おまけか?
- 2009/10/04 運動会の慰労会待ち…
- 2009/09/30 筑後川土地改良総代会
- 2009/09/29 神の手を持つ男・・・
- 2009/09/25 今日の新しい出会い
- 2009/09/25 食農行動人、懇親会…を待つ!
- 2009/09/23 平穏な日々へ
- 2009/09/15 木こりで昼飯…
- 2009/09/14 仕事師・・・爆
- 2009/09/13 アスパラケーキ続編
- 2009/09/13 海鮮BBQ…今日も呑みます!
- 2009/09/13 アスパラケーキ& アスパラロール
- 2009/09/11 時間外のコーヒータイム
- 2009/09/08 紛らわしいが、お茶です。
- 2009/09/06 呑んだぜ〜!!
- 2009/09/06 敗戦慰労会?…
- 2009/09/06 公民館対抗ソフト大会
- 2009/09/06 四等賞…マグナムドライget 。
- 2009/09/04 スローフード筑後平野臨時会
- 2009/09/02 やっと自由なオイラの時間
- 2009/09/02 幹事会
- 2009/09/01 防災の日…
- 2009/08/30 唯一の休日
- 2009/08/29 鳩と両替公園
- 2009/08/28 認定更新完了!
- 2009/08/28 城島夢祭り実行委員会
- 2009/08/28 さて、これからは…
- 2009/08/27 パトロール!
- 2009/08/25 其処まで来た〜♪
- 2009/08/24 おちゃがし…
- 2009/08/23 ほとめきお花実会
- 2009/08/21 ラーメンとホームラン
- 2009/08/21 ちょっと早いが…
- 2009/08/20 ほおずき…
- 2009/08/19 昨日と今日のピザ
- 2009/08/18 JA米粉ピザ
- 2009/08/18 お待たせ!・ピザ!!
- 2009/08/18 石窯パン…
- 2009/08/18 石窯ピザ、予習編・着火。
- 2009/08/16 俺はやってるゼ!!…。ン?!
- 2009/08/16 う〜〜ん、いい匂い〜☆
- 2009/08/15 お見舞い、続々…
- 2009/08/14 怪我、全治二週間…
- 2009/08/13 盆…ン…凡…( 爆)
- 2009/08/12 ミョーガ?…ミョゥガ?
- 2009/08/11 おっ、こんな時間か…
- 2009/08/10 とよみつひめ
- 2009/08/09 TBS系テレビ、官僚達の夏…
- 2009/08/08 庫内7度ラムちゃん、ボビちゃんのおすそ分け
- 2009/08/06 晩飯?夜食?
- 2009/08/05 ニューマシーン…
- 2009/08/05 只今コピー中
- 2009/08/04 間もなく出発!!
- 2009/08/02 えっ祭り慰労会
- 2009/08/02 完食…
- 2009/08/02 藤の実
- 2009/08/01 心配?…
- 2009/08/01 昨日の出会い。
- 2009/07/31 今日も木こりの彼氏(カレー)ドリア
- 2009/07/30 寒むっ…
- 2009/07/29 うたた寝…
- 2009/07/29 今日も荒れるのか?…
- 2009/07/28 木こりパパシェフのカレードリア
- 2009/07/27 間もなく…呑めるゾ( 爆)
- 2009/07/27 教訓
- 2009/07/27 フルオープンから通常管理へ
- 2009/07/26 今日も土砂降り、雨んな〜〜♪
- 2009/07/25 楽しかバイ!!
- 2009/07/25 夜が明けない…?
- 2009/07/24 イカ刺し…
- 2009/07/24 城島町観光物産振興会&青木営農
- 2009/07/21 ウロウロしたが…
- 2009/07/21 いざ、ドームへ
- 2009/07/21 おっ…停電
- 2009/07/20 居酒屋佐 の家に 乾杯!!
- 2009/07/20 反省報告会議
- 2009/07/19 カモの燻製完成
- 2009/07/19 鴨の燻製
- 2009/07/17 やっと終了
- 2009/07/16 二次会真っ最中
- 2009/07/16 農政連総会…の、後
- 2009/07/15 一寸…
- 2009/07/15 城島異業種交流会
- 2009/07/14 ローソンチケット
- 2009/07/12 最後の仕上げはハンバーグ☆☆☆
- 2009/07/12 ソーセージ…ン?
- 2009/07/12 生ハム作りスタート!!
- 2009/07/11 蒸発?…
- 2009/07/11 ごっつあんです。
- 2009/07/09 知的所有権登録…
- 2009/07/08 お牧山キャンプ場
- 2009/07/06 精算
- 2009/07/05 エツ遊覧
- 2009/07/03 福岡県認定農総会
- 2009/07/02 福岡県指導農業士会・久留米
- 2009/07/02 復旧
- 2009/07/01 あわわ、…
- 2009/06/30 打診…オイラで良いのか?
- 2009/06/25 自衛隊演奏会
- 2009/06/24 エノキ…茸の石づち
- 2009/06/24 会議…?
- 2009/06/22 連ちゃん…
- 2009/06/21 おっ、プレゼント…
- 2009/06/21 トンだ勘違い!!
- 2009/06/19 tatamimiちゃんにパチパチパチ
- 2009/06/18 雨?、夕立???
- 2009/06/12 時の過ぎ行くまま~~に♪(古い?)
- 2009/06/08 良いのか?…
- 2009/06/07 焼きトウモロコシ
- 2009/06/06 矢部村谷野:天神山湧水
- 2009/06/05 素敵な一日だった。
- 2009/06/02 スローフード協会 筑後平野:6月定例会
- 2009/06/02 井出チャンポン野菜麺大盛!!
- 2009/05/29 w_osakeさんVSカラス君
- 2009/05/25 第二回ほとめきまち博企画会議:城島祭り実行委員会の2連発。
- 2009/05/22 携帯で冷や汗たら〜り
- 2009/05/20 ふぅ……!!
- 2009/05/20 シンボルタワーと成るのか?
- 2009/05/19 懇親会へ移動…
- 2009/05/16 今宵はイタ飯で。
- 2009/05/15 収穫とは
- 2009/05/14 本日も終了。
- 2009/05/14 食前酒…
- 2009/05/12 スローフード定例会
- 2009/05/10 呑んでます
- 2009/05/10 アスパラで…
- 2009/05/10 エツ刺
- 2009/05/09 システム手帳
- 2009/05/09 竹ノ子のお煮しめ
- 2009/05/06 5月のドライブ120キロ、6時間の景色
- 2009/05/06 前原突撃隊
- 2009/05/05 今日も楽しい一日でした。
- 2009/05/04 筑後の東の方の探索
- 2009/04/30 今日も…
- 2009/04/29 配達中
- 2009/04/27 第6回城島:えつッ祭実行委員会
- 2009/04/25 今日のランチ…
- 2009/04/25 広川くだもの村経由
- 2009/04/24 新年度予定目白押し
- 2009/04/23 普段の日々へ
- 2009/04/15 花巡り
- 2009/04/14 新緑の料亭:田主丸石兆亭
- 2009/04/09 ダブルヘッダー。
- 2009/04/07 スローフード定例会
- 2009/04/04 どげんかせんと~:城島編
- 2009/04/03 今帰ったぞ〜。
- 2009/04/03 オッ、今日の花見は…
- 2009/04/02 えつ祭り
- 2009/04/01 風邪、ぶり返し?
- 2009/03/31 ハシゴの年度末総会
- 2009/03/30 再びの熱い出会い。
- 2009/03/30 オッ、もう山笠が…
- 2009/03/29 相棒の為…ヵ?…
- 2009/03/28 弔問外交…
- 2009/03/28 節々が…
- 2009/03/26 ムゥ………
- 2009/03/25 雁足・竹の子・とまとちゃん
- 2009/03/24 JAPAN万歳なんだが…
- 2009/03/23 WBCを録画で観戦中
- 2009/03/22 一夜漬け
- 2009/03/22 綱引き…足場が…
- 2009/03/19 本日も二次会からの生還
- 2009/03/19 地域異業種交流会間もなく開始
- 2009/03/18 本日は脂汗!!。
- 2009/03/15 二次会突入!!
- 2009/03/15 行政区の総会
- 2009/03/14 城島稲作研究会
- 2009/03/13 只今帰宅中
- 2009/03/12 只今帰りました。
- 2009/03/12 慰労会…先日のシンポジウム
- 2009/03/10 確定申告順番待ち。
- 2009/03/07 農文協シンポジウム
- 2009/03/06 嫌いじゃ無いが…
- 2009/02/28 農のトークライブシンポジュウムⅰnFFB
- 2009/02/28 間もなく開始、シンポジウム。
- 2009/02/27 視察からの帰宅
- 2009/02/26 農事組合長視察…下関展望
- 2009/02/23 今日の肴
- 2009/02/22 ログハウスの洋食屋さん『木こり』のビーフステーキカレー…
- 2009/02/17 千客万来…の日
- 2009/02/14 素敵!!。その偉大な物(薬指)
- 2009/02/12 一日遅れで:城島酒蔵開き
- 2009/02/11 酒蔵開き未だ客足衰えず
- 2009/02/11 さあ始まった城島酒蔵開き
- 2009/02/09 重い!、重たいのだ!!。
- 2009/02/08 石釜ピザ…だけじゃない!!
- 2009/02/08 石窯加熱中!!
- 2009/02/07 200k走破
- 2009/02/07 熊本からの帰り道
- 2009/02/05 エツ刺し…初物?
- 2009/01/30 マスク・マスク・マスク!!
- 2009/01/29 満点???or赤点???
- 2009/01/23 どうなるやら??
- 2009/01/22 今日は宮の陣ビジネスプラザ
- 2009/01/20 続・北九州の夜&朝
- 2009/01/19 会議の後は。
- 2009/01/14 寒い朝
- 2009/01/12 小バヤの飴煮
- 2009/01/10 焚き火すれば
- 2009/01/09 木こりでディナー♪〜
- 2009/01/08 birthday、present(今日は横文字で)
- 2009/01/07 酒蔵祭り実行委員会
- 2009/01/06 ややずれましたが・・・
- 2009/01/05 残念!!
- 2009/01/02 新年会
- 2009/01/01 賀春!!
- 2008/12/31 百姓屋の行く年来る年。
- 2008/12/30 トラ・トラ・トラ・?
- 2008/12/28 ささやかながら
- 2008/12/25 今日は重たいかも?
- 2008/12/19 視察
- 2008/12/14 プリンター交換
- 2008/12/13 貸し切り電車で出発
- 2008/12/12 定例会
- 2008/12/09 アスパラ総会
- 2008/12/07 贈り物参上
- 2008/12/05 失敗の巻
- 2008/12/04 雷鳴
- 2008/11/30 法要
- 2008/11/28 セミナー
- 2008/11/24 みかん狩り
- 2008/11/23 お魚村到着
- 2008/11/21 休肝日かな?
- 2008/11/20 久しぶりの会議浸け
- 2008/11/19 今回は失敗
- 2008/11/16 神崎九年庵の紅葉狩り
- 2008/11/14 現地研修中。
- 2008/11/13 伊勢神宮参拝
- 2008/11/12 in伊勢市
- 2008/11/09 有明海タコ釣り出発!。
- 2008/11/05 それでも僕は生きている。
- 2008/11/04 良ちゃんへのreqiem,
- 2008/11/03 二日酔いの朝
- 2008/11/02 九州一周駅伝応援inみやま
- 2008/11/01 佐賀バルーンフェスタから
- 2008/10/31 仕事はいい!!
- 2008/10/30 鹿児島から
- 2008/10/29 タ・ボ・ウ…
- 2008/10/27 病んでた訳では有りません
- 2008/10/21 上の空。
- 2008/10/20 視察案内
- 2008/10/13 〆は木こりでコーヒーを!!
- 2008/10/12 エルガーラin”ひろがれ弁当の日”
- 2008/10/11 広島よりやっと帰宅
- 2008/10/11 酒蔵祭り実行委員会視察中
- 2008/10/10 腰痛再発か
- 2008/10/09 色々なことが…
- 2008/10/08 疲れたナー
- 2008/10/06 建設委員会視察
- 2008/10/06 カメラが…
- 2008/10/04 祭りは本番。主役達
- 2008/10/02 秋の風景
- 2008/10/01 お迎え来るまでに
- 2008/09/30 雨の月末
- 2008/09/29 秋雨前線に打つ手無し
- 2008/09/24 祭りの後の!!
- 2008/09/20 前夜祭
- 2008/09/19 夕食後のお買い物
- 2008/09/17 今宵も忙しい!!
- 2008/09/15 自堕落な一日
- 2008/09/12 防災協議会委員?
- 2008/09/11 定例会
- 2008/09/09 9月9日の記事
- 2008/09/08 夕涼み…
- 2008/09/05 会議三連発
- 2008/09/04 完治?ナ感じ!!
- 2008/09/03 お勉強秋の陣開始
- 2008/09/02 ナナなんか変化が
- 2008/08/31 夏の終りのコンサート
- 2008/08/29 セミナー夏の陣
- 2008/08/28 何故か…
- 2008/08/27 生協交流虫見会&祭り実行委員会
- 2008/08/26 来客来園&ハプニング
- 2008/08/22 日々多忙
- 2008/08/21 認農協定例役員会
- 2008/08/20 アヤシイ目と口&言葉
- 2008/08/19 今日はミスらずスローフード定例会
- 2008/08/17 カレーの日
- 2008/08/15 お盆のお勤め
- 2008/08/12 涼しい風が吹いて来た
- 2008/08/11 ミスって久留米へ
- 2008/08/10 うなぎのバーベーキュー
- 2008/08/09 ウーン(オリンピック女子柔道は)猫の喧嘩かなのだ。
- 2008/08/08 風雲急&歓迎会
- 2008/08/07 老けたか?
- 2008/08/06 わらしべ長者パートⅲ
- 2008/08/03 大丈夫?ナノダ
- 2008/07/31 lunch=ログハウスの洋食屋さん木こり
- 2008/07/30 城島夢祭り実行委員会
- 2008/07/29 残念!!
- 2008/07/25 来い、鯉、恋?or故意
- 2008/07/24 丑の日は肝試しの日なのか?
- 2008/07/23 勝負
- 2008/07/21 海の日とは
- 2008/07/20 今だ夕食が!!
- 2008/07/18 台風進路は?今日の会議は?
- 2008/07/15 暑い最中の会議&会議
- 2008/07/07 本日は福岡県認定農豪奢連絡協議会第7回総会
- 2008/07/03 精密検査のご報告
- 2008/06/24 心波立つ
- 2008/06/21 お姫様クラブ
- 2008/06/20 大雨四日?らしい。
- 2008/06/19 ウーム男前?
- 2008/06/16 不良娘のチョン子ナノダ。
- 2008/06/15 ア・ヤ・シ・イ四人組との雨の交流会
- 2008/06/14 エツの姿寿司(エツ船流しなのだ)
- 2008/06/11 放流中
- 2008/06/10 終了(とりあえず)
- 2008/06/09 続・わらしべ長者
- 2008/06/08 スィートコーン(とうきびです)のマイマイ農園
- 2008/06/02 わらしべ長者?
- 2008/05/29 大雨の後始末
- 2008/05/27 視察(の案内)
- 2008/05/23 うー明日かいやまだ今日?
- 2008/05/20 大木町認定農業者協議会総会
- 2008/05/19 田舎の百姓の総会
- 2008/05/14 遅かったのかい&早かったのかい?
- 2008/05/06 バラフェア(ジュン君奮闘中)
- 2008/05/03 百姓のショック
- 2008/04/30 東へ西へ&そしてパアー
- 2008/04/25 循環扇稼動開始。
- 2008/04/21 銭にならん!!
- 2008/04/16 雨の日は。
- 2008/04/15 今日もまた。
- 2008/04/10 風が…
- 2008/04/06 お花実会:行った、呑んだ、暑かった。
- 2008/04/05 花見
- 2008/03/30 radioboy&girls(昔の少年少女たちへ)
- 2008/03/29 ゴジラ現る!!。
- 2008/03/27 県認協トップセミナー
- 2008/03/26 アスパラ栽培講習会
- 2008/03/25 今日も忙しい。
- 2008/03/24 やっと我が家へ
- 2008/03/21 美味い!!。
- 2008/03/19 大雨!!&その後大風!!。
- 2008/03/17 タイヤ交換中
- 2008/03/12 TV中継サクラで出演。
- 2008/03/11 気もそぞろ。
- 2008/03/05 明るい明日の農村(?)町へ
- 2008/03/02 芽キャベツ&初お手柄
- 2008/02/28 ホタルの里
- 2008/02/26 メタポのサカナ(肴)
- 2008/02/22 食事中
- 2008/02/21 祝!!N新聞聞き書きシリーズ。
- 2008/02/12 ヒー、手が切れるー!!。
- 2008/02/11 祭り真っ最中!。
- 2008/02/10 準備着々、我が家も着々!。
- 2008/02/08 筑後の夕日
- 2008/02/07 本日も一時中断
- 2008/02/04 やる気満々。だったが...
- 2008/02/03 萌えーなんだが。
- 2008/01/30 アチャ、困ったな!
- ▼スローフード協会:筑後平野
- 2013/03/21 報告しますm(_ _)m
- 2013/02/02 ふくおか地域づくりフォーラム
- 2012/09/11 NPOな定例会
- 2012/08/25 農業応援団・体験ツアー
- 2012/06/13 後頭部ばかりでごめん!
- 2012/06/11 博多!
- 2012/05/09 スローフード協会の総会も無事終了!
- 2012/03/06 まちむら交流事業残務
- 2012/02/10 酒蔵祭りは明日!(協会行事もハードです)
- 2012/02/08 酒蔵祭り・・・昨日の続き
- 2012/02/07 スローフード席捲?18回城島酒蔵まつり
- 2011/11/23 スローフード協会筑後平野『月例現地体験会』
- 2011/11/13 三池高菜も順調です!
- 2011/10/23 イベント終了!
- 2011/10/23 『大釜美酒おでん』in筑後sakeフェスタ2011
- 2011/10/20 コンニャク作り・・・スローフード協会&青木島婦人会コラボ!
- 2011/10/10 原種三池高菜の種まき
- 2011/10/05 酒フェスタ用『スローフードおでん試食会』に行くぞ~!
- 2011/09/24 『くるめ食育フェスタ2011』実は昨日のイベント!
- 2011/08/12 大鍋『美酒おでん』
- 2011/08/05 食卓で食卓の向こう側・第13部『命の入り口心の出口』
- 2011/08/03 くるめ食育フェスタ2011『いただきます♪』実行委員会
- 2011/07/06 大雨の中を次々と予定の消化
- 2011/06/27 食育とは・・・
- 2011/06/12 大雨の中のスイートコーン収穫体験
- 2011/06/10 梅干作りプロジェクト:本日は画像編
- 2011/06/09 梅干作りプロジェクトスタート!
- 2011/05/22 田主丸の石井君!
- 2011/05/02 久留米石橋文化センターバラフェアのアスパラ
- 2011/04/24 アスパラとBBQとお話とetc・・・
- 2011/04/16 スローフード協会新名物『串刺しがめ煮』初見参~250円♪
- 2011/04/13 スローフード協会名物『G 級グルメ…串ガメ煮』なるか?
- 2011/03/16 博多阪急『うまか研究所』
- 2011/03/13 大川、清力酒造の酒蔵開き!
- 2011/03/04 いい天気です♪久留米石橋文化センターつばきフェァ!!
- 2011/02/18 カメリアスィーツ『ツバキ・ザ・パラダイス』
- 2011/01/11 農家の得するブログ講座!
- 2011/01/11 定例会
- 2010/12/20 昨夜の忘年会写真展
- 2010/12/19 スローフード協会忘年会
- 2010/12/01 インザガーデンの紅葉♪
- 2010/10/18 筑後スローフードフェスタ2010終了!(写真展)
- 2010/10/17 筑後スローフードフェスタ2010 開幕!!
- 2010/08/19 筑後スローフードフェスタ2010+噂の大なべ
- 2010/08/10 スローフード協会8月度定例会
- 2010/07/31 解るかな〜?
- 2010/07/24 イン・ザ・ガーデンマルシェ・・・月一回の朝市
- 2010/07/23 おっ、朝刊に!
- 2010/07/17 ポップは夏バージョン
- 2010/06/15 スローフード協会ブランドシール!
- 2010/06/08 NPO法人スローフード協会筑後平野6月定例会
- 2010/06/08 NPO法人スローフード協会筑後平野6月定例会
- 2010/05/14 緊急役員会の後仕事です
- 2010/05/02 バラフェアー
- 2010/04/19 スローフード講座(の資料作りです)
- 2010/04/18 久留米ら〜飯…☆
- 2010/04/16 六つ門大学スローフード講座
- 2010/04/13 スローフード協会定例会(4月度)
- 2010/03/22 ツバキ博会場…石橋文化センター
- 2010/03/20 おっ…ツバキ弁当
- 2010/03/19 城島うどん・・・スローフード講座でのご提案!!
- 2010/03/19 城島の田中製麺さん…スローフード講座
- 2010/03/06 福岡県立大学
- 2010/02/27 朝市のテーマはお雛様。
- 2010/02/19 フライパンで出来るピザ
- 2010/02/09 NPO法人スローフード協会筑後平野
- 2009/12/29 人の輪の力
- 2009/11/10 旅行前夜・・・
- 2009/10/13 スローフードフェスタ2009:二日目を・・・
- 2009/10/12 ハバネロ!…
- 2009/10/11 スローフードフェスタ一日目(10月11日)
- 2009/10/10 ジャンボカボチャの料理の器
- 2009/10/02 今朝の記事
- 2009/10/01 スローフードフェスタ2009・・・我が家のカボチャ
- 2009/09/26 夕暮れのジャンボカボチャ
- 2009/09/18 オハギと団子
- 2009/09/18 六ッ門大学・スローフード講座
- 2009/07/22 カモの燻製写真集
- 2009/07/07 スローフード協会 筑後平野:7月定例会
- 2009/06/08 スイートコーン収穫祭(一日遅れ!!)
- ▼農園物語
- 2013/09/29 久々の投稿となりましたm(_ _)m
- 2013/05/21 やになっちゃって…
- 2012/12/16 おでんシリーズ再開\(^o^)/
- 2012/12/13 博多地鶏の水炊きシリーズスタート\(^o^)/
- 2012/12/11 今日はキャベ鍋
- 2012/12/08 手抜き?なものは?
- 2012/12/04 相方の為に。
- 2012/11/27 おやつ
- 2012/11/11 飛んでしまった数日(部会旅行から農業祭まで)
- 2012/09/18 ビフォーアフター・・・
- 2012/09/17 台風16合通過!
- 2012/09/14 秋ジャガイモの植え付け終了
- 2012/08/08 いろいろと・・・
- 2012/07/20 アスパラもやや復活の兆し!
- 2012/07/16 九州豪雨→我が家の惨状
- 2012/07/13 豪雨!・・・またまた豪雨。
- 2012/06/22 今日の酒の肴
- 2012/06/03 種まきおわりました。
- 2012/05/27 ジャガイモの収穫
- 2012/05/24 仕事の遅れ・・・
- 2012/05/19 今日も飲んでます
- 2012/05/12 先日のNHK文化センター会員様の収穫体験のお話
- 2012/05/07 キュウリ用のネット柵
- 2012/05/05 GW後半戦はは百姓三昧!
- 2012/05/01 五月スタート(+先月の残務)
- 2012/04/27 今朝の夜明け
- 2012/04/26 芽かきしたジャガイモ畑
- 2012/04/11 平成24年度福岡県農業大学校入学式
- 2012/04/09 堆肥・・・
- 2012/03/07 排水の悪さがねぇ・・・
- 2012/02/26 アスパラ!
- 2012/01/26 わははは・・・ほんまに百姓?な日々
- 2012/01/24 明日は大雪?
- 2012/01/22 視察顛末!
- 2012/01/16 リサイクル!
- 2012/01/12 指導農業士会~農業体験農園シンポジュウムまで
- 2012/01/08 朝日と夕日!働きモンばい!!
- 2012/01/06 ちんちろまい!
- 2011/12/31 新たなる挑戦の為に・・・2011の最終章!
- 2011/12/28 会員募集中
- 2011/12/15 カーチャマのイベントのアップ!
- 2011/12/14 飲み会は続く・・・
- 2011/11/28 忘年会(昨日の話)
- 2011/11/26 稲研定例会
- 2011/11/12 宮崎研修(10~11)
- 2011/11/10 今日から視察研修?
- 2011/11/06 異常気象?的なこの一月!
- 2011/10/14 恵みの雨(のはずが・・・)
- 2011/09/29 月末事務処理
- 2011/09/27 ドラフト被害の結末。
- 2011/09/20 解決への糸口が・・・
- 2011/09/10 今日で10日経過!明日から出荷自粛解除♪
- 2011/09/08 出荷自粛は後二日!!
- 2011/09/05 まだまだ続く自主保管&JA福岡青年協の皆様、ごめん!
- 2011/09/01 災難!&出荷自粛・・・期限無し?
- 2011/08/30 明日で8月も終わりだなぁ・・・
- 2011/08/28 夏祭り『よど』…夜を渡る
- 2011/08/27 暑い!!
- 2011/08/23 やけに大雨が続くなぁ・・・
- 2011/07/21 ここ数日来の出来事!
- 2011/07/02 パソコンの修理!
- 2011/06/24 ちょっと忙しくなったかな?
- 2011/06/13 明日は上方へ・・・いそがし日記
- 2011/06/07 ネット環境復旧!
- 2011/05/29 思ったほどではなかったなぁ~・・・
- 2011/05/27 大型台風接近?
- 2011/05/25 今日もどたばた!
- 2011/05/24 急遽、大工さん!
- 2011/04/10 枳殻(からたち)の花
- 2011/04/06 仕事山積み!
- 2011/04/01 四月になりました。今月の予定は?・・・
- 2011/03/28 やっと終了〜!
- 2011/03/01 三月になりました!
- 2011/02/26 欧風カフェ『インザガーデンマルシェ』
- 2011/02/22 今日も終わってしまう~~・・・
- 2011/02/17 ジャガイモ畑『大川観光協会』看板設置!
- 2011/02/16 有機の力!ラストのジャガイモ植。
- 2011/02/14 ふ〜ん…エコファーマー継続申請! !
- 2011/01/10 カリフラワー♪
- 2011/01/08 上は真っ青下は真っ白!南国久留米の朝!
- 2011/01/07 素晴らしい天気です!!
- 2010/12/31 2010感謝です!!
- 2010/12/25 師走のインザ・ガーデンマルシェ
- 2010/12/15 ジャガイモ畑の草刈り!
- 2010/11/30 復調の兆し(風邪の原因?)
- 2010/11/17 まったり~な一日!!
- 2010/11/13 全国担いてサミットinしまねのご報告
- 2010/10/22 明日は我が番
- 2010/10/20 焼却消毒?…
- 2010/10/09 コスモス☆☆☆花が終わればやっぱり冬は来るんだね!!
- 2010/10/01 今日から資料作り
- 2010/09/27 小雨に立つアスパラハウス周りの可憐なコスモス!
- 2010/09/26 凄い事になってきた!
- 2010/09/25 イン・ザ・ガーデン・朝市(遅刻でした)
- 2010/08/24 今日の一品!ズッキーニ
- 2010/08/17 暑い!でも冷たくて気持ち良い!
- 2010/08/13 今日の天気は草刈り日和!
- 2010/08/12 祭りの後…後のまつりではありません!!
- 2010/08/07 ズッキーニーの花
- 2010/08/04 今日も草刈り開拓団!!
- 2010/08/03 土作り…堆肥鋤き込み
- 2010/07/29 草刈三昧終了〜♪
- 2010/07/14 暴君!
- 2010/07/01 今月は心入れ替えて!!
- 2010/06/12 今日はジャガイモの日!!
- 2010/06/01 種蒔き終了〜!& 夕立セーフ♪
- 2010/05/29 今週も終わりました。
- 2010/05/08 スイートピー
- 2010/04/25 日曜日・・・か?
- 2010/04/10 一週間の総括?
- 2010/04/07 業務終了
- 2010/04/02 旅博覧会後半戦(4月4日実施します)
- 2010/04/01 う〜んまだ雨が…
- 2010/03/31 受信ボックスにはツイッター確認記事のオンパレード!!。
- 2010/03/30 本日はアスパラの姿揚げ~~です。
- 2010/03/29 耳鳴り?(爆)
- 2010/03/23 久留米まち旅博…アスパラ収穫etc・の巻
- 2010/03/23 配達。
- 2010/03/21 旅博…アスパラ収穫体験&石窯ピザ!
- 2010/03/21 ラジオカーひまわり号
- 2010/03/16 まち旅博準備…草刈り完了!。
- 2010/03/13 確定申告
- 2010/03/09 落花生の子株
- 2010/03/08 すえつぐ農園ブランド力up の為に!
- 2010/03/04 雨が多いな~~
- 2010/02/26 あ、悪性リンパ腫か?(猫の引っかき傷か?)
- 2010/02/25 今月の名刺
- 2010/02/23 また会える!!
- 2010/02/16 久留米まち旅博…春の変?(編)
- 2010/02/15 登録証
- 2010/01/30 雨の前に何とかセーフ!!。
- 2010/01/29 同じ様な研修会が続くが・・・
- 2010/01/28 酒蔵祭りプラス(歯の痛さと人生は?)
- 2010/01/23 朝市(インザ・ガーデン)
- 2010/01/17 畑の夕日…
- 2010/01/03 本年の計画などを・・・
- 2010/01/01 初春のお喜び申し上げます。
- 2009/12/31 冷たい!
- 2009/12/17 冬将軍は?・・・
- 2009/12/15 ごめんなさい、失礼します。
- 2009/12/07 配達完了!
- 2009/12/04 落葉と満月
- 2009/12/03 紅葉真っ盛り!
- 2009/11/30 忘年会旅行in嬉野桜荘ホテル
- 2009/11/27 視察研修会はすえつぐ自然農園なのだ。
- 2009/11/25 小春日和の良き日ではあるが・・・
- 2009/11/23 久留米まち旅博覧会、宴の後は・・・
- 2009/11/21 今日の予定は・・・午の日&旅博準備
- 2009/11/19 カウントダウン!!3・・・
- 2009/11/14 無農薬野菜の朝市から旅博ピザ!!迄・・・
- 2009/11/13 雨・・・
- 2009/11/02 いらっしゃい~~~
- 2009/10/23 激務
- 2009/10/21 水中ポンプの返却
- 2009/10/20 何とか終わった。
- 2009/10/14 田中製麺のとんこつラーメン
- 2009/10/13 草刈おっちゃん
- 2009/10/09 今日の仕事・・・やるときゃやるゾイ!!
- 2009/10/05 大型台風は??
- 2009/10/03 準備万端!
- 2009/09/30 ぶたタマゴ!…( 爆)
- 2009/09/27 今朝も発見!…ジャンボな奴
- 2009/09/25 スネナガ蜂
- 2009/09/24 コスモス
- 2009/09/22 ジャンボカボチャ
- 2009/09/22 アスパラの実とぴあちゃんJr
- 2009/09/17 楽しかったゼイ!!・・・体験学習
- 2009/09/17 農業体験・アスパラ収穫
- 2009/09/16 百姓屋の一日の終わり!!
- 2009/09/16 農業体験・中学生編
- 2009/09/12 小学生土曜塾『メダカの学校』収穫体験総集編
- 2009/09/12 お昼ご飯…一寸早いが
- 2009/09/12 アスパラ収穫体験
- 2009/09/11 農業体験・中学生編
- 2009/09/07 稲の花満開!! 。
- 2009/09/05 午後の収穫終了、一寸、休憩!
- 2009/09/04 素晴らしい空が…
- 2009/08/31 切ってしもた!…
- 2009/08/31 菊水サイダー
- 2009/08/27 暑いからイヤだ〜!…
- 2009/08/26 ご帰宅!
- 2009/08/25 ラム&ミカンと梨…( 爆)
- 2009/08/22 美女の国からの使節団
- 2009/08/06 今朝も伸びちょ〜〜♪
- 2009/08/05 蚊に喰われたら…
- 2009/08/05 オイラはB 品…
- 2009/08/03 アスパラうどん試食会
- 2009/08/03 ちと暗いが…
- 2009/07/18 しのび家カレー…
- 2009/07/14 今から…
- 2009/07/13 お牧山フェステバル…その2
- 2009/07/10 県庁の星
- 2009/07/06 ブタさんのお話。
- 2009/06/28 賑やかな昼前
- 2009/06/27 ようやく終了
- 2009/06/26 豪雨対策完了
- 2009/06/17 思う事色々と…
- 2009/06/16 緑の絨毯
- 2009/06/15 田植えの準備に大忙し!
- 2009/06/13 今日は真面目に!
- 2009/06/04 プロローグ…種蒔き。
- 2009/06/03 雨のために…
- 2009/05/03 早い時間だが久々に机の前で
- 2009/04/28 既にG'Wか?…
- 2009/04/16 筍のひッこずり…今日の酒の肴
- 2009/04/11 VIPご来園。
- 2009/04/10 ドタバタ劇:農園編
- 2009/04/05 テポドンから地震まで…
- 2009/03/09 遅ればせながらの確定申告準備
- 2009/02/21 充実の一日!!。
- 2009/02/19 近況
- 2009/02/17 エジプトを想う!
- 2009/02/15 日曜なのだが…
- 2009/02/14 最高!!…?
- 2009/02/10 城島酒蔵祭り前日…
- 2009/01/28 痛た・た・た…
- 2009/01/27 草むしり完了(中だけは…)
- 2009/01/25 今日の予定終了
- 2009/01/18 雨の日曜日
- 2009/01/04 野良仕事開始
- 2008/12/24 小雨の中で
- 2008/10/03 スローフードフェスタ2008準備着々。
- 2008/09/14 ジャンボカボチャ収穫祭
- 2008/09/13 収穫祭準備中!!
- 2008/09/06 ジャンボカボチャ収穫祭に向けて
- 2008/08/24 よど(田舎の夏祭り)&ジャンボカボチャ
- 2008/08/23 筒井さん、吉永さんゴメンナサイなのだ。
- 2008/08/01 ジャンボカボチャは久々なのだ。
- 2008/07/16 主題に困る。
- 2008/07/10 今日のジャンボカボチャ(リクエストにお答えして)
- 2008/07/04 ジャンボの片鱗を見たのだ。
- 2008/06/23 ジャンボカボチャのコンテスト(今日の)
- 2008/06/12 100㌔に向かって
- 2008/06/07 男性陣にも着果か?
- 2008/06/05 結果良好(かな?)
- 2008/06/03 間に合ったのか?ナノダ
- 2008/05/31 女の戦い?
- 2008/05/30 ジャンボカボチャオーナーの若干の変更
- 2008/05/25 ジャガイモ収穫&カボチャ最終メンバーさん
- 2008/05/23 ジャンボカボチャオーナ募集終了
- 2008/05/21 可愛い看板を!!
- 2008/05/19 新メンバーさんです
- 2008/05/18 植え付け名簿の掲示
- 2008/05/16 今日のジャンボカボチャ
- 2008/05/14 ジャンボカボチャの花見
- 2008/05/12 ジャンボカボチャ植付け名簿
- 2008/05/11 宴の後なのか…
- 2008/05/10 最終スタッフミーティング
- 2008/05/09 じゃんぼカボチャ植付け最終案内
- 2008/05/08 後三日だー
- 2008/05/01 苗なのです
- 2008/04/29 ジャンボカボチャ植付け中間報告
- 2008/04/22 無農薬落花生。
- 2008/04/20 順調過ぎて。
- 2008/04/09 カボチャ物語第四幕
- 2008/04/02 どうなるのだろう?
- 2008/03/30 カボチャ物語参加者名簿
- 2008/03/22 発芽!!。
- 2008/03/15 参加希望有難う御座います。
- 2008/03/13 百姓屋の新入ペット、その名は”ポン次”
- 2008/03/10 カボチャ物語第三章
- 2008/02/18 カボチャ物語
- ▼野菜、果物
- 2013/05/05 久々・・・
- 2012/11/29 自給自足的な今宵の夕餉でした。
- 2012/11/26 直売所役員会
- 2012/11/25 秋ジャガ『出島』
- 2012/11/16 秋ジャガ美味し(^O^)
- 2012/08/29 紅東・・・焼き芋屋でもやるかぁ~
- 2012/08/05 お問い合わせの肴のレシピ!
- 2012/06/30 鳴門金時、安納芋、紅東♪
- 2012/06/19 さつまいも
- 2012/06/16 大雨の日も玉葱君と共に・・・
- 2012/06/14 博多白瓜
- 2012/06/04 残業!
- 2012/05/29 オーガニックなニンニク、玉葱の収穫
- 2012/05/21 伝統野菜の復活『蒲池大水芋』
- 2012/05/20 城島町稲作研究会総会
- 2012/05/15 オーガニック農園
- 2012/04/08 アスパラと人参
- 2012/01/28 命!この生命力の強き我が家の野菜達!!
- 2012/01/27 インザガーデンマルシェ用黄人参!
- 2011/12/30 人参!!
- 2011/12/29 紅芯大根!正月にいかが?
- 2011/11/25 小さな芽吹き!
- 2011/11/22 良い天気の朝でした。
- 2011/11/04 野菜発送!(久留米農業蔡WS用です)
- 2011/11/02 『紅芯大根の甘酢漬け』
- 2011/10/17 オイラは久々!でも、今日も野菜は元気!!
- 2011/09/14 これ、何の芽でしょう?
- 2011/08/11 おでん大根の植え付け!
- 2011/02/15 我が家の野菜の仲間入り!!
- 2011/02/13 そら豆スクスク!
- 2011/02/12 寒絞めほうれん草?
- 2011/01/31 百姓鍋♪
- 2011/01/14 おおネギ!
- 2011/01/09 中性ブロッコリー!
- 2011/01/08 すえつぐジャンボニンニク!!
- 2011/01/07 夕日に映える白菜の花!
- 2011/01/04 自然は凄い!
- 2010/12/09 甘〜いオオネギ!
- 2010/11/20 紅芯大根!
- 2010/11/03 サラダ専科♪
- 2010/10/31 栄養価の高い新野菜『プチベール』
- 2010/10/30 芽キャベツの下葉かき
- 2010/10/29 今年最後のアスパラ販売!!
- 2010/10/27 食べ頃♪『ミズナ』…土の香りと大地の味を♪
- 2010/10/14 新感覚の生食カボチャ『コリンキー♪』
- 2010/10/13 バジルの花♪
- 2010/10/12 今日のお野菜『ズッキーニ』
- 2010/10/11 極早生のサラダタマネギ♪
- 2010/10/10 今朝のお野菜♪『朝日に輝くホウレン草』間もなく食べ頃♪
- 2010/10/08 食べ頃♪☆〜ベビーリーフレタス〜☆
- 2010/10/07 ちょっと甘酸っぱいアスパラの実〜☆
- 2010/10/05 ラディッシュ♪いかが〜!
- 2010/02/01 アスパラの春芽です。
- 2010/01/03 自然流大根カレー
- 2009/12/08 大根収穫!
- 2009/11/20 ちょっと芸術的!
- 2009/10/28 草むしり
- 2009/10/27 イン・ザ・ガーデン土曜市か?
- 2009/10/16 スクランブル収穫!…
- 2009/09/28 順調に育っています。
- 2009/09/15 植え付け準備
- 2009/09/13 芽を吹くアスパラくん
- 2009/09/09 食べ頃か…
- 2009/09/08 丸オクラと角オクラ
- 2009/09/06 オクラの花
- 2009/09/03 今朝の収穫、メロンとオクラ!
- 2009/08/30 良か芽が…
- 2009/08/29 オクラ
- 2009/08/27 販売先別仕訳終了!
- 2009/08/26 色付きかけたハバネロ
- 2009/08/17 アスパラメロン?…
- 2009/08/10 ミニトマトを…
- 2009/08/07 昼飯前の収穫
- 2009/08/07 ミニアスパラ君
- 2009/07/28 二倍、ニバイ…
- 2009/07/10 ソーセージ作りに…
- 2009/06/27 まだまだ半分
- 2009/06/26 さぁ今からジャンボニンニクを…
- 2009/06/25 赤ずきんちゃん…
- 2009/06/20 採ったど〜〜〜!!
- 2009/06/19 間もなく食べ頃
- 2009/06/18 60gのアスパラちゃん達
- 2009/06/09 こ、これが!!…ジャンボニンニクだ~~
- 2009/05/30 城島魅惑のダイニングキッチン:創作麺料理 照
- 2009/05/28 明日は…いよいよ!
- 2009/05/27 辛い!、臭い!…
- 2009/05/25 大地が恋しい…
- 2009/05/23 太長ネギの種
- 2009/05/21 収穫間近!。
- 2009/05/19 アスパラ調整始め!
- 2009/05/15 今日の花、メロンの雄花
- 2009/05/13 オクラの苗
- 2009/05/12 新ジャガイモの試し掘り
- 2009/05/09 多めの灌水
- 2009/05/08 エッツ祭実行委員会…の二次会
- 2009/05/08 スイカの定植
- 2009/05/07 ズッキーニーの花
- 2009/05/03 特製有機元肥
- 2009/04/12 夏に向けて…他
- 2009/03/20 本日の大物賞。
- 2009/03/17 本日の作業、此処まで。
- 2009/03/16 ようやく出荷完了!!。
- 2009/03/08 巨大アスパラちゃん
- 2009/03/05 サア、今日から!!
- 2009/03/03 芽キャベツ
- 2009/02/24 初出荷&一寸いい話パート2
- 2009/02/20 お待たせを致しました。準備OK!!
- 2009/01/03 初仕事
- 2008/12/21 おでんの夜に
- 2008/12/20 ちょっと風邪ぼい
- 2008/12/02 新直売所構想
- 2008/10/24 収穫&配達準備
- 2008/10/19 鬼面
- 2008/10/16 穏やかなる農作業
- 2008/10/07 銀杏拾い
- 2008/10/01 まもなく食べ頃の野菜ちゃんs”
- 2008/09/28 タマネギ播種の日
- 2008/09/27 続・ルッコラ
- 2008/09/26 秋野菜の出来映え
- 2008/09/10 ルッコラ播種(スローフードフェスタ向け)
- 2008/09/01 気分一新
- 2008/08/14 餌場
- 2008/08/13 種蒔は8月17日ナノダ。
- 2008/08/05 命萌えだす。
- 2008/08/04 ネギ箱プランターⅡ
- 2008/08/02 漸く始動!!
- 2008/07/28 撮影
- 2008/07/02 愉快指数100ナノだ(アスパラは)
- 2008/06/27 何もそこまでは!!。
- 2008/06/22 ホワイトアスパラ?
- 2008/06/13 美味ソーなのだが?
- 2008/05/15 今日のアスパラ
- 2008/05/05 5/6久留米バラフェア”スペシャル弁当
- 2008/03/21 ニンニクの種を戴いた。
- 2008/03/09 セーフ!!。
- 2008/03/07 JA直売所 ”よらん館”
- 2008/02/28 約束通りお送りします。
- 2008/02/28 足らん!!…?
- 2008/02/23 収穫の日万歳!!
- 2008/02/14 我が家のアスパラの貴重な写真
- 2008/02/13 今日の夕方も!!
- 2008/02/09 自家選抜種一押しの野菜です。(マスタードグリーン)
- 2008/02/08 無農薬野菜を。
- ▼食育
- 2012/09/21 24年度職場体験:農業編
- 2012/05/31 認定農業者協議会活動(ジャガイモ収穫)
- 2012/02/16 学校給食、試食会【毎日野菜をありがとう】
- 2011/04/28 学校給食!へ出発♪
- 2011/02/05 ジャガイモちゃん植え付け!
- 2011/01/29 ジャガイモ植え付け体験畑完成! !
- 2011/01/26 農政局福岡事務所『食育アイランド九州』交流会議
- 2011/01/24 学校給食『城島中学校給食会』
- 2010/02/20 ジャガイモ畑
- 2009/09/26 城島の酒・・・一冊の本
- 2009/05/12 スローフード協会 筑後平野
- 2009/03/11 チビッコ援農隊…
- 2009/02/05 耳寄りな話パート1
- 2009/02/03 我が耳を疑う???
- 2009/01/26 給食のお手伝い
- 2009/01/24 いや〜寒かった
- 2009/01/21 今日は真面目に!!
- 2009/01/17 続・ じゃがいも植え付け準備
- 2009/01/16 ジャガイモ植え付け準備
- 2008/12/17 視察(給食)受け入れ
- 2008/12/11 すっかり遅くなってしまった。
- 2008/09/22 大学生と語る
- 2008/09/07 シンポジュウムinアクロス
- 2008/07/22 熱中症or熱中性。
- 2008/07/17 何処へ行く城島町の学校給食。
- 2008/07/09 今日はまともだ?
- 2008/07/09 やっとログイン
- 2008/06/18 吾身を律する。ナノダ、
- 2008/06/04 百姓屋へのオーダー
- 2008/06/01 大収穫体験:ジャガイモ編
- 2008/05/28 小学生のジャガイモ収穫体験
- 2008/04/28 食育用ジャガイモの管理作業
- 2008/04/12 あ、思い出した。
- 2008/03/06 給食はあまおうです。
- 2008/02/20 食育万歳二度目の受賞
- 2008/02/20 表彰式
- 2008/02/19 食育ダブルヘッダー
- 2008/02/15 只今体験学習発表会場にいました。
- 2008/02/14 学校給食の配達から帰りました。
- 2008/02/11 祭り終われば、学校給食が!!
- 2008/02/09 かーちゃんも頑張ってる!!
- 2008/02/06 ジャガイモ植え付け体験学習が危ない
- 2008/01/31 体験学習終了
- ▼微生物利用のアスパラ作り
- 2012/08/10 シャトルスプレーカー
- 2012/05/02 アスパラの雄株と雌株
- 2012/04/06 今年の焼酎粕堆肥作り
- 2012/03/27 春のアスパラも・・・
- 2012/03/14 今朝も寒かった(1℃)最高最低温度計表示。
- 2012/01/23 そっそかしい奴め・・・
- 2012/01/18 堆肥搬入準備完了!
- 2012/01/17 基肥撒布開始!
- 2012/01/05 アスパラ君の丸坊主カット開始!
- 2011/09/22 アスパラのお菓子です!『洋菓子工房 ラ.ペ』さん謹製♪
- 2011/09/03 本日の出荷自粛分
- 2011/08/25 少し早すぎた…(アスパラガス講習会)
- 2011/05/20 魚粉&油粕
- 2011/05/14 Fマークシール添付のアスパラが明日から登場!
- 2011/04/19 続々と!
- 2011/04/12 今季初の大物!112 〜g♪
- 2011/04/06 杜の藏酒造の焼酎粕での、堆肥作り中!!
- 2011/03/25 認定証を早速掲示!!
- 2011/03/24 福岡県減農薬・減化学肥料栽培認定証1141145 号
- 2011/03/18 勝手気ままなアスパラの苗!
- 2011/03/12 40℃のアスパラハウス!
- 2011/02/23 初出荷!!の筈が…
- 2011/02/21 初収穫!!
- 2011/02/17 萌えてます♪
- 2011/02/15 蒸し込み開始!
- 2011/02/09 待ちきれなくて♪
- 2011/02/04 撒水管理用ホース設置中!!
- 2011/01/28 畝整形!!
- 2011/01/25 福岡県減農薬・減化学肥料栽培認証制度
- 2011/01/24 萌ぇ〜♪春近し!
- 2011/01/23 我が家は化学肥料は使わない!
- 2011/01/17 畝焼却、
- 2011/01/16 ハウス前の堆肥残渣の舗道!!
- 2011/01/16 焚き火からお仕事へ!
- 2011/01/11 切り株焼却一挙に完了!
- 2011/01/10 ハウス二棟分が灰になった!
- 2011/01/10 焚き火?…いえ、刈り取ったアスパラの焼却です
- 2011/01/06 体が悲鳴をあげている!
- 2011/01/06 手が冷たい!
- 2011/01/05 水仙の花壇!
- 2011/01/04 仕事始め!
- 2010/12/08 順調な黄化進行…同化養分還流中! !
- 2010/08/21 アスパラ君の実
- 2010/08/14 追肥Vガード…バチルス菌ちゃん増殖基材
- 2010/08/12 エッ…food company ?はさて置き
- 2010/08/06 勇気&有機の力
- 2010/08/05 愛華農法
- 2010/07/28 爽やかに収穫作業終了〜♪
- 2010/07/26 少し休憩!!
- 2010/06/06 暑いさなかのハウス作業
- 2010/05/11 美味しいアスパラ君の姿!
- 2010/04/20 只今灌水中!
- 2010/04/15 完成!
- 2010/04/14 ブレンド完了〜☆
- 2010/04/14 焼酎粕で堆肥作り
- 2010/04/13 巨大なアスパラ君
- 2010/04/08 天然鉱石SupeGrowthEnergy
- 2010/04/04 旅博二回目
- 2010/04/03 明日の収穫体験はこれ!
- 2010/04/01 貼り付け忘れでした( 爆)
- 2010/04/01 100gオーバーのアスパラ君
- 2010/03/26 Vガード後の灌水作業
- 2010/03/24 微生物資材投入中です!! 。
- 2010/03/15 アスパラ収穫体験…旅博受け入れOKです。
- 2010/03/03 一回目の最盛期(山)
- 2010/02/17 出てきたぞ~春芽アスパラ
- 2010/01/25 ボタ山?…堆肥です!! 。
- 2010/01/11 堆肥の切替し。
- 2010/01/09 着火…焼 却二日目!。
- 2010/01/08 焼却中・・・順調な作業
- 2010/01/05 アスパラの刈込開始
- 2009/04/17 焼酎糟堆肥
- 2009/04/08 灌水。
- 2009/04/06 不思議な星:地球
- 2008/12/18 堆肥搬入
- 2008/08/30 夏も終わったなー
- 2008/08/25 涼しい朝
- 2008/07/26 激務なのだ!!
- 2008/07/01 微生物補給
- 2008/05/02 気合一発
- 2008/04/18 ん~、今日はネ。
- 2008/03/28 酵素流し込み
- 2008/03/18 天気予報は?
- 2008/03/08 微生物農法
- 2008/02/16 アスパラ作業
- ▼食の安全
- 2012/11/08 発酵学入門『稲わら苞納豆作り』
- 2012/11/05 完全無農薬米の稲わらの行方『藁苞納豆』
- 2012/11/03 有機無農薬農業・・・草との戦いです。
- 2012/05/18 第22回西日本食品産業創造展(マリンメッセ)
- 2011/10/27 無農薬栽培米『にこまる』収穫の日
- 2011/06/20 自然農園:梅干プロジェクト!
- 2011/04/06 Fマークブランド『すえつぐ農園の美味しいアスパラ』!
- 2010/10/04 雑草抜き!
- 2010/04/30 忘れていて…
- 2010/02/07 くるるん視察研修中
- 2010/02/07 有機農業の祭典!二日目
- 2010/02/06 かたらんね!有機農業!
- 2010/01/31 城島食育祭
- 2009/12/24 防草シートで害虫防除。
- 2009/12/13 循環型農業(リサイクル)
- 2009/12/09 搾りたて生乳!
- 2009/12/04 充実の一日
- 2009/12/02 国産大豆のオカラです。
- 2009/10/29 新米の出来上がり
- 2009/10/06 農林水産省:地産地消の仕事人・・・カーチャマです。
- 2009/06/23 忘れとった・・・・・
- 2009/06/14 今年も
- 2009/06/01 今日は塩水選
- 2009/05/29 堆肥の切り返し&赤タマネギを…
- 2009/05/24 さあ今から、たまごちゃんと…
- 2009/05/18 草取り部隊 Go
- 2009/05/01 真面目な肉体労働
- 2009/04/28 ワイン会(遅れ馳せながら)
- 2009/04/18 百姓らしさ。
- 2009/04/11 蜜蜂君許せ!!。
- 2009/03/21 草刈り
- 2009/03/01 西日本新聞:価格の向こう側シンポ
- 2009/02/23 いよいよ本格的に…
- 2009/02/03 雨に煙る久留米の街
- 2009/02/02 もうすぐ雨?
- 2009/02/01 山口からの便り
- 2009/01/31 有機維新in山口
- 2008/12/06 ヨモギ餅
- 2008/11/27 安全な海苔を求めて
- 2008/11/07 新米貯蔵完了(中)。
- 2008/10/18 生協会員さんとの稲刈り交流会
- 2008/09/25 草取の日
- 2008/08/16 平均身長60センチ
- 2008/07/19 久留米さざなみ地鶏試食会
- 2008/07/14 路地野菜始動
- 2008/07/13 朝帰りパート2(写真なのだ)
- 2008/07/13 朝帰り
- 2008/07/12 福岡県有機農業研究会、夏の現地
- 2008/07/11 今日は辛口で(わが町は発展途上国かい?)
- 2008/07/05 米糠ペレットの散布なのだ。
- 2008/06/30 田植え完了なのだ。
- 2008/06/29 準備OK。
- 2008/06/25 やるぞ!!
- 2008/06/17 無手勝流農法
- 2008/06/06 我が家のイベントなのだ!!
- 2008/05/26 男爵…薯のお話
- 2008/05/24 創作麺料理“照”(地元なのだ)
- 2008/05/17 道の駅久留米"ほとめき庵”試食会
- 2008/05/07 安全安心から今日も始まる
- 2008/04/26 百姓屋の蓮華の花園
- 2008/04/19 福岡県有機農業シンポジュウム
- 2008/04/05 リサイクル有機農業
- 2008/04/04 草取り
- 2008/03/11 before&after...安全な餌です
- 2008/03/06 カーチャマ達に捧ぐ
- 2008/02/27 2008シンポジューム
- 2008/02/25 命あるタマゴです。
- 2008/02/21 有精卵
- 2008/02/15 これが国産大豆のオカラです。
- 2008/02/14 たまニャカーチャマの勇姿も!!
- 2008/02/13 有機農業は辛く厳しいもの?
- 2008/02/12 我が家は趣味のタマゴ屋さんです。
- 2008/02/12 10時の一服〓
- 2008/02/11 さあ!!今日もやるドー。
- 2008/02/05 ピラミッドに思いを馳せて!!
- 2008/02/05 自然卵養鶏
- 2008/02/01 堆肥が足りない。
- ▼我が家の仲間達
- 2013/01/08 春です♪愛を育む不思議な光景\(//∇//)\
- 2012/11/02 相棒
- 2012/08/13 我が家の新しい仲間です。
- 2012/05/15 親子のひと時
- 2012/05/11 吾輩はミミスケである!
- 2012/04/16 新聞も空気も読めない『猫のノラ』
- 2011/03/22 トカラ山羊『秋雄』の晩飯♪
- 2010/12/04 はて?何匹?…トラクターで日向ぼっこ♪
- 2010/06/05 ミミちゃん木登り練習開始♪
- 2010/05/31 犬様もいますょ♪
- 2010/05/25 昼寝!
- 2010/03/07 寒いものだから…
- 2010/03/02 同化しているミミちゃん
- 2010/02/05 グランドマザー、えー子
- 2010/01/26 日向ぼっこ…
- 2010/01/10 お遊びで…。
- 2010/01/04 ダゴ寝(子猫の休息)
- 2010/01/02 トラ!!!・・・(我が家のですが)
- 2009/12/29 授乳中!!
- 2009/12/13 マッタリ〜とした日曜日の朝!
- 2009/12/12 「くろべ〜」
- 2009/12/02 ミミちゃん( ♂)
- 2009/11/08 続・今朝の顔!
- 2009/11/07 今朝の顔
- 2009/10/08 相棒
- 2009/08/13 やられた…
- 2009/08/06 ザル猫
- 2009/06/21 タマネギin ネコ共
- 2009/05/30 トカラ山羊ー秋雄
- 2009/05/22 ザル猫!!。
- 2009/05/02 これでいいのか?(猫編)
- 2009/04/27 飲み過ぎで…
- 2009/02/04 ヤギ秋雄の恋(初お見合い)
- 2009/01/13 顔はどれだ?
- 2008/12/27 里親現る。
- 2008/12/16 今日の子猫ちゃん達
- 2008/12/10 貰ってください
- 2008/12/08 今日のチビ猫達
- 2008/12/01 遅くなってしまった。
- 2008/11/29 昼寝
- 2008/11/26 里親さん大募集
- 2008/11/11 昼寝の可愛い邪魔者
- 2008/11/10 仲間割れ?
- 2008/11/06 そろそろ里親募集開始します。
- 2008/10/28 平穏な秋の日
- 2008/10/22 新機導入
- 2008/10/17 チョン子一家
- 2008/10/15 オチビさんフェアー
- 2008/10/14 出産(帰宅したら。)
- 2008/10/13 久々のお相手ナノダ。
- 2008/09/23 親分見習い”ヤギの秋雄”加入記念日
- ▼ボランティアです。
- 2012/11/28 視察研修会(山ノ井川水系汚濁防止委員会)
- 2012/09/10 『山田錦:倒伏防止ネット張り』
- 2012/09/08 『山田錦先進地視察』を含む大人の社会科見学
- 2012/09/07 酒米『山田錦』出穂!
- 2012/06/24 豪雨の中の『第9回エツっ祭』
- 2011/09/19 城島夢まつり(昨日でした)
- 2011/06/26 エツッ祭
- 2011/06/18 雨上がりの農業体験!
- 2011/02/28 昨日の葦焼き(OREC様さま!!)
- 2011/02/27 ふぁぃや〜♪
- 2010/07/10 久留米まち旅博…城島天文台夜の星の旅企画
- 2010/07/03 城島祭りパレードメインミュージック試聴会
- 2010/06/27 第7回エツッ祭
- 2010/06/26 雨の中のお祭り準備
- 2010/06/23 エッ祭テレビ取材etc …
- 2010/06/22 明日はRKB毎日放送の共感テレビのライブ
- 2010/06/21 城島祭り亀実行委員会
- 2010/06/20 エツ祭(6月27日)エツコース料理半額券、抽選会
- 2010/06/17 農園ランチ(試作品)byさくらさく蔵(花の露酒造内)
- 2010/06/09 エツバーガー第二弾!
- 2010/06/04 石窯ピザとさくらさく蔵探訪記
- 2010/06/04 昨年のエツ祭:エツバーガー
- 2010/06/02 旅博企画書!
- 2010/05/30 石橋文化センター菖蒲寄せ植え教室
- 2010/05/01 初夏の気配
- 2010/03/11 協議会定例会
- 2010/02/23 筑後川・・・
- 2010/02/21 葦刈り&葦焼き予行練習
- 2010/01/18 筑後川、六五郎橋公園の葦焼き。
- 2009/12/25 久留米まち旅博覧会・・・春のまち旅編。
- 2009/09/28 家庭菜園指導!
- 2009/09/25 食農融合会議へ
- 2009/09/19 城島祭り前夜祭始まる!
- 2009/09/15 久留米旅博覧会予約満席になりました。
- 2009/09/14 関係広告等を・・・
- 2009/09/12 ふくたねバスツアー諸君へ…おわ・び
- 2009/09/11 ふくたねバス朝飯…
- 2009/09/10 ふくたねバスツアー二日目晩飯編
- 2009/09/10 ふくたねその2
- 2009/09/10 ふくたねバスツアー二日目(城島町)
- 2009/09/09 久留米旅博覧会
- 2009/07/23 ほとめきまち旅博覧会・・・汗の巻
- 2009/07/22 しっかり遅くなってしまった。
- 2009/07/04 エツ祭準備完了…我が家の分は
- 2009/06/29 城島エツ祭りの目印
- 2009/06/29 腹ごしらえ
- 2009/06/14 案内看板取り付け
- 2009/06/11 城島『エツバーガー』新登場 !!。
- 2009/05/31 ジャガイモカレー&フカシ芋
- 2009/05/31 ジャガイモ畑も菖蒲園も準備OK
- 2009/05/29 第6回 城島 エツ祭
- 2009/05/28 城島エツ祭り実行委員会
- 2009/05/26 三分咲きです。
- 2009/05/22 では、城島エッツ蔡について。
- 2009/05/20 開花!!‥青木島菖蒲園
- 2009/05/16 草刈…マッサオ( 爆)
- 2009/05/11 土曜塾:メダカの学校運営委員会
- 2009/03/02 春はもうすぐ!!
- 2009/02/25 第15回城島酒蔵開き・実行委員会の反省会
- 2009/02/18 城島祭り実行委員会
- 2008/12/26 牡丹鍋か?
- 2008/12/23 まだまだ続く
- 2008/12/03 花壇の研修会
- 2008/11/22 ピンチヒッター
- 2008/11/15 ガヤガヤ畑耕運
- 2008/11/08 土曜塾:めだかの学校ガーデニング編
- 2008/10/23 秋の花壇
- 2008/09/21 二次会?三次会?只今生還!!
- 2008/09/18 城島夢祭り実行委員会(最終回)
- 2008/09/16 次のイベントは…祭りなのだ。
- 2008/08/18 青木島菖蒲園&ひまわり園その2
- 2008/07/27 青木島菖蒲園&ひまわり園
- 2008/06/28 アンビシャス広場『めだかの学校』
- 2008/04/27 定例会ウォーキング~。
- 2008/04/17 定植一ヶ月
- 2008/04/14 ボランティアの悲哀
- 2008/04/13 花壇完成
- 2008/04/11 残り物に幸あれ!!
- 2008/04/03 本日は午後よりボランティアです。
- 2008/04/01 昨日のこと&今日のこと
- 2008/03/23 雨のボランティアでした。
- 2008/03/21 市民の森。やっと看板が到着!!。
- 2008/03/15 ジャンボカボチャの芽だし準備
- 2008/02/24 ウォーキングの朝
- 2008/02/17 食育万歳
- 2008/02/17 日本版 デ・カップリング(?)
- ▼祭り
- 2012/02/12 酒蔵祭り(ちょっと変わった風景)
- 2011/05/04 今年の『城島大獅子どんたく隊』
- 2011/03/23 第17回城島酒蔵びらき 反省会
- 2011/02/13 第17回城島酒蔵まつり!の写真整理中!!
- 2011/02/03 酒蔵まつり、農産物関係出店者説明会!
- 2010/09/19 第38回城島夢まつり:写真展?(文を省こう)
- 2010/03/25 第7回エツッ祭(第一回実行委員会)
- 2010/02/11 第16回城島酒蔵祭り・・・写真展(百姓版)
- 2010/02/11 酒蔵祭り真っ只中!!
- 2010/02/10 祭の前夜は…
- 2010/02/03 第16回城島酒蔵祭り・・・実行委員会は最終回
- 2010/02/02 『ぜんざい』で~す・・・♪
- 2010/01/22 ブロガーさん集まれ~~【会】in『木こりで祭り』
- 2010/01/13 W会議:城島酒蔵祭り実行委員会&物産部会
- 2009/10/18 昨日の花火
- 2009/10/16 明日は八代へ・・・『花火も』みるぞイ
- 2009/10/15 第16回城島酒蔵祭り・・・最初の実行委員会
- 2009/09/21 何とかカンとかやっと終了
- 2009/09/20 夢祭り…まもなくオープニング!
- 2009/08/18 全戸配布
- ▼無
- 2012/12/01 ブログの深夜徘徊
- 2009/12/24 この花はなに?・・・
- 2009/11/16 くしゃみが止まらん・・・
- 2009/10/25 トップセミナーのふり返り・・・
- 2009/06/23 etc・・・・・
- 2009/05/17 ☆明日の準備☆
- 2009/03/04 ちょっと小腹に!!…
- 2009/02/16 今日の言葉
- 2009/01/11 祝》成人の日
- 2008/12/15 豚一頭丸ごと食べよう忘年会
- 2008/07/06 梅雨が明けたら暑いぞー
- 2008/06/26 元気です。
- 2008/04/12 オール44の皆様、お待たせいたしました。
- 2008/04/07 是で良いのかJ島町(JA編)
- 2008/03/20 豆台風?
- 2008/03/16 農家が潤う?
- 2008/03/09 一段落!!
- 2008/02/29 ヒーやっと終わった。
- 2008/02/19 百姓ワールドのペット達
- 2008/02/17 おっチャンの苦言
- 2008/02/11 我が百姓ワールド(唯の地図です...笑)
- 2008/02/08 久留米ビジネスプラザ
- 2008/02/08 ぷくぷくさんも研修中!
- ▼田んぼの外側の生態学
- 2012/03/23 地酒造るぞ~の話
- 2011/04/15 これで良いんだろうかね~?
- 2011/03/27 作業終了!
- 2011/03/02 う~~ん…難しい問題に直面!
- 2011/02/19 スワッ!!…もしかして?鳥インフル?
- 2010/04/16 1000
- 2009/09/11 不埒者めが…
- 2009/04/13 大盤振る舞い!!
- 2008/05/04 農地、水、環境保全向上対策(我が家の前だけ)
- 2008/04/24 芽吹くころ、空には…飛行船飛来!!
- 2008/04/23 会議終了
- ▼城島夢工房:母の味便り
- 2008/03/04 ロスインディオス...
- 2008/03/03 カーチャマ達動く
- ▼スローフードフェスタ
- 2012/02/20 筑後スローフードフェスタ交流会
- 2010/09/18 スローフード2010:博多一番鶏胸肉料理コンテスト審査会
- 2010/09/09 筑後スローフードフェスタ2010協会イベント『素のまんま』
- 2010/07/16 スローフードフェスタ2010
- ▼久留米まち旅博覧会
- 2012/11/19 久留米まち旅博『No48野菜収穫と石窯ピザ&餅つき』の日
- 2012/03/19 久留米まち旅博アスパラ収穫体験&石窯ピザ!!
- 2011/12/10 2011まち旅総集編:反省会
- 2011/11/21 城島天文台『特製スープとにこまるおにぎり!』
- 2011/11/13 まち旅博の日
- 2011/10/31 酒蔵の町城島『花の露酒造』De ミーティング!
- 2011/08/10 旅博福岡編:あ・るっく福岡ガイドブックが届いた~!
- 2011/05/08 笑顔とピザ!
- 2011/05/07 明日はアスパラ収穫体験& 石窯ピザの最終章!!
- 2011/04/04 昨日の模様!
- 2011/03/18 大川観光協会様、ジャガイモの土入れ終わりました!
- 2011/03/13 まち旅博『城島天文台』ディナー
- 2011/02/07 春旅:大川編観光協会事前研修会『野菜収穫&手作りピザ!!』
- 2010/12/12 楽しんだ2010秋のまち旅博覧会『野菜収穫と石釜ピザ』
- 2010/11/28 旅博野菜収穫体験受け入れも今回が最終回!!
- 2010/11/22 久留米まち旅博覧会春の企画!城島の筑後和傘!
- 2010/11/19 本日企画会議!
- 2010/11/15 旅博『野菜収穫とピザ&餅つき』
- 2010/11/09 2010久留米まち旅博覧会天文台&収穫体験一回目振り返り
- 2010/11/07 収穫の笑顔!
- 2010/11/06 城島天文台『星の王子様…』的な一日!
- 2010/11/04 城島天文台『星の王子様…』スタッフリハーサル!
- 2010/10/09 久留米まち旅博プログラム№53天体観測ツアー『星の物語】
- 2010/09/22 2010久留米まち旅博覧会:秋編…いきなり満席!?
- 2010/09/21 まち旅博覧会の野菜、着々と!
- 2010/09/15 野菜は順調!大根編!!
- 2010/09/13 芽吹き始めた野菜達!
- 2010/09/08 日曜日のJTB様体験ツア~アスパラ&ピザ!
- 2010/09/01 久留米秋のまち旅博覧会キックオフ!&久留米ハイボール
- 2010/08/31 久留米まち旅博覧会公式ガイドブック着!
- ▼日本のお米我が家のお米!
- 2012/09/06 我家の完全無農薬無化学肥料米、出穂!!
- 2012/06/27 我が家の田植え
- 2012/06/02 明日は『にこまる』『山田錦』の種まき
- 2012/05/30 今日は塩水選
- 2011/11/09 無農薬栽培米『にこまる』出荷しました!
- 2011/06/01 我が家のコメ作りスタート!
- 2011/01/29 城島稲作研究会・食味会
- 2011/01/21 ホテル日航福岡指導農業士会メニュー
- 2011/01/21 今朝は純白のご飯だょ♪
- 2011/01/18 百姓の朝の食卓、自給率ほぼ100%!
- 2011/01/12 炊きたて!
- ▼『農業体験農園:地べたからの食育』
- 2011/03/03 農業体験農園スタート!
- ▼地酒プロジェクト『天地の恵』
- 2013/01/25 研修会
- 2012/11/23 酒米『山田錦』試食会
- 2012/11/02 久しぶりの・・・もう11月か
- 2012/10/20 酒米『山田錦』刈り取り準備
- 2012/09/25 今日の酒米『山田錦』&農園の風景をちょっぴりヽ(´▽`)/
- 2012/06/25 百姓の地酒PJ『ほろ酔い』スタート!
- ▼みつばち
- 2013/04/27 ミツバチ続きでごめんなさい
- 2013/04/17 急遽ですが・・・ミツバチ君がやってくる。
- 2013/04/14 ミツバチくんの巣箱のパーツ作り直し・・・
- 2013/04/11 ミツバチの巣箱を移動
- 2013/04/09 ミツバチの新居のリフォーム
- 2013/03/08 べじらんどに日本ミツバチの巣箱設置
- 2012/08/01 蜜会inちっご、終わりました。
- 2012/07/29 蜜会inちっご
- 2012/07/23 蜜会inちっご
- 2012/07/02 みつばち交流会『蜜会inちくご』
- ▼漢飯
- 2013/03/28 新s玉葱&大ネギのポトフ
- 2013/03/25 久々の朝飯!
- 2013/02/05 かしわ飯だよ♪
- 2012/12/25 一人っきりのX゛mas
- 2012/12/24 イブの贈り物(*゚▽゚*)
- 2012/12/19 漢(一応オトコと読みましょう)飯
- ▼カテゴリ無し
- 2012/03/17 今日は城島体験ツアー
- 2012/03/15 べじらんど会員さんの新加入!!
- 2011/03/09 何だろう?( 爆)
- 2009/02/10 in the garden=スローフード協会:筑後平野新拠点
- 2008/04/08 打ち上げ
- 2008/04/03 ジャンボカボチャのオーナー募集の報告
- 2008/03/14 写真で失礼します。
- 2008/03/03 少しのお詫をびいたします。
- 2008/03/02 日曜フォーラム
- 2008/03/01 カボチャ物語その2
- 2008/02/29 何か眠れん!!!。
- 2008/02/28 これで良いのか城島町
- 2008/02/26 水分過多
- 2008/02/22 鶏大王君
- 2008/02/18 ペットの朝
- 2008/02/15 非常食?
- 2008/02/14 チョッとだけ時間が有ります。
- 2008/02/08 イチゴの写真です
- 2008/02/08 撮影の練習風景
- 2008/02/08 動画のテストです。
- 2008/02/03 久々の眩しい朝日
- 2008/02/02 困った子猫ちゃん
- 2008/02/02 フー...病院帰り
- 2008/01/31 本日の講習は写真挿入よりスタート
- 2008/01/31 携帯初挑戦
- 2008/01/30 風邪引かぬ様に
- 2008/01/29 明日もまた...百姓屋の独り言本日の独り言其の三
- 2008/01/29 新しい百姓ワールドにようこそ!!
- 2008/01/29 朝から雨...仕事がはかどらん!!
- 2008/01/28 百姓屋の今日の独り言
- 2008/01/27 有機農業推進法
- 2008/01/24 つぶやき その2
- 2008/01/24 本日の小さなつぶやき
Posted by 百姓屋 at 2013/09/29