2009年06月02日

スローフード協会 筑後平野:6月定例会

遅くなってしまったのである。

此処にくるまでが…


本日の定例会、多岐にわたる協議内容、ナンかレベルが昨年より

二段階もステップアップしたかの様な議論の数々。


tatamimiちゃんも頑張った。

執行のお姐ぇも頑張った。

中島の奥も頑張った。

…ン…~~~殿がたは???

それなりにそれなりに…
スローフード協会 筑後平野:6月定例会


デイベートの最中、席を外しているのはオイラだけ?…あっカメラマンか…

然しながら本日の議題の数々とは一線を画し、オイラの担当する

筑後川遊覧エツ舟に興味のある方はオイラまで…


エツ料理のフルコース、酒は持ち込み飲み放題。

話は色んな各分野のコアな話題がタダで聞けます。


あんど~~、オイラ百姓の暖かいホストもお約束!!!!!!!!。


詳しくは久留米スタイル
久留米市六ツ門7-12-3F

TEL:0942-37-1439   FAX:0942-30-9917

e-mail:info@kurumestyle.com

すろーフード協会 筑後平野 事務局  担当 筒井氏まで


オリーブの樹三種、と月桂樹の体験農園♪ コンパニオンプランツ栽培で環境に優しく、消費される お客様に安心して頂くよう日々努力しています。
同じカテゴリー(今日の出来事)の記事画像
今宵の食卓
本日の晩飯
柳川
カーちゃまのリハビリ準備OK!
本日、小さな乾杯を!
大川枝光食堂
同じカテゴリー(今日の出来事)の記事
 今宵の食卓 (2013-03-23 22:55)
 本日の晩飯 (2013-03-14 00:06)
 柳川 (2013-01-23 20:22)
 カーちゃまのリハビリ準備OK! (2013-01-06 00:34)
 新年のご挨拶。 (2013-01-04 07:31)
 本日、小さな乾杯を! (2012-12-18 19:03)

Posted by 百姓屋 at 23:49│Comments(0)今日の出来事
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。