
2011年04月10日
ご案内追加
本日、昨日とお越しの皆様へ!
当日の我が家での販売可能な表示は、我が家の直売所の
看板に本日より表示する事としました。
カーナビでのご来園の皆様には携帯番号を表記していますので
お気遣い無くご連絡下さい!
また、先日のように北九州方面からお出での際には携帯に
確認のお電話を頂きたくお願いします。
『お問い合わせ携帯番号:080-1790-9815』
までお願いいたします。
当日の我が家での販売可能な表示は、我が家の直売所の
看板に本日より表示する事としました。
カーナビでのご来園の皆様には携帯番号を表記していますので
お気遣い無くご連絡下さい!
また、先日のように北九州方面からお出での際には携帯に
確認のお電話を頂きたくお願いします。
『お問い合わせ携帯番号:080-1790-9815』
までお願いいたします。
2011年04月02日
今後の予定!
明日、4月3日 久留米まち旅博覧会『アスパラ春芽収穫と石釜ピザ!』
4月24日(日)アスパラ収穫と丸ごと一本炭火焼きBBQin青木島・・・スローフード協会イベント
詳しくはNPOスローフード協会筑後平野のHPで確認下さい。
5月8日 久留米まち旅博覧会追加日程内容は上記と同じ(受付終了)
5月10日 NHK文化センターアスパラ収穫体験バスツアー
現状ですと日曜日の個人体験の受け入れはかなり困難かとは思っています。(園主)
4月24日(日)アスパラ収穫と丸ごと一本炭火焼きBBQin青木島・・・スローフード協会イベント
詳しくはNPOスローフード協会筑後平野のHPで確認下さい。
5月8日 久留米まち旅博覧会追加日程内容は上記と同じ(受付終了)
5月10日 NHK文化センターアスパラ収穫体験バスツアー
現状ですと日曜日の個人体験の受け入れはかなり困難かとは思っています。(園主)
2011年04月02日
農業体験、アスパラ収穫体験についてのお知らせ!
皆様の、先日のKBC九州朝日放送の『アサデス:アスパラ収穫体験』
の早朝からのライブを見て頂いた方や、録画でご覧になった方からの
お祝い?のメッセージやお電話など、本当にテレビ放送の影響の大きさに
驚いています。
早速、本日もお見えになった方や、お電話でのお問い合わせなど考えますと
受け入れは、条件を明示していた方がお互いに解りやすいのでは?と思い
本日新しいカテゴリーを追加して、一番上に掲載いたします。
基本的には受入日は日曜日のみとしています。
確認連絡先は:e/m suetsugunouen@ybb.ne.jp でお願いいたします。
の早朝からのライブを見て頂いた方や、録画でご覧になった方からの
お祝い?のメッセージやお電話など、本当にテレビ放送の影響の大きさに
驚いています。
早速、本日もお見えになった方や、お電話でのお問い合わせなど考えますと
受け入れは、条件を明示していた方がお互いに解りやすいのでは?と思い
本日新しいカテゴリーを追加して、一番上に掲載いたします。
基本的には受入日は日曜日のみとしています。
確認連絡先は:e/m suetsugunouen@ybb.ne.jp でお願いいたします。