2013年02月18日
『農の体験農園:べじらんど』25年度入園者募集
昨日博多駅前のファッションビルでふくおか農業体験農園のシンポジウムを
行いました。
福岡県、園主会の主催のこのシンポジウムは我々の予想をはるかに超え
約400名(関係者含む)の参加で大盛り上り!

我が農園もこの会場で9名の応募がありもはや残り区画も僅かの状態になりました。
後援には西日本新聞社の名前は出ていないけど、佐藤氏の影に日向にへの
ご協力には感謝感謝!!
沢山の新聞社も取材に来場!
熱い半日を過ごしました。
福岡県農政部地産地消課の皆様、福岡県農業会議、西日本新聞社、熊大の徳野教授
大地と命の会の吉田様、その他大勢の関係者の皆様本当に有難うございました。
行いました。
福岡県、園主会の主催のこのシンポジウムは我々の予想をはるかに超え
約400名(関係者含む)の参加で大盛り上り!
我が農園もこの会場で9名の応募がありもはや残り区画も僅かの状態になりました。
後援には西日本新聞社の名前は出ていないけど、佐藤氏の影に日向にへの
ご協力には感謝感謝!!
沢山の新聞社も取材に来場!
熱い半日を過ごしました。
福岡県農政部地産地消課の皆様、福岡県農業会議、西日本新聞社、熊大の徳野教授
大地と命の会の吉田様、その他大勢の関係者の皆様本当に有難うございました。
オリーブの樹三種、と月桂樹の体験農園♪
コンパニオンプランツ栽培で環境に優しく、消費される
お客様に安心して頂くよう日々努力しています。
Posted by 百姓屋 at 08:18│Comments(2)
│コンパニオンプランツ栽培体験農園 『べじらんど』
この記事へのコメント
相方のカーチャマ大分リハビリの甲斐あって良くなりつつあるみたいで希望が出てきたね。今まで以上に相方を大事にしろよ!
Posted by いちご庭からのつぶやき at 2013年02月18日 21:16
いちごさん有難うございます。
Posted by 百姓屋
at 2013年02月19日 06:13
