
2009年07月31日
今日も木こりの彼氏(カレー)ドリア

2009年07月30日
寒むっ…
寒む… タオルケットにくるまって寝ていたが、 明け方、ムッ、サブ〜… 毛布を取るのも面倒くさいのでそのまま起きたのである。 そのままハウスに来たが… ビニールが夜露をうっている。 もう秋の気配… 仕事するには気持ち気温だが… 夏は来るのかねぇ〜?
2009年07月29日
うたた寝…
農政連の緊急役員会議から帰って、直売所のソファーに、つい今し方まで心地良いうたた寝を味わう。 飯も食わず、イッペーもやらずのうたた寝だが… どうもカーチャマは、オイラが呑んで帰ってのうたた寝と映っているようだ。 腹が減った… ここは説明して、正しい御理解を得ねば…(爆)
2009年07月29日
今日も荒れるのか?…
暗い… ハウスで待機して明るくなるのを待っているが… 雨はパラパラと大降りはしていないが、今にも土砂降りしそうな雲行きである。 日照不足なアスパラちゃんにもお日様が欲しいきょうこの頃の天気なのだ。 三十分待つが… 暗い…
2009年07月28日
木こりパパシェフのカレードリア

ご馳走様でした!。
2009年07月28日
二倍、ニバイ…

2009年07月27日
2009年07月27日
教訓
眩しい日差しが降り注いでいるが、風は北東の風、梅雨が明けてのムッとする様な南の風では無い。 今回被害に遭われた方々には心よりお見舞い申し上げ、亡くなられた方々にはご冥福祈るばかりである。 然しながら、被害もなく過ごされた方々には知って頂きたい部分もある。 当然我が輩もその一人であるが、水防警備の地域消防団員、市役所建設課の担当者、特に今回は大潮の満潮と重なり上流部からの大量の放流など、自然界の猛威も合わさり、激動の梅雨末期の集中豪雨であった。 自然界に向かう人間の力の限界もあるが、我が家を顧みず地域生活を守っている人々もい
ることを… まっ、おかげで貴重な教訓も得たが…。 我が心の礎としよう。 もう暫くは雨は要らないが…
ることを… まっ、おかげで貴重な教訓も得たが…。 我が心の礎としよう。 もう暫くは雨は要らないが…
2009年07月27日
フルオープンから通常管理へ

2009年07月26日
今日も土砂降り、雨んな〜〜♪
眠たい… 今朝も4時前から水門管理棟へ半分閉じた目を擦りながら、ご出勤。 マスターゲートをフルオープン。 何なんだこの大雨… 台風でもこげんは降らんバイ… ゲリラ的?… いやテロリスト豪雨じゃ〜…? オイラはオヤジの法事に出にゃならんのに… 待機は何時まで?… と… ラムちゃんからのお電話で… ちょっとした気分転換でした…(爆)
2009年07月25日
楽しかバイ!!
昨日からの、大雨の所為で今日の『ぽよちゃん』ライブには
若干の遅れが発生したのであった。
若い!!・・・・・・・・・・・・
いや、おいらも若い・・・ん・・・?
然し、あ~~&はな軍団が居るではないか・・・・・
(此処なら多少は・・・・・・・・・・と、いう事でご一緒を)
名刺交換も今日は一杯。
(農協の農事暦も今日は・・・・・ あんたが大将・・・・)
一人一人のお名前をと思ったが・・・・・・・
りえママハイボールのお陰で・・・・・・・・・これまで!!
皆さん、お休みあれ!
若干の遅れが発生したのであった。
若い!!・・・・・・・・・・・・
いや、おいらも若い・・・ん・・・?
然し、あ~~&はな軍団が居るではないか・・・・・
(此処なら多少は・・・・・・・・・・と、いう事でご一緒を)
名刺交換も今日は一杯。
(農協の農事暦も今日は・・・・・ あんたが大将・・・・)
一人一人のお名前をと思ったが・・・・・・・
りえママハイボールのお陰で・・・・・・・・・これまで!!
皆さん、お休みあれ!
2009年07月25日
夜が明けない…?
既に一時間程降っているこの大雨… 我がアスパラハウスに出動して、これまた三時間。 水中ポンプ二台もフル稼働しているが、このまま降り続けば一体どこに排水すれば良いのか… 笑い事では済まなくなってきた… アスパラ事務所のテレビでは各地の被害状況のテロップが… 福岡市方面も大変な事になっているようだ。 ご安全、ご無事を祈ろう。
2009年07月24日
イカ刺し…

2009年07月24日
城島町観光物産振興会&青木営農
タイトルがチョット長すぎたか… 改めて、城島町観光物産振興会&青木営農組合… 実はどちらも総会絡みである。 前者は本当の総会。 オイラは百姓で有りながら新任の理事としてお呼び頂いたのである。 酒蔵祭りではお客様、地元受け入れ側のお世話役となろう。 青木営農組合…兼業農家を含めて地域農業を担う集落営農組織である。 此奴もオイラは役員の為、間も無く本日二回目の会議である。 今日は雨が降って良かった。 大雨でも万歳である。
2009年07月23日
ほとめきまち旅博覧会・・・汗の巻
まち旅博覧会の原稿写真を、このロートルPCから編集のY姐様に
添付、送付するも昨日は届かず。
本日再度写真のみを添付、送付するのに、動き出すまで約30分。
何しろXP最初の機種を、勢い買い(衝動買いとも・・・)をしたもので中々動かない。
一時フォルダも殆ど空にしているのに、(つもり)なのに・・・なぜだ~~(式先生たすけて~~)
とは言うものの、10月には新しい?・・・ン・・・ウィンドーズ様とやらが
お出になるという。
待ち焦がれています。
笑わんで下され式先生、iriek先生、田中先生、ほか専門分野の皆様。
農園に招待いたしますので、ご指導を!!。
(酒の飲み方は教えます・・・・・爆)
でも、まあ、姐様の所にはビッグサイズに姿を変えて、届いたようなので
これでいいのか・・・良いのだ。
では、呑むか(うん)・・・・・・・・・
添付、送付するも昨日は届かず。
本日再度写真のみを添付、送付するのに、動き出すまで約30分。
何しろXP最初の機種を、勢い買い(衝動買いとも・・・)をしたもので中々動かない。
一時フォルダも殆ど空にしているのに、(つもり)なのに・・・なぜだ~~(式先生たすけて~~)
とは言うものの、10月には新しい?・・・ン・・・ウィンドーズ様とやらが
お出になるという。
待ち焦がれています。
笑わんで下され式先生、iriek先生、田中先生、ほか専門分野の皆様。
農園に招待いたしますので、ご指導を!!。
(酒の飲み方は教えます・・・・・爆)
でも、まあ、姐様の所にはビッグサイズに姿を変えて、届いたようなので
これでいいのか・・・良いのだ。
では、呑むか(うん)・・・・・・・・・
2009年07月22日
しっかり遅くなってしまった。
夕方の仕事を早めに切り上げた。
本日の行事、城島祭り実行委員会に参加のためなのである。
来月4日の久留米水の祭典に実行委員として参加予定であったが、
急遽、福岡県認定協の事業:福岡県内の大学生のバスツアー『ふく種バス』の
実行委員会が被った為に水の祭典には参加できなくなったのである。
と、言う事で、水の祭典は欠席。
本番の20,21日の祭りにはオイラの生活を犠牲にして参加し、呑まなくては・・・(爆)
そんなコンナデ本日の更新も日付け変更線の一歩手前なのである。
今から遅い晩飯を・・・・(レトルトのカレーがすき!!・・・爆)
(いや、キムチとご飯がいいかも・・・・・・・・ん~~~~悩む)
本日の行事、城島祭り実行委員会に参加のためなのである。
来月4日の久留米水の祭典に実行委員として参加予定であったが、
急遽、福岡県認定協の事業:福岡県内の大学生のバスツアー『ふく種バス』の
実行委員会が被った為に水の祭典には参加できなくなったのである。
と、言う事で、水の祭典は欠席。
本番の20,21日の祭りにはオイラの生活を犠牲にして参加し、呑まなくては・・・(爆)
そんなコンナデ本日の更新も日付け変更線の一歩手前なのである。
今から遅い晩飯を・・・・(レトルトのカレーがすき!!・・・爆)
(いや、キムチとご飯がいいかも・・・・・・・・ん~~~~悩む)
2009年07月22日
カモの燻製写真集
日付も変わって、おちゃりんも眠った事だろう。
先日のカモの燻製のビフォー、アフターの世界を・・・
最初はカモのもも肉から

燻す前は

お待たせ鴨の腸詰

燻す前は・・・・

お待たせを致しました・・・本日のメインイベントかも?カモ?鴨!!

此方は『ビフォー』
『アフター』は

因みに今回は実験。
本番は、10月11日、12日、久留米市六つ門の六角堂広場をメイン会場に
スローフードフェスタ2009を我が、スローフード協会 筑後平野が行うのである。
このほかにも様々なイベントを企画中。
ブロガーの皆さんの沢山の来場をお待ちいたします。(食育部会長:百姓屋の末次です)
先日のカモの燻製のビフォー、アフターの世界を・・・
最初はカモのもも肉から

燻す前は

お待たせ鴨の腸詰

燻す前は・・・・

お待たせを致しました・・・本日のメインイベントかも?カモ?鴨!!

此方は『ビフォー』
『アフター』は

因みに今回は実験。
本番は、10月11日、12日、久留米市六つ門の六角堂広場をメイン会場に
スローフードフェスタ2009を我が、スローフード協会 筑後平野が行うのである。
このほかにも様々なイベントを企画中。
ブロガーの皆さんの沢山の来場をお待ちいたします。(食育部会長:百姓屋の末次です)