
2010年06月29日
2010年06月27日
第7回エツッ祭
昨日の準備段階では凄い雨・・・洪水警報が出れば中止かと
思うぐらいの大雨。
そして本日も明け方から降っていて一体どうなるんだろうと
思っていたが、意外と雨脚は弱くなり昼前にはスッカリ上がり
悪いのは足元だけという状況であった。
雨のために販売用で持って行ったのはアスパラだけ、JA委託の
お茶もやっと1ケース売れただけのさっぱりの今日の成果。
しかし、アスパラちゃんは早々に完売し、午後のお客様には
申し訳ないこととなった。
さて本日の写真展
説明無しでばらばらとアップします。適当に想像してみてください。








何とか最後の片づけまでは天気が持ってよかったのはおいらだけだろうか・・・
若干お疲れ気味の百姓屋さんでした。
思うぐらいの大雨。
そして本日も明け方から降っていて一体どうなるんだろうと
思っていたが、意外と雨脚は弱くなり昼前にはスッカリ上がり
悪いのは足元だけという状況であった。
雨のために販売用で持って行ったのはアスパラだけ、JA委託の
お茶もやっと1ケース売れただけのさっぱりの今日の成果。
しかし、アスパラちゃんは早々に完売し、午後のお客様には
申し訳ないこととなった。
さて本日の写真展
説明無しでばらばらとアップします。適当に想像してみてください。
何とか最後の片づけまでは天気が持ってよかったのはおいらだけだろうか・・・
若干お疲れ気味の百姓屋さんでした。
2010年06月26日
雨の中のお祭り準備
午後一時集合の本日のボランティア活動!
なんと、この時間帯から四時前まで土砂降りの大雨!
役場のぇ量観測計では時間雨量30ミリ超だと・・・よく降ったものである。
明日は早い、これにて本日は終わり。
明日以降は真面目にアップいたします。
ねもい!!
なんと、この時間帯から四時前まで土砂降りの大雨!
役場のぇ量観測計では時間雨量30ミリ超だと・・・よく降ったものである。
明日は早い、これにて本日は終わり。
明日以降は真面目にアップいたします。
ねもい!!
2010年06月24日
2010年06月23日
2010年06月22日
明日はRKB毎日放送の共感テレビのライブ
無事本日も終わった!様な…
会議会議でいささかお疲れさま的な今のおらちゃん…
明日はテレビのライブでオイラも広報のカメラマン!
ピンクのデジカメおっさんが百姓屋さんなのだ!!
明日また合おう!!眠い!
会議会議でいささかお疲れさま的な今のおらちゃん…
明日はテレビのライブでオイラも広報のカメラマン!
ピンクのデジカメおっさんが百姓屋さんなのだ!!
明日また合おう!!眠い!
2010年06月21日
城島祭り亀実行委員会
何か今日もスケジュールが入っていたなとノートを見れば
夜は城島祭り実行委員会。
先々月も先月も他の会議と重なって欠席のオイラ、今日は行かねばと
すこ~し早めに準備はしていたがやはりギリギリのセーフ!!本日も
議題は色々あったが今日の一番は・・・協賛金(一口2000円)の獲得の
お願い依頼etc・・・
しかし、祭りの補助金も減額の一途・・・これも業務仕分けの被害の余波か?
今年は昨年以上の口数を実行委員の皆様は拾わなければいけないのである、頑張れ~
おっちゃん、オバちゃん達、&オイラ様?・・・様は可笑しかね~~~!!
夜は城島祭り実行委員会。
先々月も先月も他の会議と重なって欠席のオイラ、今日は行かねばと
すこ~し早めに準備はしていたがやはりギリギリのセーフ!!本日も
議題は色々あったが今日の一番は・・・協賛金(一口2000円)の獲得の
お願い依頼etc・・・
しかし、祭りの補助金も減額の一途・・・これも業務仕分けの被害の余波か?
今年は昨年以上の口数を実行委員の皆様は拾わなければいけないのである、頑張れ~
おっちゃん、オバちゃん達、&オイラ様?・・・様は可笑しかね~~~!!
2010年06月20日
エツ祭(6月27日)エツコース料理半額券、抽選会
降ったり止んだりの今日の空模様。
本日はアスパラの調整作業がお昼前まで掛かってしまい、ほとんど
我が家の調整室で過ごした半日であった。
午後からは実行委員会メンバー、料理屋さんの西山さんと鐘ヶ江さん
城島観光物産振興会から上野さん、婦人会の皆さんで抽選会を行ったのであった


はがきの束を一枚ずつ確認して抽選BOXへ投入!

シャッフルして


魚新のにしやまさん、かねひろの鐘ヶ江さん、上野社長と順次抽選をして
12枚のハガキを抽選したのであった。その後特選として『かねひろ』さんが
もう一枚を選ばれ、都合13枚(13ペア)の当選が決ったので有った。
近日中に千代島委員長より発送されるのである。当選の皆様、今暫くのお待ちを
お願いいたします。
顕微鏡つかう?(爆)

当選した13枚の名簿です!
本日はアスパラの調整作業がお昼前まで掛かってしまい、ほとんど
我が家の調整室で過ごした半日であった。
午後からは実行委員会メンバー、料理屋さんの西山さんと鐘ヶ江さん
城島観光物産振興会から上野さん、婦人会の皆さんで抽選会を行ったのであった
はがきの束を一枚ずつ確認して抽選BOXへ投入!
シャッフルして
魚新のにしやまさん、かねひろの鐘ヶ江さん、上野社長と順次抽選をして
12枚のハガキを抽選したのであった。その後特選として『かねひろ』さんが
もう一枚を選ばれ、都合13枚(13ペア)の当選が決ったので有った。
近日中に千代島委員長より発送されるのである。当選の皆様、今暫くのお待ちを
お願いいたします。
顕微鏡つかう?(爆)
当選した13枚の名簿です!
2010年06月18日
アスパラ収穫体験御一行『丸富様』

夕方からよかよかブロガーのお富さん御一行様のアスパラ収穫体験!
無事終了!楽しんで頂けたかな?
来月からは再開しよう!!
2010年06月17日
農園ランチ(試作品)byさくらさく蔵(花の露酒造内)
スッカリ忘れていた昨日のブログの更新、今日も危ういところであった。
本日は、色々あれど、つい今し方迄いた『さくらさく蔵』での久留米まち旅博
城島分会の企画会議で集まったのであった。
メンバーは前回のピザのメンバーに近いが、此処のオーナーの星野さん、
花の露酒造のまりちゃん、行政から田本さんと岡本君・・・三潴の何とかさん?
名前が出てこないごめん!、久留米スタイルの筒井さん、千代島さんとオイラのコンビ!
話し合いの前に、オーナーの星野さんが新しいメニュー『農園ランチ800円』の
試食会


全体はこんな感じ!

美味しそうに盛られたおいらのアスパラちゃん!
今回の会議のテーマは『初冬の夜空の星を見つめて語り合おう!1』・・・
きっと楽しさを求めてたくさんのお客様がこられるのだろう。
お待ちいたしております(スタッフ一同!)
本日は、色々あれど、つい今し方迄いた『さくらさく蔵』での久留米まち旅博
城島分会の企画会議で集まったのであった。
メンバーは前回のピザのメンバーに近いが、此処のオーナーの星野さん、
花の露酒造のまりちゃん、行政から田本さんと岡本君・・・三潴の何とかさん?
名前が出てこないごめん!、久留米スタイルの筒井さん、千代島さんとオイラのコンビ!
話し合いの前に、オーナーの星野さんが新しいメニュー『農園ランチ800円』の
試食会
全体はこんな感じ!
美味しそうに盛られたおいらのアスパラちゃん!
今回の会議のテーマは『初冬の夜空の星を見つめて語り合おう!1』・・・
きっと楽しさを求めてたくさんのお客様がこられるのだろう。
お待ちいたしております(スタッフ一同!)
2010年06月15日
スローフード協会ブランドシール!


会員各位の絶大なる賛同を改めてお願い致します
副理事長 末次
尚、このアスパラ出荷荷姿は城島の直売所『よらん館』へ出荷前のシール添付状態です♪
2010年06月14日
夏芽がわんさかと!


差し入れを持っての来園で有りました。ありがとうございます!!
で、本題!
漸く繁ってきたアスパラの親茎!
そろそろ、夏芽の収穫体験も再開出来るかも?まで成ってきた。
体験日程を決めて、お待ちの皆様に告知をする日も近い!
今しばらくお待ち下さい!!
すえつぐ自然農園
2010年06月13日
記念的な日曜日
入梅だな~と思わせる今日の朝。
昨日収穫できなかったアスパラは思った以上に多く、時間はかかって
大汗の巻・
そうこうしている内にツイッター友人のhsさんがやって来た。
時間的にはスローフード協会の野村理事長のスイートコーン収穫祭へ
出発の時間、しばしお話をして、配達3件、顔出し1件をこなしやっとの事で
大朗原の野村農園へ到着。(途中、『居酒屋:笑喜家たけし』のたけし君と合流!
おいら、カーチャマ、たけし君の豪華な3人組)
持参したスーパードライを傾けながら(収穫はカーチャマ)談笑に次ぐ談笑。
江藤元市長も来場(顔色もよく!)、信愛女学園の中願寺先生、ホカホカいや
他々、たくさんの見知りの皆さんもご来園!途中の小雨もすっかりあがり程よい天気であった。
しかし汗をかいたのはこの後。
近所の友人宅でイッペーヤッペーをしていて何気に見た携帯のモバイルツイッター
おいらが居ないのにネット上ではご縁の輪が急速な拡大をしていたのであった。
ツイッター始めてまだ三ヶ月?ぐらいか・・・いや~~、久留米で5番目にランクされてしまった。
フォロワーさん2000名突破してなんかこそばゆいような感じ♪
昨日収穫できなかったアスパラは思った以上に多く、時間はかかって
大汗の巻・
そうこうしている内にツイッター友人のhsさんがやって来た。
時間的にはスローフード協会の野村理事長のスイートコーン収穫祭へ
出発の時間、しばしお話をして、配達3件、顔出し1件をこなしやっとの事で
大朗原の野村農園へ到着。(途中、『居酒屋:笑喜家たけし』のたけし君と合流!
おいら、カーチャマ、たけし君の豪華な3人組)
持参したスーパードライを傾けながら(収穫はカーチャマ)談笑に次ぐ談笑。
江藤元市長も来場(顔色もよく!)、信愛女学園の中願寺先生、ホカホカいや
他々、たくさんの見知りの皆さんもご来園!途中の小雨もすっかりあがり程よい天気であった。
しかし汗をかいたのはこの後。
近所の友人宅でイッペーヤッペーをしていて何気に見た携帯のモバイルツイッター
おいらが居ないのにネット上ではご縁の輪が急速な拡大をしていたのであった。
ツイッター始めてまだ三ヶ月?ぐらいか・・・いや~~、久留米で5番目にランクされてしまった。
フォロワーさん2000名突破してなんかこそばゆいような感じ♪
2010年06月12日
今日はジャガイモの日!!
スッカリブログのアップを忘れて寝るとこであった。
さて、今日の事も忘れてしまいそうなボケかけたおいら!
あの暑さ厳しい日中に、ひなが一日ジャガイモを掘ったのは
ダレだっけ?・・・と質問しそうになる一日のスケジュールの
一端が思い出せない、間も無く初老(爆)のおいらでっす!!
そんなことは如何でもよいが、やっと一週間の最後の土曜日
ナンだな~と実感するのである。
と、言う事で本日は色白のオイラが、若干焼けて、新庄君に
近づいていく・・・変な実感(爆)皆さんお休み!
さて、今日の事も忘れてしまいそうなボケかけたおいら!
あの暑さ厳しい日中に、ひなが一日ジャガイモを掘ったのは
ダレだっけ?・・・と質問しそうになる一日のスケジュールの
一端が思い出せない、間も無く初老(爆)のおいらでっす!!
そんなことは如何でもよいが、やっと一週間の最後の土曜日
ナンだな~と実感するのである。
と、言う事で本日は色白のオイラが、若干焼けて、新庄君に
近づいていく・・・変な実感(爆)皆さんお休み!
2010年06月11日
ジャガイモ君
蒸し暑い今日の天気、しかし明日からの天気予報は良くない!
いまだ掘っていない公民館前のジャガイモ畑25アール!
草の中をシッカリ手掘り・・・今日もくた~~っっっ!
何とか三分の一!
先が思いやられます。
しかし・・・美味い、旨い、美味かった~~!!
本日は肉じゃが!!
小さなジャガイモも畑に残すとジャガイモバエが付くので全てお持ち帰り。
くしに刺して素揚げにすればビールのツマミに最高な一品!
皆さん、欲しけりゃ~~芋ほりにおいでませ(モチ有料デモ超お徳!)
いまだ掘っていない公民館前のジャガイモ畑25アール!
草の中をシッカリ手掘り・・・今日もくた~~っっっ!
何とか三分の一!
先が思いやられます。
しかし・・・美味い、旨い、美味かった~~!!
本日は肉じゃが!!
小さなジャガイモも畑に残すとジャガイモバエが付くので全てお持ち帰り。
くしに刺して素揚げにすればビールのツマミに最高な一品!
皆さん、欲しけりゃ~~芋ほりにおいでませ(モチ有料デモ超お徳!)
2010年06月10日
あせったじぇい!!
今日の会議(認定農業者協議会6月度定例役員会)暗くなるまで
ハウスで作業をして、我が家の帰り着いたのでイッペ~がニヘ~~になり
サンベ~~目に取り掛かったところ副会長様から会議欠席の連絡電話が・・・
あせったね~頭の中はスッカリヤッペーの事ばかり。
カーチャマに手を合わせ、幸せ~・・・仏壇のはせがわか。いやそうではなく
支所横の改善センターまで送っていただきやっとの事で(5分遅刻)会議に参加。
しかし只今麦の取り入れ、田植えの準備などで役員は集まらず次回の特別召集役員会の
日程などを決めただけで有った。
あっ、7月の熊本方面視察研修は熊本農政局、及び熊本城散策、菊池のコッコファーム
視察の予定を決定したのであった。
と、言う事は農政局の皆様、宜しくお願いしますね、(近日中に連絡します。・・Iさん)
若干飲みすぎたか・・・
明日は4時おき、もう寝なくっちゃ~~。
ハウスで作業をして、我が家の帰り着いたのでイッペ~がニヘ~~になり
サンベ~~目に取り掛かったところ副会長様から会議欠席の連絡電話が・・・
あせったね~頭の中はスッカリヤッペーの事ばかり。
カーチャマに手を合わせ、幸せ~・・・仏壇のはせがわか。いやそうではなく
支所横の改善センターまで送っていただきやっとの事で(5分遅刻)会議に参加。
しかし只今麦の取り入れ、田植えの準備などで役員は集まらず次回の特別召集役員会の
日程などを決めただけで有った。
あっ、7月の熊本方面視察研修は熊本農政局、及び熊本城散策、菊池のコッコファーム
視察の予定を決定したのであった。
と、言う事は農政局の皆様、宜しくお願いしますね、(近日中に連絡します。・・Iさん)
若干飲みすぎたか・・・
明日は4時おき、もう寝なくっちゃ~~。
2010年06月09日
エツバーガー第二弾!

またエツ料理半額券のプレゼントの案内も併せて掲載されて有るので、沢山の皆様に応募して頂きたいものである。
詳しくは今朝の西日本新聞を見ていただきたい!
2010年06月08日
NPO法人スローフード協会筑後平野6月定例会
残念!・・・デジカメのバッテリーを充電器から取り出し
カメラにセットするのをうっかり、すっかり忘れて定例会の
写真を撮りに立ったのであったが・・・写らない
本日の定例会は、10月のスローフードフェスタの件、今度の
日曜日のスイートコーン収穫祭『野村農園:理事長圃場』、月末
25日のエツ船流し、その他と盛りだくさんの協議内容。
今年のフェスタは面白い!!
園児1000人と盛り上げる・・・『素のまんま』フェスタ!!
コンテストあり、大鍋あり、醤油屋さんのハウツーあり、今年も
こてこてと楽しみましょう。
10月某日(詳細を含め後日発表)六角堂広場へ“あつまれ~~”
カメラにセットするのをうっかり、すっかり忘れて定例会の
写真を撮りに立ったのであったが・・・写らない
本日の定例会は、10月のスローフードフェスタの件、今度の
日曜日のスイートコーン収穫祭『野村農園:理事長圃場』、月末
25日のエツ船流し、その他と盛りだくさんの協議内容。
今年のフェスタは面白い!!
園児1000人と盛り上げる・・・『素のまんま』フェスタ!!
コンテストあり、大鍋あり、醤油屋さんのハウツーあり、今年も
こてこてと楽しみましょう。
10月某日(詳細を含め後日発表)六角堂広場へ“あつまれ~~”
2010年06月08日
NPO法人スローフード協会筑後平野6月定例会
残念!・・・デジカメのバッテリーを充電器から取り出し
カメラにセットするのをうっかり、すっかり忘れて定例会の
写真を撮りに立ったのであったが・・・写らない
本日の定例会は、10月のスローフードフェスタの件、今度の
日曜日のスイートコーン収穫祭『野村農園:理事長圃場』、月末
25日のエツ船流し、その他と盛りだくさんの協議内容。
今年のフェスタは面白い!!
園児1000人と盛り上げる・・・『素のまんま』フェスタ!!
コンテストあり、大鍋あり、醤油屋さんのハウツーあり、今年も
こてこてと楽しみましょう。
10月某日(詳細を含め後日発表)六角堂広場へ“あつまれ~~”
カメラにセットするのをうっかり、すっかり忘れて定例会の
写真を撮りに立ったのであったが・・・写らない
本日の定例会は、10月のスローフードフェスタの件、今度の
日曜日のスイートコーン収穫祭『野村農園:理事長圃場』、月末
25日のエツ船流し、その他と盛りだくさんの協議内容。
今年のフェスタは面白い!!
園児1000人と盛り上げる・・・『素のまんま』フェスタ!!
コンテストあり、大鍋あり、醤油屋さんのハウツーあり、今年も
こてこてと楽しみましょう。
10月某日(詳細を含め後日発表)六角堂広場へ“あつまれ~~”
2010年06月07日
ダニー馬場さんからエツフルコースまで




エツ祭りの千代島さんのお宅で談笑お茶タイム!
再開を約束してオイラは土地改良の通水テストの取水口へ…
通水テスト終了後、近所のうなぎ屋『かねひろ』へ
本日の小屋入りはエツのフルコース!
昼の酒宴であった。