2010年06月21日
城島祭り亀実行委員会
何か今日もスケジュールが入っていたなとノートを見れば
夜は城島祭り実行委員会。
先々月も先月も他の会議と重なって欠席のオイラ、今日は行かねばと
すこ~し早めに準備はしていたがやはりギリギリのセーフ!!本日も
議題は色々あったが今日の一番は・・・協賛金(一口2000円)の獲得の
お願い依頼etc・・・
しかし、祭りの補助金も減額の一途・・・これも業務仕分けの被害の余波か?
今年は昨年以上の口数を実行委員の皆様は拾わなければいけないのである、頑張れ~
おっちゃん、オバちゃん達、&オイラ様?・・・様は可笑しかね~~~!!
夜は城島祭り実行委員会。
先々月も先月も他の会議と重なって欠席のオイラ、今日は行かねばと
すこ~し早めに準備はしていたがやはりギリギリのセーフ!!本日も
議題は色々あったが今日の一番は・・・協賛金(一口2000円)の獲得の
お願い依頼etc・・・
しかし、祭りの補助金も減額の一途・・・これも業務仕分けの被害の余波か?
今年は昨年以上の口数を実行委員の皆様は拾わなければいけないのである、頑張れ~
おっちゃん、オバちゃん達、&オイラ様?・・・様は可笑しかね~~~!!
オリーブの樹三種、と月桂樹の体験農園♪
コンパニオンプランツ栽培で環境に優しく、消費される
お客様に安心して頂くよう日々努力しています。
Posted by 百姓屋 at 22:58│Comments(0)
│ボランティアです。