スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2009年04月30日

今日も…

午後から会議のため、駆け込み昼食なのである。 本日は大石町のチャンポンセンターの野菜大盛チャンポンを掻き込んで、只今より戦闘開始なのだ。
  

Posted by 百姓屋 at 14:03Comments(7)今日の出来事

2009年04月29日

配達中

今日の晩飯はウエストでイカ天セット&サッポロビール。 カーチャマは蕎麦天セット。 よく食う夫婦なのだ。 配達から帰れば又食うかも……(爆)





で、やっと帰ってきたこれからはパソコンで追加記事。
間もなく10時になろうとしている。
今日の配達は神崎市方面。

もっと早い時間だと34号線沿いのちゃんぽんやさんによるのだが
大善寺の徳べ~うどんさん経由の為若干遅かったので
三田川町の34号線の『ウエストうどん』であった。

帰りはすっかりいい気持ちでカーチャマの運転する横で高いびきの
ナビゲーターで有りました。

今日も良いき・も・ち!!。  

Posted by 百姓屋 at 20:20Comments(2)今日の出来事

2009年04月28日

ワイン会(遅れ馳せながら)

スローフード協会:筑後平野のイベント…女性の会(何で…との疑問も?)
オイラ&野村会長、執行さんの男性軍も参戦したのである。

場所は久留米通町のサリーチェ(楠病院の南です…知る人ぞ知る)。
まだ日が高い午後の二時から頂いたのである。

”ワインを!!”





このほかにもまだまだ…

で、おつまみは、…当然スローフードメンバーの極上の品々
一番目は






当然おいらのアスパラ。


次は







メンバーの力君のモッツアレラとオイラの友人の内山さんのトマトの
絶妙なコラボレーション!!。








これは、大木町の中島さんのカモ肉にかじりついている会長の野村さん。
野村会長の新鮮野菜のサラダ。







オーナーシェフの小柳さんとお店の入り口。


ワインを中心に沢山の方々との会話とオーナーの友人の美しい女性の
フラメンコダンスなどいや~~~~愉しかった。(呑みすぎとカーチャマに
指導的警告を戴く)

人生、愉しい!!。

酒もワインも焼酎も、勿論缶ビールも…う・ま・い!!。
  

Posted by 百姓屋 at 21:03Comments(4)食の安全

2009年04月28日

既にG'Wか?…

オイラはアスパラの出荷が済み、やっとのことで朝飯にありつけたと言うのに、こいつらは既にゴールデンウイークを満喫している様だ。 オイラは今から朝の収穫なのだ。
  

Posted by 百姓屋 at 08:02Comments(6)農園物語

2009年04月27日

第6回城島:えつッ祭実行委員会

今朝ほどは些かの感じであったが、午前中一杯ハウスで汗を
流したので午後からの二件の会議は快調なのであった。

まずはお忘れして猫とじゃれ付いてご迷惑をお掛けした大事な
お客様の…りえママ、ゴメン(平に平に…汗)。

そして昨日のワイン会の参加各位…写真は今だカメラの中であります。
(只今電池の充電中なのであります。  明日には三日遅れでUP致します。)


と、数件のお詫びから始まった今日のオイラの駄文。
地域水田推進協議会…今までは産地作り交付金であったが今回より
産地確立交付金…実に法律とはややこしいのだ。
わざわざおいら達百姓に解り難い法律用語を用いているとしか
ひがみ根性のオラちゃんは理解できないのである。

が、まッ、どうでもいい問題でもある。
今回は年度総会の打合せで取り立て悩む事も無かったが…。

そして先程までタイトルの通り、エツ祭りをおいら達祭り好き人間が
勝手に地元を応援する押しかけイベントでもあるのである。

エツの由来はおいら達の直売所『城島のよらん館』横にあるエツ大師堂
の説明文に記されてあるので、城島にお越しの節は よらん館にお立ち寄り
して頂き直にお読み戴くことがオイラのお勧めでもある。

因みに久留米市(城島総合支所、久留米南部商工会、下筑後川漁業組合
町内の有志各位が参列して5月1日此処で エツ感謝祭が執り行われるのである。


本文の我らの『エッッ祭:2009』の日取りなど…

今年は7月5日(日) 午前10時~午後4時まで
    場所は例年通り筑後川の六五郎橋の下の『アシの森公園』
    駐車場完備。(ついでにトイレも完備)

イベント内容は大体決ったが決定は次回(5月8日)の実行委員会で
確定後オイラのブログや色んなメディアで広報を開始するのである。

沢山のお楽しみ&城島ならではのメリット一杯のお土産を準備中!!。


まあ、今日は此処まで。
次回をお楽しみ!!、なのである。

  

Posted by 百姓屋 at 22:13Comments(0)今日の出来事

2009年04月27日

飲み過ぎで…

この猫のトラ擬きCちゃんが飲んだのでは無く、オイラが飲み過ぎたのである。 昨日のワイン会、二次会のインザガーデンのお酒がまだ幾らか残ったので、只今猫とじゃれあっているのである。 もう暫くはこのまま過ごそう!…
  

Posted by 百姓屋 at 08:24Comments(2)我が家の仲間達

2009年04月25日

今日のランチ…





先程は広川くだもの村を出発してすぐの携帯からのUPだったが、
漸く我が家へと帰り着いたのである。

写真の通りおいらはカレー、カーチャマはとろとろオムレツ、
ボンはピザセットと、三人三様のメニューなのだ。

此処広川くだもの村の村長さん(組合長さん)は中村さんと言って、
昨年は正月に八女のグリーンピアで一泊、そして今回は熊本の農政局
で2月に行われた『九州・食・農・行動人融合会議:九州アクティビスト50』の
メンバーで終日色んな話をしたのであった。

久しぶりの再開の挨拶をしての昼食でも有った。

無事初七日の法要も終えたので、只今よりアスパラ狩りへ出発進行!!。  

Posted by 百姓屋 at 17:02Comments(1)今日の出来事

2009年04月25日

広川くだもの村経由

今日はじい様の初七日。 明日のスローフードのワイン会会場の、久留米のsalice(サリーチェ)へアスパラとトマトの配達を終え、仏さんへ供えるケーキを買いに立ち寄って、ついでに昼飯も済ませて、只今より出発!!
  

Posted by 百姓屋 at 13:11Comments(0)今日の出来事

2009年04月24日

新年度予定目白押し

我が、福岡県認定農業者組織連絡協議会と長ったらしい組織の
佐々木会長から携帯に電話が掛ったのが夕方のハウスを出たとこであった。

昨日までの平日の作業をこなし、午後からは城島町資源保全協議会の総会の為
早目の午前の作業終了であったのだ。
とは言うものの当に正午は過ぎ、間もなく一時になろうかとしていたのである。

着替えを済まし、カーチャマとの二人だけの昼飯を戴き、テレビに目をやると
昨日の草薙君。

男のオイラからするとあんな事は若い時は数え切れない日常茶飯事の出来事なのだ。
不幸な若者と同情しつつ我が家を後に総会会場へと急いだのである。

この総会、...オイラの町は町を挙げて環境対策『農地・水・環境向上対策』為る
取組みを行っているのである。

まあ、お国の農業政策の、あの悪名高き品目横断的安定対策なる農家振るい落とし
農政の傷パッチ的な国税投入事業なのであるが...。
その今年度の総会である。

しっかり夕方まで時間を取られ、やっと我が仕事を終えたところの、冒頭の佐々木会長からの
お電話であった。


然るに内容は特段の秘密ではないが、県役員の選出問題のお尋ねであった。

我が、久留米市…旧久留米を含め一市四町の合併市であり県協参加は現在一市二町なのである。
北野よ、三潴よ早く来い!!。    なのである。

そんなコンナデ、会長には久留米市では打合せを済ませていますとのご返事をしたのである。

ンンンン~~~ 昨日からの久しぶりのキーボードの為、考えが素直に打てない…
まとまりの無い本日の反省。


あっ~~~お富さん、今日は不在でゴメンナサイ。(上記の理由です)

  

Posted by 百姓屋 at 22:54Comments(0)今日の出来事

2009年04月23日

普段の日々へ

先日のこの欄への投稿中に有った緊急連絡から早、六日。

覚悟はしていた物の我が親の訃報に、穏やかざる日は遅れなかった
この数日。

心配をお掛けした友人やブロガーの皆さん、弔電や、通夜、会葬の御礼も
簡単では有りますが、此処に併せて御礼申し上げます。

菩提寺へのお礼参りも昨日までに終り、漸く我が家の仕事へと復帰出来た事を、
又、喪中では有りますが、我が家族、親族一同が再び、心穏やかなる
何時もの日々へと復帰できたことを心の中で感謝した今日の朝でも有りました。





数日の我が家の仕事の滞りを解消すべく本日は、すっかりバタついた一日では
有ったが、こうしてキーボードを叩きながら今日の出来事を反省する事の
嬉しさも味わっているのである。

又、数日の管理不足の伸びすぎたアスパラを快く引き取っていただいた
りえママを始めとする我が家の大事なお得意様へ改めてお礼を申します。

本日より再び復帰します。よかよかブロガーの皆様も宜しくお願いいたします。

                          百姓屋:すえつぐ自然農園 園主  

Posted by 百姓屋 at 20:49Comments(11)今日の出来事

2009年04月18日

百姓らしさ。

これから夏野菜の植え付けや、種蒔作業が目白押しである。

自然界は良くした物で、化学肥料での野菜作りでは虫さんの
攻撃にあうが、有機質肥料(堆肥や油粕、家庭の生ゴミや鶏の糞)で
作るようになって早、10年をあっという間に過ごしたのである。

熊本清和村の古賀綱行翁の本を片手に始めたおいらの農業も
これまた、あっという間の百姓の生活なのであった。

色々なお役を頂いているので有るが、今年から新たに福岡県の
指導農業士???…一体なんだ~~の世界では有るがまあ、これも
面白かろう。

話は段々逸れて行く。

今日の話題は有機堆肥の切り替えし+、粋な味付けなのである。

数日前戴いた、三潴町の酒造メーカー杜の蔵様のの焼酎廃液堆肥と、
昨日のブログでも書いたとおり、佐賀は東島さんの有明海の海苔(工場の
裁断粉末など)を加えての切り返しなのである。

次回切り替えしはこれに菜種油糟や、魚屋さんから出る粗で作った魚粉を加えて
仕上がりは、と、と、特製の自家堆肥となるのである。

勿論、アスパラハウスにも入れるので有るが、目的は秋、冬野菜の
元肥とするのである。

で、既に今日も一杯、二~杯と戴いているので、素晴らしい堆肥切り替えし
の様子などを…






向こうが戴いた焼酎糟&海苔粉ちゃんと手前は切り返し済みの
堆肥ちゃん。





作業中…

ゴメン緊急連絡。


で、この記事のあとは
暫く(一週間程度)ブログお休み。       ブロガーの皆さん宜しく。
  

Posted by 百姓屋 at 23:11Comments(2)食の安全

2009年04月17日

焼酎糟堆肥

昨年から、三潴町の杜の蔵酒造さんより、焼酎醸造後の廃液堆肥を戴いて、無農薬の畑や、アスパラハウスに、投入しているのである。 半年間程掛け、数回の切り返しを経て完熟した堆肥にするのである。 今年はコレに、佐賀の東島さんの安全な有明海の海苔も加え、ミネラル価の高い完熟堆肥を造るのだ。 美味しい野菜の為に!!。





と、言う事で、やっと晩飯を戴き、我が城にやってきたのである。

昨日は変なメールで、ブロガーの皆さんには多大なるご不便を
お掛けいたしました事を、心よりお詫びいたします。
(ナンか、最近流行のお詫びの定型句みたいなのだ)


ひこずり=いろいろ呼び方もあるようで。
八女の立花町から北熊本にかけてこの呼び名のようで。

ひっこずり=火で擦る…炒める=篠竹やハチク竹のようにアクの無い
筍をじかに炒めて味噌などで味付けをする…佐賀、長崎に残るらしいが…
要は、よう解らんのです。…がどれも旨い。

何故、甘味噌なのか…オイラは辛子味噌でもOKであるが。

和えるのも、野菜でも、テンプラでも、肉でもいいようで。

オイラはニンニクの利いたホルモンが大好きですが。…


以上、昨日のお詫びの印に、自家秘伝を!!。
  

2009年04月16日

筍のひッこずり…今日の酒の肴

急遽八女のバーちゃん家に行ったオミヤは…今が旬の
筍なのだった。

飯のおかずにはお煮付けが良いが、極左党のオイラとしては
甘味噌のひッこずりがこの時期の好物なのである。

明日の朝は起きる前からおなかは張ろうが、この味には勝てないのである。
本日のコラボの相方は、これも昨日、バーちゃんちの裏の湧水池の周りで摘んだ
クレソンと本ゼリが競演をしていたのである。

此処に山椒の葉…と言ったら自分で入れんね!!とのご指導が。
(オラン家に山椒はあっタンカイな?????)

マア、カーちゃんが添えてくれた生の芹の葉の香りで我慢、我慢。
取りあえず、食う前のひッこずりを!。

と、思ったがデジカメの写真を取り込んでな~~~~かった。(汗!)

又後ほど……UPしよう。



大変お待たせを…





筍もついでのどアップうを。





そ~いや~ひっこすリなんて、火擦り…お煮しめやカレーの具野菜なんかも
昔は大きな鍋で油を引いて小炒めしてから本格調理をしていたんだな~
なんて、呑みながら、喰いながらの回想の一時だった。

そろそろ、バスタイム。&就寝の時間かな?




  

Posted by 百姓屋 at 22:20Comments(8)農園物語

2009年04月15日

花巡り

訳あって今日は作業中のオイラのアスパラ調整室から急遽
八女へと出発したのであった。

用件は…ともかく今は花がとても綺麗である。
黒木の国道筋にある史跡『藤棚は間もなく満開』

近くに有る福岡で初めて?…との看板のかかったシバ桜。



近くに駐車場は有ったが平日に付きゴメン!!とすぐ横に駐車し
ピンクの花壇に目を奪われたのであった。

川向に新しく町の農産物の直売所が出来ていたので
そこからつり橋でも架ければ…名所になる事…オイラが請合い!!。

何気に足元を見ると


可憐なるタンポポの群生。
オイラは此方の方がスキだな~~~。

そんなコンナデオイラのお家に行くとこれまた可憐な『石楠花の花』満開




帰りの道中もハナミズキの可憐な淡いピンクの花ビラ、山藤のうす~い紫。
庭先に咲きかけた真っ赤なつつじやプランターのビオラなど…

花好きのオイラは今日の問題は別にして…とても幸せなのであった。  

Posted by 百姓屋 at 22:14Comments(6)今日の出来事

2009年04月14日

新緑の料亭:田主丸石兆亭

初夏を思わせる最近の肌風のそよぎ!!。
ふと道の横の藤の棚を見やると今にも咲き誇りそうな予感の
今日の道中であった。

合併して東西約50キロ。
だだっ広い久留米市を一路東に向け駆け抜け(若干の遅刻はご愛嬌!!)
目的の、田主丸が誇る(?)古の料亭、石兆亭。

今日は旧久留米市、田主丸町、北野町、三潴町、そしてオイラの
城島町の各認定農業者協議会の横の連絡会議を座長の地元
田主丸の石兆亭で、会議と親睦会を行ったのであった。

会議の中身と料理の中身はともかく、由緒ある佇まい(たたずまい)
の古木と雑木、花木の林の囲まれた静かな料理屋サンなのである。

別にオイラが宣伝しなくとも其れは其れ皆さんご承知の通りの庵なのだ。




中庭には入れないので窓越しに、石楠花の花と燃えるつつじを!!






肖像権の侵害で訴えられる事も無かろう、スローフード筑後平野の
野村会長。(映りが悪いので訴えられるかも…、でもハッキリしなくて良かったかも?)
この会長、四月より(新年度)、頭は快調、心は開帳、
協議会は会長のスーパー会長でもある。(呑んでるね~~)

定刻の20時まで語り尽くしたのであった。


そんなこんなの本日も終わったのだ。  

Posted by 百姓屋 at 22:21Comments(2)今日の出来事

2009年04月13日

大盤振る舞い!!

久々のカテゴリーの選択と為ってしまった。

明日14日は定額給付金の振込み予定だそうである。
と、言うのもサクラの花びらの封筒を見落としていたのである。

我が家の受け取り分の人数はおいら達夫婦と平成2年2月22日
生まれの大学生のボンの三人分。

又、百姓分は農水省?…地域水田推進協議会?…これは昨年度
お米を作付けた面積に応じての配分らしい。
当然、ルール違反の減反未実施の厚顔農家も平等に配分されるらしい。
これは10㌃当り3000円。(それでも結構有るぞ~~)

我が自然農園は真面目に減反をしているので疚しくも、恥じる事も無いので有るが
然し…些か…これも選挙前?…(黙ってもらえばいいものをと、…陰口もありそう)

農家の収入補填なら永続的にやっていただきたい物である。
が、まあ、頂けるなら戴きましょう、と言うオイラもまた田んぼの外側の
厚顔農家なのか?????。


そして又今回、我らの総理…飯塚の星?…太郎総理の補正予算案によると
もっとざくざくと農家には手当てがあるらしき…ウワサ

これまた、頂けるならありがたく受け取るが、だ、…
有機農業の現場からすると農の本質的土作りや、環境調和共生作業、いわゆる
前原の宇根豊さん提唱の国内版デ・カップリングの創設や自然に優しい取組み団体等への
厚みのある助成が望ましいな~~~~~。

等と貰う前から能天気な百姓屋なのである。


ということで、今宵はオイラも、我が胃袋へビー&酎の大判振る舞いだ~~い!!

取らぬ狸の皮算用とならんことを祈りながら…。
  

Posted by 百姓屋 at 23:11Comments(2)田んぼの外側の生態学

2009年04月12日

夏に向けて…他

日が長くなるに従い、畑の冬野菜も花を付け、実を結ぼうとしている。
一畝残ったホウレン草、取り残されている大根の畝、芯が割れ花が咲き出した
取り残しのキャベツの数々。

本日、全ての冬野菜の鋤き込み処理をしたのであった。
我が家の農業…有機物、微生物との共生共存の農業では
毎年の期末作業でもある。

昨日の無農薬米栽培田のレンゲ草にしても、今日の野菜残渣の
すきこみにしても次なる夏野菜、そして秋の終りの夏野菜の
鋤き込みにしても、変わる事の無い普通どおりの作業でもある。

レンゲに群がる蜜蜂にしても、すきこんだ野菜を初期処理する
土中ミミズにしても、はたまた、野菜に悪戯をする環境微生物も
大切な地球の生き物である事に代わりは無いのだ。

要は何処で折り合いをつけるか、我慢するか、処理するか…
基準は各々の日々の生き様と同じように感ずる。

で、…昨日の蜜蜂の話。
此処福岡県で必要とするのはイチゴ農家、なす農家などの施設園芸
を行う農家と、一般果樹…梨にぶどうに…後は良く解らんが、
全国的に不足する蜜蜂を各農家は養蜂業者との熱い戦いを展開中
らしいのである。

この件は新聞やメディアで報道の通りであろうが、問題は原因。
昨日は適当に書いたのであるが、やはり第一因は農薬だろう。

この農薬は蜂そのものより蜂に寄生し蜂の増殖に深刻な影響を与えている
ダニの存在。

このダニは恐らく農薬の抗性を強く持ったというか強くなった耐性ダニなんだろう。
そのほかにも蜜蜂の目的の花蜜が除草剤などで集蜜花場が少なくなっていく事
果樹への消毒(随分と昔より減ったのでは有るが我が家の畑を見る限りそう思うのである)。

二つ目…余り触れたくないが国策(外国の病気を持ってくる…確かに…有るかも…)。
今まではオーストラリアから女王蜂を輸入していたのであるが…。
養蜂業界も色々あるようで…。


又、環境ホルモン(過っては各家庭などで家庭のゴミを償却していたし、今でも
早朝や夕方に黒い煙の野焼きを見受けるのである)の影響も優性遺伝の法則を
犯しているのではないのか…これはオイラの憶測なので有るが…

まあ、原因は複雑に絡んでいても、今、我々に出来る事は、必ずあるはず。
有機農業研究会、大地と命の会等々有るのでまだまだ捨てた物でもないのであるが。


          今日は此処まで…かな?

  

Posted by 百姓屋 at 21:34Comments(4)野菜、果物

2009年04月11日

蜜蜂君許せ!!。

我が家の無農薬米栽培田に今年もレンゲの花が咲き誇っている。

今日の新聞に、蜜蜂が全国的に不足しているとの記事が農業新聞、
地方紙の西日本新聞の両紙(我が家ではこの二紙購読中)に仲良く
乗っていた。

蜂君の女王様は現在では輸入禁止措置中(大体はオーストラリアより
輸入らしい)

そのため蜂の増殖がまま為らない様との記事では有るが、果たして
そうなんだろうか???。

今日のオイラの無農薬のレンゲの田んぼには沢山の蜂君が飛び待っているのである。


(これはレンゲ一輪、皆様へ!!)






(これは、頑張って蜜を集める蜂君!!)


思うのである、何故蜂君が減ったのか、働けないのか…

此処からは蜂君の言葉:『薬がなあ~~~、除草剤がなあ~~~』

          そして、『天敵のダニの野郎が薬に強く為り過ぎたなあ~~~~~』
               『農薬に慣れすぎだ~~~~~』

いやいや、これはオイラの憶測!!。

農薬が悪いとは思わないが適量(以下)、適期、に最小回にとどめ
環境にも配慮して頂けたらとは、農の同業者として思うのである。

流石に頑張っている蜂君の餌場を全部すき込むことはしなかった
心根の優しい(自画自賛)オイラは半分しかすき込まなかったのである。

近日中には…ゴメン!!、許せ!!、蜂君となるのであるが……。


  

Posted by 百姓屋 at 21:42Comments(8)食の安全

2009年04月11日

VIPご来園。

ピロ〜ンピロ〜ンピロ〜ン!!… (オイラの携帯の呼び出し音) 鳩山総務大臣秘書の立井さんからの電話である。 本日は鳩山大臣の地元サプライズ訪問日らしい。 お昼前、我が家へ立ち寄って行かれるとの一報が来たもので、我が家の直売所の大掃除。 程なく到着されたのであった。 その後、我が家のアスパラハウスへご案内して、生の採りたてのアスパラをかじって頂いたので有った。 一寸した本日のハプニングであった。
  

Posted by 百姓屋 at 13:00Comments(2)農園物語

2009年04月10日

ドタバタ劇:農園編

朝の五時前、軽トラックのエンジンキー捜索から始まった本日の
長~~い一日。

先程やっと幕は下りたのであった。


午後から吉塚の合同庁舎での県認協の理事会。
出発の時間までにアスパラの出荷を終え、カーチャマ一人では
荷が重たかろうと出発ぎりぎりまで作業に勤しんでいたのである。


会議は定刻に終り、イッペー会も行わず、一路我が家を目指し
帰路の電車に乗り込んだのであった。

途中、久留米でイッペーいくべ~~と柳川の友添氏とよからぬ
打合せをしていた所、町内の知人宅の通夜が行われる……
思いもよらぬ連絡にオイラの小さな悪事は見事失敗に終わったのであった。

些か、いや、超早めの帰宅になったのであるが我が家的には幸いだったのであった。
タマゴやアスパラやお米の注文のバッティングにてんやわんやのカーチャマを
荒木駅まで呼び寄せ、ばたばたと通夜用スーツを着替え、仏前に手を合わせてきたのであった。


で、その後夕方収穫したアスパラの出荷準備をしたので今日も
すっかり遅い晩飯となったのである。

当然、焼き鳥か何かで飲めたであろう今宵のお神酒は何時もの
左手に収まる缶ちゃんであった。

と、画面の時刻はいい時刻。
風呂に入って寝るだけとなった。
後は瞼の幕を下ろすのみ!!。

  

Posted by 百姓屋 at 23:13Comments(2)農園物語