2013年03月05日
25年度スタート!
昨年のオープンの日は本当に心細い一日であったが
今年はまるで何かのイベントのようなスタートの日。
今年度は今の所15組の会員さんのスタート、天気もよく
既に本日迄(二日経過)に最初の品目の春じゃがいもの
植え付けが終わったのは6組。
本日も久留米市の会員さんのSさんと元職場の上司に当たる
らしいBさんチームが夕方まで汗を流しておられました。
なんでも職場での上下関係が逆転?(爆)まぁそれもありかな!
それでは日曜日の開園会の様子等を・・・

草がやや茂った会員さんの区画の案内と説明中なのです。

では、やってみようとあちらこちらで・・・


あちゃちゃ・・・・今回も息子ともども笑顔のシャッターチャンスを
掴みきれなかったぁ~~~(実はN新聞の弘様との約束:今年は笑顔をトル!!、と)
m(_ _)m m(_ _)m m(_ _)m・・・(^_^;)
今年はまるで何かのイベントのようなスタートの日。
今年度は今の所15組の会員さんのスタート、天気もよく
既に本日迄(二日経過)に最初の品目の春じゃがいもの
植え付けが終わったのは6組。
本日も久留米市の会員さんのSさんと元職場の上司に当たる
らしいBさんチームが夕方まで汗を流しておられました。
なんでも職場での上下関係が逆転?(爆)まぁそれもありかな!
それでは日曜日の開園会の様子等を・・・
草がやや茂った会員さんの区画の案内と説明中なのです。
では、やってみようとあちらこちらで・・・
あちゃちゃ・・・・今回も息子ともども笑顔のシャッターチャンスを
掴みきれなかったぁ~~~(実はN新聞の弘様との約束:今年は笑顔をトル!!、と)
m(_ _)m m(_ _)m m(_ _)m・・・(^_^;)
オリーブの樹三種、と月桂樹の体験農園♪
コンパニオンプランツ栽培で環境に優しく、消費される
お客様に安心して頂くよう日々努力しています。
Posted by 百姓屋 at 22:00│Comments(0)
│コンパニオンプランツ栽培体験農園 『べじらんど』