2009年05月12日
スローフード協会 筑後平野
お~~~、今回は食育…なのだ。
野村会長を頂点とするオイラ達のスローフード活動。
祭り好きのオイラはイベント部会ではないのだ。 何故??とは言わないよう~~に
食育部会…どうやって食生活、食教育、食文化を育めるのか…
壮大なテーマに向かって…行くのだ~~~~~!!。
今年度より、イベント部会、新商品開発部会、そして食育部会の
三部門体制で様々な活動を繰り広げようと、毎月1回の定例会で
各部門より様々な意見や研究活動状況を報告するのである。
さてさて我が食育部会では………
最初の発端は、メンバーを募るとき、保育園や幼稚園の保母さんや
若いご父兄との素敵なコラボ活動が楽しめますよ~~~等とのオイラの
呼びかけに、伸ちゃん、とっシャン、さざなみの若、…あ~~
御先達原さんも含めて5名の食育部会。
果たして今後の活躍は…如何に・・・・???なのである。
只今、秘策の秘を検討中なのです。
楽しい、楽しいスローフード協会 筑後平野に参加したい『あ・な・た』
連絡は…百姓屋
連絡先へ…会員一同お待ちいたします。 てん・てん
野村会長を頂点とするオイラ達のスローフード活動。
祭り好きのオイラはイベント部会ではないのだ。 何故??とは言わないよう~~に
食育部会…どうやって食生活、食教育、食文化を育めるのか…
壮大なテーマに向かって…行くのだ~~~~~!!。
今年度より、イベント部会、新商品開発部会、そして食育部会の
三部門体制で様々な活動を繰り広げようと、毎月1回の定例会で
各部門より様々な意見や研究活動状況を報告するのである。
さてさて我が食育部会では………
最初の発端は、メンバーを募るとき、保育園や幼稚園の保母さんや
若いご父兄との素敵なコラボ活動が楽しめますよ~~~等とのオイラの
呼びかけに、伸ちゃん、とっシャン、さざなみの若、…あ~~
御先達原さんも含めて5名の食育部会。
果たして今後の活躍は…如何に・・・・???なのである。
只今、秘策の秘を検討中なのです。
楽しい、楽しいスローフード協会 筑後平野に参加したい『あ・な・た』
連絡は…百姓屋
連絡先へ…会員一同お待ちいたします。 てん・てん
オリーブの樹三種、と月桂樹の体験農園♪
コンパニオンプランツ栽培で環境に優しく、消費される
お客様に安心して頂くよう日々努力しています。
Posted by 百姓屋 at 23:12│Comments(4)
│食育
この記事へのコメント
食育についてお話して頂けるのですか??
Posted by おちゃ at 2009年05月13日 09:08
私の家内も食育士の資格もってます
近くでしたら参加したいのですが (笑)
近くでしたら参加したいのですが (笑)
Posted by w_osake
at 2009年05月13日 10:52

おちゃさん今日はです。 出前講義も可能ですが、毎月第2金曜日の10時30分〜12時までスローフード講座を行っています。 因みに、6月12日は…… よかよかブログで人気抜群な『天野貴子ちゃん』です。 久留米六ッ門大学 スローフード講座へ…
Posted by 百姓屋 at 2009年05月13日 12:52
osakeさんへ スローフード協会 筑後平野の会員さんで遠来の方々も居られますよ…。 10月に久留米六角堂でスローフードフェスタを盛大に行います。 是非お越し下さい。
Posted by 百姓屋 at 2009年05月13日 12:59