2009年10月18日

昨日の花火

城島祭りのアオミコシ&花火関係者で八代の花火大会を

視察に行ったのであった。


昨日の午前十時半、城島総合支所前を出発。

途中、買出しや雑用を済ませながらの八代行きの珍道中。

北熊本での昼食は、豚汁定食。

これは具沢山で中々美味しかった。
昨日の花火




南熊本インターより八代入りし、第五中学校に車を置き、徒歩で

会場入りしたのが午後の二時。


まだまだ花火の時間までは四~五時間あり、会場内の視察を行うが、

肝心の物産会場はあまりの人手の多さに近づけないのであった。

何とか会場内を一回りし、本部近くで100円のプログラム冊子を

購入。
昨日の花火



横を見るとエミちゃんマークの一団が・・・
昨日の花火



我々の観覧場所はというと・・・

会場近くのスーパーのダンボールを開いた質素な陣。
昨日の花火




暗くなって始まった花火の競演。

オイラは10号玉(350~400m上がり直径300mになる)花火の

撮影にトライ。
昨日の花火



花火の終わる少し前に会場を出、駐車場に向かったが、大混雑で

二時間ほどかかりやっとのことで高速へ乗れたのであった。

何とか、昨日のうちに我が家へと帰りついたのであったが、

へろへろの一日であった。

今日も結構忙しかったのでこの記事をあげたらもう、寝よう・・・Zzzz


オリーブの樹三種、と月桂樹の体験農園♪ コンパニオンプランツ栽培で環境に優しく、消費される お客様に安心して頂くよう日々努力しています。
同じカテゴリー(祭り)の記事画像
酒蔵祭り(ちょっと変わった風景)
今年の『城島大獅子どんたく隊』
第17回城島酒蔵びらき  反省会
第17回城島酒蔵まつり!の写真整理中!!
酒蔵まつり、農産物関係出店者説明会!
第38回城島夢まつり:写真展?(文を省こう)
同じカテゴリー(祭り)の記事
 酒蔵祭り(ちょっと変わった風景) (2012-02-12 22:00)
 今年の『城島大獅子どんたく隊』 (2011-05-04 20:09)
 第17回城島酒蔵びらき 反省会 (2011-03-23 18:20)
 第17回城島酒蔵まつり!の写真整理中!! (2011-02-13 19:10)
 酒蔵まつり、農産物関係出店者説明会! (2011-02-03 16:30)
 第38回城島夢まつり:写真展?(文を省こう) (2010-09-19 22:47)

Posted by 百姓屋 at 21:19│Comments(2)祭り
この記事へのコメント
行って来られたのですね!(^^)!。八代は私の故郷です。
秋に見る花火は、、まして競技なので夏の花火と感じが違う気がします。
Posted by へいちゃんへいちゃん at 2009年10月19日 00:01
へいちゃん・・・行って来ました噂の花火大会へ。

今回は花火サミット記念大会ということで多かった。

昨年は28万人とか・・・今回は有に40万人は超えていたのでは。

勉強になりました。  ハイ!!
Posted by 百姓屋百姓屋 at 2009年10月19日 22:59
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。