2011年05月04日
今年の『城島大獅子どんたく隊』
雨に打たれるかと思った昨日の博多どんたくパレードもなんとか
雨も降らずに済んだが異常に寒く、例年なら出発待機場所の冷泉小学校
跡地での弁当タイム兼出発前の酒盛りも今年は近くのコンビニで
ワンカップを電子レンジで『チン』してもらい、熱々の熱燗を飲むという
なんだか花見のときより寒かった酒盛りであった。
パレードのオイラの役は先等の旗手をガードする最前列ののぼり旗を
担ぎ、沿道の観客の皆様にご挨拶をしていく、まあ、良い役目♪
今年も楽しく、美味しく、心残りは冷泉公演横の290円のラーメンを
食べれなかったことぐらいかな・・・
ゴール直後のおいら達の満足な表情の写真を一枚!

雨も降らずに済んだが異常に寒く、例年なら出発待機場所の冷泉小学校
跡地での弁当タイム兼出発前の酒盛りも今年は近くのコンビニで
ワンカップを電子レンジで『チン』してもらい、熱々の熱燗を飲むという
なんだか花見のときより寒かった酒盛りであった。
パレードのオイラの役は先等の旗手をガードする最前列ののぼり旗を
担ぎ、沿道の観客の皆様にご挨拶をしていく、まあ、良い役目♪
今年も楽しく、美味しく、心残りは冷泉公演横の290円のラーメンを
食べれなかったことぐらいかな・・・
ゴール直後のおいら達の満足な表情の写真を一枚!
オリーブの樹三種、と月桂樹の体験農園♪
コンパニオンプランツ栽培で環境に優しく、消費される
お客様に安心して頂くよう日々努力しています。
Posted by 百姓屋 at 20:09│Comments(1)
│祭り
この記事へのコメント
おっさんば写さんとお姐さんば写しといて~(笑)
Posted by ノーテン小作人
at 2011年05月04日 20:59
