2008年03月15日

参加希望有難う御座います。

只今戻って参りました。
大臣のパーティが終わっての二次会(執行部とは違うよ)から
只今帰りました。

本日の我輩のミッションは”カボチャ植え付け”の参加者確認作業
が主であったのだ(ココだけの話)。
で、有難う御座います。沢山の参加申し込み、まことに有難う御座います。
(スローフード、30組、我輩約30組を予定していますので、...締め切りが
早くなりソー?。な予感)で御座います。

現在までの申し込みは17組(我輩のところ)です。
久留米市はスローフード筑後平野にて集計中です。

近日中に定員に達すれば締め切りますが、参加者名簿は公表いたします。
(住所、電話番号等は発表は逸しません)


オリーブの樹三種、と月桂樹の体験農園♪ コンパニオンプランツ栽培で環境に優しく、消費される お客様に安心して頂くよう日々努力しています。
同じカテゴリー(農園物語)の記事画像
久々の投稿となりましたm(_ _)m
おでんシリーズ再開\(^o^)/
博多地鶏の水炊きシリーズスタート\(^o^)/
今日はキャベ鍋
手抜き?なものは?
おやつ
同じカテゴリー(農園物語)の記事
 久々の投稿となりましたm(_ _)m (2013-09-29 19:06)
 やになっちゃって… (2013-05-21 22:25)
 おでんシリーズ再開\(^o^)/ (2012-12-16 19:19)
 博多地鶏の水炊きシリーズスタート\(^o^)/ (2012-12-13 19:57)
 今日はキャベ鍋 (2012-12-11 20:15)
 手抜き?なものは? (2012-12-08 21:11)

Posted by 百姓屋 at 21:14│Comments(2)農園物語
この記事へのコメント
スローフードの件連絡取れました。
早速書類一式送っていただきます。
お世話かけました。ありがとうございます。

イチゴの季節が終わって参加させていただきます。
Posted by りょうちゃんさん at 2008年03月15日 23:38
食卓プラスへの書き込み、ありがとうございました。
皆さんにも呼びかけておきました

ボクも会員になりたいけど、毎月は無理でしょう。参加したいのは、ヤマヤマですが、迷惑かけるのはイヤだしなあ。
Posted by 佐藤鶏肋 at 2008年03月16日 11:45
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。