2009年02月10日

城島酒蔵祭り前日…

朝早くから動き出した本日の吾輩。
西に、東に、ついでに南の大川市にまでも配達や
明日の打合せなどメモ帳の帳面消しに走ったのである。

やっと午後から我がすえつぐ自然農園の出展準備を
取り掛かれるのである。

只今明日の販売品のラベルの印刷中の合間を縫っての
投稿なのである。



オリーブの樹三種、と月桂樹の体験農園♪ コンパニオンプランツ栽培で環境に優しく、消費される お客様に安心して頂くよう日々努力しています。
同じカテゴリー(農園物語)の記事画像
久々の投稿となりましたm(_ _)m
おでんシリーズ再開\(^o^)/
博多地鶏の水炊きシリーズスタート\(^o^)/
今日はキャベ鍋
手抜き?なものは?
おやつ
同じカテゴリー(農園物語)の記事
 久々の投稿となりましたm(_ _)m (2013-09-29 19:06)
 やになっちゃって… (2013-05-21 22:25)
 おでんシリーズ再開\(^o^)/ (2012-12-16 19:19)
 博多地鶏の水炊きシリーズスタート\(^o^)/ (2012-12-13 19:57)
 今日はキャベ鍋 (2012-12-11 20:15)
 手抜き?なものは? (2012-12-08 21:11)

Posted by 百姓屋 at 12:06│Comments(4)農園物語
この記事へのコメント
城島もいよいよ蔵開きですね !(^^)!

たくさん蔵元があるので
お客様も気合入りますね。
おいしい野菜ビシバシ売ってくださいね。

時間取れれば行きたいです。
Posted by w_osakew_osake at 2009年02月10日 14:43
ウチは今年参加しませんが、頑張ってくださいo(^-^)o
Posted by 木こり at 2009年02月10日 16:50
wosakeさん有り難う御座います。 我が農園の野菜はホーレンソウしか収穫の時間が取れません…(涙)。 これから配達なのです。 卵ともういくつかの野菜しか間に合わないのです。
Posted by 百姓屋 at 2009年02月10日 17:23
木こりさん参加を待っております。 幾星月がすぎるのでしょう…(爆)
Posted by 百姓屋 at 2009年02月10日 17:29
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。