2008年08月20日
アヤシイ目と口&言葉
昨日はスローフードの定例会。
朝、筒井さん(s/f事務局)より昨日の確認ですとの
お電話を頂いたのである。
昨日の件というと我輩の担当はジャンボカボチャのことなのである。
来月の収穫祭のタイムスケジュールなど詳しくお願いいたします
との内容なのである。(良く解らなかったのでとの注釈つきで)
そういえば昨日は収穫祭(9月14日日曜日)の大まかなことしか
考えていませんとの発言で終わったような…。(自信が無いのである)
改めて今朝ほど収穫祭の概略を筒井さんにお話をした次第だったのだ。
まあ、後数日もすれば詳細な収穫祭の予定表は皆様に発表出来る様頑張るが、
今日の問題はちと違うのである。(今考えれば…のはなし)
実は夕方、s/f野村会長に別件でお電話をし話をしていた所、野村会長より
体調は如何?のようなお話。
よくよく伺っていると昨夜の我輩の発言状態(発音)が若干呂律の廻る
速度がおかしかったようなのだ。
お陰さまでこの時節柄格安な酒の肴でも有ったようなのであるが
ご心配をお掛けいたした事には変わりはないのである。
(実は我輩一昔前に脳梗塞を発症し脱サラをしたのである)
今回もスローフード会員各位には大変な心配をお掛けしたようなのだ。
オヤジ駄文を以って深くお詫びと御礼申し上げます。
我輩福岡の田舎者ゆえ『さ行言葉』が『シャ行』になったり言葉自体は
あんまり自信は無いのである。(その上早口…聞く方にとっては最悪なのだ)
で、野村会長他昨夜のメンバーの皆さん只今は元気です。
筒井さんご心労お察しいたします(人事のように)
(でも又発症の可能性もありますその節は宜しく!!です。)
人生五十年我が人生を…は織田信長。
我輩既に還暦まであと僅か(3.5年はあるドー)
然しながら信長に言わせればこの時期綺麗な花園の住人であっても
不思議は無い年代なのも事実。
先程もカーチャマと晩飯を食いながら『ボランティアや人の為に働くと長生き
せんかもねー』などと戯言を云っては見たが現実は近いかも?。
暑い夏の夜はこういう話に限る。少しは涼しさがましたかなー。
朝、筒井さん(s/f事務局)より昨日の確認ですとの
お電話を頂いたのである。
昨日の件というと我輩の担当はジャンボカボチャのことなのである。
来月の収穫祭のタイムスケジュールなど詳しくお願いいたします
との内容なのである。(良く解らなかったのでとの注釈つきで)
そういえば昨日は収穫祭(9月14日日曜日)の大まかなことしか
考えていませんとの発言で終わったような…。(自信が無いのである)
改めて今朝ほど収穫祭の概略を筒井さんにお話をした次第だったのだ。
まあ、後数日もすれば詳細な収穫祭の予定表は皆様に発表出来る様頑張るが、
今日の問題はちと違うのである。(今考えれば…のはなし)
実は夕方、s/f野村会長に別件でお電話をし話をしていた所、野村会長より
体調は如何?のようなお話。
よくよく伺っていると昨夜の我輩の発言状態(発音)が若干呂律の廻る
速度がおかしかったようなのだ。
お陰さまでこの時節柄格安な酒の肴でも有ったようなのであるが
ご心配をお掛けいたした事には変わりはないのである。
(実は我輩一昔前に脳梗塞を発症し脱サラをしたのである)
今回もスローフード会員各位には大変な心配をお掛けしたようなのだ。
オヤジ駄文を以って深くお詫びと御礼申し上げます。
我輩福岡の田舎者ゆえ『さ行言葉』が『シャ行』になったり言葉自体は
あんまり自信は無いのである。(その上早口…聞く方にとっては最悪なのだ)
で、野村会長他昨夜のメンバーの皆さん只今は元気です。
筒井さんご心労お察しいたします(人事のように)
(でも又発症の可能性もありますその節は宜しく!!です。)
人生五十年我が人生を…は織田信長。
我輩既に還暦まであと僅か(3.5年はあるドー)
然しながら信長に言わせればこの時期綺麗な花園の住人であっても
不思議は無い年代なのも事実。
先程もカーチャマと晩飯を食いながら『ボランティアや人の為に働くと長生き
せんかもねー』などと戯言を云っては見たが現実は近いかも?。
暑い夏の夜はこういう話に限る。少しは涼しさがましたかなー。
オリーブの樹三種、と月桂樹の体験農園♪
コンパニオンプランツ栽培で環境に優しく、消費される
お客様に安心して頂くよう日々努力しています。
Posted by 百姓屋 at 22:19│Comments(0)
│今日の出来事
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |