2010年09月22日
2010久留米まち旅博覧会:秋編…いきなり満席!?
昨日のたび博事務局からのeメールにまずはびっくり!
千代島さんとのコラボ企画『収穫野菜をトッピング:ピザ&餅つき』がいきなり満席!
今回は25名と昨年より5名も受け入れ増員していたが・・・
毎週日曜日の野菜収穫&洋食?うなぎ?は今回は余裕一杯のようであるが
(先ほど公式ブログにコメントした折の確認状況)
これまた結果はわからない!。
今回も平日の朝からの予約開始であったために仕事などの都合でのハンディは
有ったとのではと、お気の毒なことであった。
まだまだキャンセルが毎度のことながらあるので、諦めずに応募はして頂いた方が
いいかも!・・・?・・・
野菜もこの数日来のにわか雨でようやく勢いを取り戻し、何とか旅博覧会の
開始時には間に合って欲しいものである。
百姓とは自然と時間と忍耐との闘いなのだ!・・・う~~む
千代島さんとのコラボ企画『収穫野菜をトッピング:ピザ&餅つき』がいきなり満席!
今回は25名と昨年より5名も受け入れ増員していたが・・・
毎週日曜日の野菜収穫&洋食?うなぎ?は今回は余裕一杯のようであるが
(先ほど公式ブログにコメントした折の確認状況)
これまた結果はわからない!。
今回も平日の朝からの予約開始であったために仕事などの都合でのハンディは
有ったとのではと、お気の毒なことであった。
まだまだキャンセルが毎度のことながらあるので、諦めずに応募はして頂いた方が
いいかも!・・・?・・・
野菜もこの数日来のにわか雨でようやく勢いを取り戻し、何とか旅博覧会の
開始時には間に合って欲しいものである。
百姓とは自然と時間と忍耐との闘いなのだ!・・・う~~む
オリーブの樹三種、と月桂樹の体験農園♪
コンパニオンプランツ栽培で環境に優しく、消費される
お客様に安心して頂くよう日々努力しています。
Posted by 百姓屋 at 17:39│Comments(2)
│久留米まち旅博覧会
この記事へのコメント
お疲れ様です。
満席、おめでとうございます。
なんだか即日満席になるのが当たり前のようになりましたね~!
それもこれも、城島のおっちゃん、おばちゃん方のほとめきのおかげです。
さぁ~、他の城島のプログラムをPRして下さいね。
満席、おめでとうございます。
なんだか即日満席になるのが当たり前のようになりましたね~!
それもこれも、城島のおっちゃん、おばちゃん方のほとめきのおかげです。
さぁ~、他の城島のプログラムをPRして下さいね。
Posted by hotomeki at 2010年09月23日 17:20
あがとです!ホトメキ姐さま!
キャンセル待ちの皆様の全てのご希望には程遠いのですが
追加の受け入れが可能か打ち合わせちぅです。
良い結果報告ができればいいですがね! ではでは
キャンセル待ちの皆様の全てのご希望には程遠いのですが
追加の受け入れが可能か打ち合わせちぅです。
良い結果報告ができればいいですがね! ではでは
Posted by 百姓屋
at 2010年09月23日 20:46
