2008年07月26日
激務なのだ!!
やっと先程お仕事が終わったのだ。
吾輩の暖房付きのこのシャック(アマチュア業界では無線室の事を指す)
只今程好い風が吹き抜けて行くのである。(然し暑い、缶ビールでは身体は
冷えないのか?…ロックならば冷えるのかな?などと自問自答しつつ)
この暑い日々を可愛いアスパラちゃん達は健気にも頑張ってくれているのである。
夕方の涼しくなってから、葉面散布なる技でアスパラちゃんを労ったのである。
その代わりといってはナンだが少し早めの時間帯から吾輩はハウスへと入ったのである。
その暑さ…タイトルの通り激務なのである。
今日は少し痩せたのかも知れない等とカーチャマに言おうものなら”そんなことはありません”
と一言の元で却下されるで有ろう。
実際この暑さの中で吾輩は何を戴いても美味いのである。
自制心を働かせないと何杯でも食べようとする自分が怖いこの夏の食事時なのである。
まだまだメタボの神様は吾輩を見捨ててはいないようなのである。
と言う訳で本日は葉面散布なるファーマーズテクニックを。
黙々と働いている丸山のシャトルスプレーヤー

横顔はコンナヤツ。

今日の素材。(主体は光合成細菌群、放線菌群、万田酵素、HB101
お富さんのバイオシャインあるだけ、宮崎産木酢)

又明日から頑張っていただきたいのである(勝手なお願いなのだ)
で、吾輩は晩酌の続きを繰り広げよう。
吾輩の暖房付きのこのシャック(アマチュア業界では無線室の事を指す)
只今程好い風が吹き抜けて行くのである。(然し暑い、缶ビールでは身体は
冷えないのか?…ロックならば冷えるのかな?などと自問自答しつつ)
この暑い日々を可愛いアスパラちゃん達は健気にも頑張ってくれているのである。
夕方の涼しくなってから、葉面散布なる技でアスパラちゃんを労ったのである。
その代わりといってはナンだが少し早めの時間帯から吾輩はハウスへと入ったのである。
その暑さ…タイトルの通り激務なのである。
今日は少し痩せたのかも知れない等とカーチャマに言おうものなら”そんなことはありません”
と一言の元で却下されるで有ろう。
実際この暑さの中で吾輩は何を戴いても美味いのである。
自制心を働かせないと何杯でも食べようとする自分が怖いこの夏の食事時なのである。
まだまだメタボの神様は吾輩を見捨ててはいないようなのである。
と言う訳で本日は葉面散布なるファーマーズテクニックを。
黙々と働いている丸山のシャトルスプレーヤー

横顔はコンナヤツ。

今日の素材。(主体は光合成細菌群、放線菌群、万田酵素、HB101
お富さんのバイオシャインあるだけ、宮崎産木酢)

又明日から頑張っていただきたいのである(勝手なお願いなのだ)
で、吾輩は晩酌の続きを繰り広げよう。
オリーブの樹三種、と月桂樹の体験農園♪
コンパニオンプランツ栽培で環境に優しく、消費される
お客様に安心して頂くよう日々努力しています。
Posted by 百姓屋 at 22:08│Comments(0)
│微生物利用のアスパラ作り