2009年09月09日

久留米旅博覧会

昨日の旅博のキックオフ会でhotomeki姐さんやエミさんに・・・

ん…エミさんとは初対面?か~~~~


いや?会ったかな・・・

まあ、よく解らんが、わが農園の近況を姐さんの『久留米まち旅オフィシャルブログ』

に画像を送るよ~~と、言いながら、本日の我が家の作業をデジカメパチリと出来なかったのである。


わはは・・・単なるヒューマンエラー・・・オイラの失敗、失念、ボケ間抜けなのだった。


で、只今は画像なしの駄文にてお許しを請っているのである。

『姐ハン、ごめんチャイ!!』


その代わりといってはなんですが、ブログランキングの(ポチ)を連打しておきました。

えっ・・・カウントは一回???

そうでしょうね!!       


此処から真面目な話。

明日から県内の大学生による認定農家への3泊4日のバスツアーで

オイラの協議会にも通過の一泊農家体験の受け入れを行うのである。


明日の晩は・・・学生さんとのBBQ???・・・いや懇話会なのだ。

土曜日には校区の小学生による我が家のアスパラ収穫体験受け入れ。

16,17日には城島中学校の職場体験の農業に喜びと苦しみを求めて

5名の生徒が二日間・・・


年間就業平均年齢が此処にきてグッと、ぐぐっと若返ったのだ。

あっ、絹代ちゃん、シルバーのおばちゃんたちごめんなさい。

ついでにシルバーのおっちゃんたちもごめん。(悪気はなかと・・・)


駄文を書いている間に農園POP出来上がり~~~!!


オリーブの樹三種、と月桂樹の体験農園♪ コンパニオンプランツ栽培で環境に優しく、消費される お客様に安心して頂くよう日々努力しています。
同じカテゴリー(ボランティアです。)の記事画像
視察研修会(山ノ井川水系汚濁防止委員会)
『山田錦:倒伏防止ネット張り』
『山田錦先進地視察』を含む大人の社会科見学
酒米『山田錦』出穂!
豪雨の中の『第9回エツっ祭』
城島夢まつり(昨日でした)
同じカテゴリー(ボランティアです。)の記事
 視察研修会(山ノ井川水系汚濁防止委員会) (2012-11-28 19:31)
 『山田錦:倒伏防止ネット張り』 (2012-09-10 21:51)
 『山田錦先進地視察』を含む大人の社会科見学 (2012-09-08 20:57)
 酒米『山田錦』出穂! (2012-09-07 18:27)
 豪雨の中の『第9回エツっ祭』 (2012-06-24 19:28)
 城島夢まつり(昨日でした) (2011-09-19 21:50)

この記事へのコメント
今月は職業体験がありましたね(^^ゞ
子供達がお世話になります!
Posted by 木こり at 2009年09月09日 22:23
市内も中学生の職業体験があっていて保育園に中学生がきていました。アスパラ王は多忙ですね(^ー^)
Posted by おちゃ at 2009年09月09日 23:22
木こりママ、おちゃりん、お早うございます。 農業の未来に向かって[力こぶ、力こぶ]…(爆)(爆)(爆)
Posted by 百姓屋 at 2009年09月10日 05:57
スローフードの薫製の会はいつでした?
Posted by おちゃ at 2009年09月10日 10:20
おちゃりんへ・・・・


スローフードフェスタは10月の11日(土曜日)12日(日曜日)の二日間

久留米市の旧井筒屋デパート横の【六角堂広場】をメイン会場に、

西鉄久留米駅東口、~アーケード街(一番街からあけぼの通り商店街)

で盛大に行います。


因みに、件の鴨のスモークは???

鴨飯炊き込みご飯?は大丈夫です。


おいら達は今年も『男焼き・・・アスパラと豚さんとシメジたっぷり』を

出展いたします。


でも、オイラはうろうろばかりかも?・・・・・(爆)
Posted by 百姓屋百姓屋 at 2009年09月10日 10:36
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。