2008年05月30日
ジャンボカボチャオーナーの若干の変更
久しぶりに手を引いて♪…じゃなく腰をすえて草をむしったのであった。
なぜなら一昨日のボランティアの会合で、小学校の校長先生と
今年の塾長の宮原君がカボチャオナーへ名乗りを上げたので
吾輩と、わがもどりの会じゃなくみどりの会の会長で持っている
株をお渡しいたした次第である
余りに、草の勢いの激しい【江藤市長、めだかの学校、青木小】の三箇所の
草取りに精を出したのである。
マス的にも若干の調整を致し無事我がコンテストメンバーに入った
次第なのである。
と言いつつも吾輩のコンピュータールームの外はかなり激しい雨脚。
又明日も早朝からデバンカイ?ナノダ。
そりゃーマーいいとして本日の力作。
手作りの看板ちゃんをドーぞ!!

なぜなら一昨日のボランティアの会合で、小学校の校長先生と
今年の塾長の宮原君がカボチャオナーへ名乗りを上げたので
吾輩と、わがもどりの会じゃなくみどりの会の会長で持っている
株をお渡しいたした次第である
余りに、草の勢いの激しい【江藤市長、めだかの学校、青木小】の三箇所の
草取りに精を出したのである。
マス的にも若干の調整を致し無事我がコンテストメンバーに入った
次第なのである。
と言いつつも吾輩のコンピュータールームの外はかなり激しい雨脚。
又明日も早朝からデバンカイ?ナノダ。
そりゃーマーいいとして本日の力作。
手作りの看板ちゃんをドーぞ!!

オリーブの樹三種、と月桂樹の体験農園♪
コンパニオンプランツ栽培で環境に優しく、消費される
お客様に安心して頂くよう日々努力しています。
Posted by 百姓屋 at 19:25│Comments(0)
│農園物語