2008年10月01日

まもなく食べ頃の野菜ちゃんs”

少し早目の更新に為ったのである。
ちくごスローフードフェスタまで後数日、ここいらで一杯傾けながらの
打合せも必要との野村会長のご判断により今日もイッパーイ?一杯?
呑めるのである。

そんな訳で若干早目の農作業は終りなのだ。
とはいっても百姓なので我が家の自慢の野菜君などを引き連れて
ミーティング会場(実は居酒屋:笑気家たけし君なのだ)に行くのである。
勿論こそっーと露天販売しようかななんて考えて皆様に胡麻をすりつつ
味見をして頂こうかなと準備中なのである。

そんな訳でまもなく食べ頃のお野菜君たちを本日のパチリコーナーに!!
まもなく食べ頃の野菜ちゃんs”


まもなく食べ頃の野菜ちゃんs”


まもなく食べ頃の野菜ちゃんs”


後今日の試食に採ったルッコラの写真は行方不明なのだ???。
とりあえず以上。


オリーブの樹三種、と月桂樹の体験農園♪ コンパニオンプランツ栽培で環境に優しく、消費される お客様に安心して頂くよう日々努力しています。
同じカテゴリー(野菜、果物)の記事画像
久々・・・
自給自足的な今宵の夕餉でした。
直売所役員会
秋ジャガ『出島』
秋ジャガ美味し(^O^)
紅東・・・焼き芋屋でもやるかぁ~
同じカテゴリー(野菜、果物)の記事
 久々・・・ (2013-05-05 04:45)
 自給自足的な今宵の夕餉でした。 (2012-11-29 23:50)
 直売所役員会 (2012-11-26 19:43)
 秋ジャガ『出島』 (2012-11-25 05:34)
 秋ジャガ美味し(^O^) (2012-11-16 19:44)
 紅東・・・焼き芋屋でもやるかぁ~ (2012-08-29 21:15)

Posted by 百姓屋 at 18:01│Comments(0)野菜、果物
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。