2008年11月20日
久しぶりの会議浸け
昨日までの非日常的な酒飲みの日々も漸く終り(次は日曜日なのだ)
今日は朝からアスパラ生産部会の講習会や町興しの一環の
”城島酒蔵びらき実行委員会、の会議、はたまた今から出かける
同好の士と共に語る、愛する郷土への協力ボランティア会議が重なったのである。
吾輩は毎日の例に漏れずパソコンを叩きながら…中なのである。
然しながら今までの小一時間は遊んでいた訳ではなく、実は昨日が
締め切りであった来る一月に開催する県の農政部長との意見交換会へ提出する
意見の打ち込みと町農政担当者への意見添付付きメールの作成をしていたのである。
我ながら感心な一日を過ごしたのである。
今から(七時からなのだが)行く会議が終わって漸く安心して呑めるのである。
行きも帰りもカーチャマには大変お世話にはなるがそこはそこ『愛があるから…?』なのだ。
後二十分はパソコンと遊んで過ごせるのである
今日は朝からアスパラ生産部会の講習会や町興しの一環の
”城島酒蔵びらき実行委員会、の会議、はたまた今から出かける
同好の士と共に語る、愛する郷土への協力ボランティア会議が重なったのである。
吾輩は毎日の例に漏れずパソコンを叩きながら…中なのである。
然しながら今までの小一時間は遊んでいた訳ではなく、実は昨日が
締め切りであった来る一月に開催する県の農政部長との意見交換会へ提出する
意見の打ち込みと町農政担当者への意見添付付きメールの作成をしていたのである。
我ながら感心な一日を過ごしたのである。
今から(七時からなのだが)行く会議が終わって漸く安心して呑めるのである。
行きも帰りもカーチャマには大変お世話にはなるがそこはそこ『愛があるから…?』なのだ。
後二十分はパソコンと遊んで過ごせるのである
オリーブの樹三種、と月桂樹の体験農園♪
コンパニオンプランツ栽培で環境に優しく、消費される
お客様に安心して頂くよう日々努力しています。
Posted by 百姓屋 at 18:31│Comments(0)
│今日の出来事
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。