2008年03月13日
百姓屋の新入ペット、その名は”ポン次”

本日の我輩は非常に忙しかった。
つい先ほどまで改善センターにて会議中だったのである。
で、晩飯も十時を廻ったとのことで、メタポちゃんでもある我輩には
軽めのと云うか、百姓だからヤサイ喰えとの事か(ベジタリアンと言おう!!)
ウサギちゃん食であった(この我輩の部屋には酒肴が常備してあるんじゃい!!)。
ということで、本日の出来事は呑みながらとなるのだ。
本日の話題。昨日の夕方我が百姓ワールドの新入り君が泣きながらやってきた。
その名は”ポン次”このワンちゃん近所で生まれたが、父親は現在行方不明、母親に聞いても覚えていないらしい!!。
実家での生活も御放任であったようである。
先輩君のポン太がお手本を見せても興味なし!!。
しかしながら我がワールドではかの自衛隊様より規律は厳しいのである。
新兵教育が始まるのである。(ご愁傷様)
本日のご連絡です
ジャンボカボチャの植え付けオーナー募集の概要を発表します。
1.一株(苗)のオーナーになっていただきます。(一株500円)
2.参加者は年齢、性別、地域、職業、単独、グループは問いません(お子様の場合は保護者は付い てください)
3.約束ごと 月一回の除草交流会に参加下さい。(当日は定例青木島ウォーキングを実施
していますので出来るだけ参加して下さい。…お茶、飴等準備しています。
ウォーキングの参加は無料です。地産地消の会による農産品の販売もあり)
植え付けは五月連休頃を予定しています。
お問い合わせは『月間久留米スタイル』、スローフード筑後平野事務局
TEL:0942-37-1439
すえつぐ自然農園TEL0942-62-3209
尚、苗数に限りがあり、先着準となります。定数に達した場合勝手ながら締め切ります。
しかしキー叩いていたらあんまり酔わんなー?。
オリーブの樹三種、と月桂樹の体験農園♪
コンパニオンプランツ栽培で環境に優しく、消費される
お客様に安心して頂くよう日々努力しています。
Posted by 百姓屋 at 23:00│Comments(0)
│農園物語