2009年12月22日
『久留米まち旅博反省会他・・・』真面目な一日です。
久留米まち旅博の反省会報告会兼、春のたび博の前振り
な慰労会がコンベンション協会の皆様のお手数を煩わせ
本日参集の触れ太鼓が鳴り響いたのであり、当然酒好き?な
オイラも参加の運びとなったのであった。
出来れば一品の持ち寄りとのご案内で、我がすえつぐ自然農園が
只今最も自信を持ってお送りする農産品アイテム『サラダ蕪』・・・
口当たりもよく、甘さあり、のど越し最高な旬の野菜『サラダ蕪』、
当然、生で食して戴く為に、綺麗に洗浄し表皮をカットし、食べやすい大きさに
切り盛りして一品。(カーチャマが・・・爆)ついでに朝方は半分凍っていたブロッコリー
の蒸し野菜と併せて持って行き、皆様に食べていただいたのであった。
ただし、写真上では焼き鳥が主役のようであるが・・・(爆)

ぷっ・・・(コロッケも主張しているような・・・爆)
そんなこんなで、今日の反省報告会、春のたび博覧会の開催etc・・・は
無事終了したのであった。
次回のオイラの企画は『アスパラの美味しい春芽の収穫体験&ピザと
うなぎとバーベキュー・・・???』ではいかが???かな。
三月、四月のアスパラの春芽はとてもとても美味しいのである。
これを収穫体験するなんて、こんな滅多な機会は無いのだ。・・・うん!!。
減・減・減農薬栽培の末次農園の春芽アスパラの収穫をしたい方は
お見逃し無く・・・です。
ピザも多分OKでしょう・・・
うなぎ釣りの名人は如何なんだろう・・・?
エビ取り名人はこれまたどうなるのか?・・・
然し、多分、大方委員では内科医?・・・ではなく良いのでは無いのでしょうか
が日本語として正しいのです。
ともあれ、ご期待をどうぞ!!。
な慰労会がコンベンション協会の皆様のお手数を煩わせ
本日参集の触れ太鼓が鳴り響いたのであり、当然酒好き?な
オイラも参加の運びとなったのであった。
出来れば一品の持ち寄りとのご案内で、我がすえつぐ自然農園が
只今最も自信を持ってお送りする農産品アイテム『サラダ蕪』・・・
口当たりもよく、甘さあり、のど越し最高な旬の野菜『サラダ蕪』、
当然、生で食して戴く為に、綺麗に洗浄し表皮をカットし、食べやすい大きさに
切り盛りして一品。(カーチャマが・・・爆)ついでに朝方は半分凍っていたブロッコリー
の蒸し野菜と併せて持って行き、皆様に食べていただいたのであった。
ただし、写真上では焼き鳥が主役のようであるが・・・(爆)
ぷっ・・・(コロッケも主張しているような・・・爆)
そんなこんなで、今日の反省報告会、春のたび博覧会の開催etc・・・は
無事終了したのであった。
次回のオイラの企画は『アスパラの美味しい春芽の収穫体験&ピザと
うなぎとバーベキュー・・・???』ではいかが???かな。
三月、四月のアスパラの春芽はとてもとても美味しいのである。
これを収穫体験するなんて、こんな滅多な機会は無いのだ。・・・うん!!。
減・減・減農薬栽培の末次農園の春芽アスパラの収穫をしたい方は
お見逃し無く・・・です。
ピザも多分OKでしょう・・・
うなぎ釣りの名人は如何なんだろう・・・?
エビ取り名人はこれまたどうなるのか?・・・
然し、多分、大方委員では内科医?・・・ではなく良いのでは無いのでしょうか
が日本語として正しいのです。
ともあれ、ご期待をどうぞ!!。
オリーブの樹三種、と月桂樹の体験農園♪
コンパニオンプランツ栽培で環境に優しく、消費される
お客様に安心して頂くよう日々努力しています。
Posted by 百姓屋 at 20:40│Comments(0)
│今日の出来事