2012年05月15日
オーガニック農園
今日はニンニクの初掘、赤玉ねぎの初掘、普通玉葱の初掘と
初物が我が家の食卓に・・・と言っても今日のメニューは
春じゃがのカレー。
できるならば、にんにく丸ごと入れて欲しかったが掘りたての
にんにく様は数枚の皮のために手のかかる事おびただしい。
やはり一週間ほどは乾燥が必要である。
では↓

(ジャンボニンニクではありません、後二週間もすればもっと巨大に)
赤玉ねぎ↓

普通玉ねぎ↓

勿論今からカレーのお共に生サラダ♫
話は変わって、三潴の杜の蔵酒造様からのご依頼の博多白瓜の現況を!
勿論コンパニオンプランツでえん麦の中ですくすくと育っています。↓



この麦はマルチ麦とも言い、雑草を抑え、ウリバエ等の害虫も
寄せ付けない大麦系の飼料用麦でもあります。
場所は久留米市城島町青木島公民館前の畑で栽培しています。
興味のある方はどうぞ来園くださいませ。
初物が我が家の食卓に・・・と言っても今日のメニューは
春じゃがのカレー。
できるならば、にんにく丸ごと入れて欲しかったが掘りたての
にんにく様は数枚の皮のために手のかかる事おびただしい。
やはり一週間ほどは乾燥が必要である。
では↓
(ジャンボニンニクではありません、後二週間もすればもっと巨大に)
赤玉ねぎ↓
普通玉ねぎ↓
勿論今からカレーのお共に生サラダ♫
話は変わって、三潴の杜の蔵酒造様からのご依頼の博多白瓜の現況を!
勿論コンパニオンプランツでえん麦の中ですくすくと育っています。↓
この麦はマルチ麦とも言い、雑草を抑え、ウリバエ等の害虫も
寄せ付けない大麦系の飼料用麦でもあります。
場所は久留米市城島町青木島公民館前の畑で栽培しています。
興味のある方はどうぞ来園くださいませ。
オリーブの樹三種、と月桂樹の体験農園♪
コンパニオンプランツ栽培で環境に優しく、消費される
お客様に安心して頂くよう日々努力しています。
Posted by 百姓屋 at 20:14│Comments(0)
│野菜、果物