2008年08月17日
カレーの日
昨日の夕方よりお坊ちゃんとの内緒の話で
明日はTajのカレーを食べようかなどとカーチャマに
聞こえぬように話していたのが聞こえていたようで
早速お昼になるとおカーチャマから『行くよ!!』の掛け声。
何だか空模様は怪しいのであるが一路大川のユメタウン方面へと
車を走らせたのである。
途中s/f野村会長との大雨情報の交換をしながら着いたのである。
お盆休みの最終日&日曜日の為店内はかなり混雑はしていたが
我が家3人組の為すんなりとテーブルにたどり着いたのである。
カーチャマと坊ちゃまがメニューを決めてある時間を利用して我輩は
ちゃっかり生ビールセットを注文したのである。
ビールなら家で飲んでよとのカーチャマの暖かいブレーキにも動ずる事無く
美味しく戴き、御替り二度、都合サンベーお願いしたのである。
そうは云ってもカーチャマ達もナンのお変わりやらナンやらで結構楽しんでいたのである。
せっかくのタージのカレーをカメラでパチリと行こうかと取り出したところ
我が家の二人組からご非難を浴び店の入り口付近には順番待ちのお客さんが
大勢(今日は後から大挙来店されていたのだ)いたのでテーブルでは
静かにしていたのである。
カーチャマ達はデザートを食べ食後のティータイムを満喫されるまで
我輩はビールと戯れていたのである。(勿論帰りは後部座席なのです)
と言う訳で順番待ちの最終組のお姉さんの御尻をパチリ。(店内には
順番待ち7~8組待ってたぞー)

ビールと戯れた我輩はそのままアスパラハウスの事務所に
置き去られたので仕方なしにクーラーのよく効いた事務所の
ソファーで二時間ほどのお昼寝をした後tatamimiさん御用達の
蕪チャンとラディッシュちゃんの草取りをしたのである。
結構大きく育っているのである。おまじないがよく効いてきたようだ。
草取り後のネギ箱プランターもドーゾなのだ。

上の小さい双葉は後から補修工事したのでまだ小さいのである。

一番手前はラディッシュチャンなのであるがこれは生きがいい。
何本か間引きはしたがどんどん大きくなってくるのである。
自慢の特製の自家製発酵肥料をやらずとも大丈夫の感じなのだ。
明日はTajのカレーを食べようかなどとカーチャマに
聞こえぬように話していたのが聞こえていたようで
早速お昼になるとおカーチャマから『行くよ!!』の掛け声。
何だか空模様は怪しいのであるが一路大川のユメタウン方面へと
車を走らせたのである。
途中s/f野村会長との大雨情報の交換をしながら着いたのである。
お盆休みの最終日&日曜日の為店内はかなり混雑はしていたが
我が家3人組の為すんなりとテーブルにたどり着いたのである。
カーチャマと坊ちゃまがメニューを決めてある時間を利用して我輩は
ちゃっかり生ビールセットを注文したのである。
ビールなら家で飲んでよとのカーチャマの暖かいブレーキにも動ずる事無く
美味しく戴き、御替り二度、都合サンベーお願いしたのである。
そうは云ってもカーチャマ達もナンのお変わりやらナンやらで結構楽しんでいたのである。
せっかくのタージのカレーをカメラでパチリと行こうかと取り出したところ
我が家の二人組からご非難を浴び店の入り口付近には順番待ちのお客さんが
大勢(今日は後から大挙来店されていたのだ)いたのでテーブルでは
静かにしていたのである。
カーチャマ達はデザートを食べ食後のティータイムを満喫されるまで
我輩はビールと戯れていたのである。(勿論帰りは後部座席なのです)
と言う訳で順番待ちの最終組のお姉さんの御尻をパチリ。(店内には
順番待ち7~8組待ってたぞー)

ビールと戯れた我輩はそのままアスパラハウスの事務所に
置き去られたので仕方なしにクーラーのよく効いた事務所の
ソファーで二時間ほどのお昼寝をした後tatamimiさん御用達の
蕪チャンとラディッシュちゃんの草取りをしたのである。
結構大きく育っているのである。おまじないがよく効いてきたようだ。
草取り後のネギ箱プランターもドーゾなのだ。

上の小さい双葉は後から補修工事したのでまだ小さいのである。

一番手前はラディッシュチャンなのであるがこれは生きがいい。
何本か間引きはしたがどんどん大きくなってくるのである。
自慢の特製の自家製発酵肥料をやらずとも大丈夫の感じなのだ。
オリーブの樹三種、と月桂樹の体験農園♪
コンパニオンプランツ栽培で環境に優しく、消費される
お客様に安心して頂くよう日々努力しています。
Posted by 百姓屋 at 21:59│Comments(0)
│今日の出来事
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。