
2008年03月02日
日曜フォーラム
アスパラを収穫し終わり、我が農園の直売所内の
調整室で聴くとは無し、見るとは無しにNHK日曜フォーラムを
背中越しに流していた。
本日の御題は《ようこそ農村へ:都市との架け橋云々》であった。
実はこの番組、本当はじっくり腰を据えて観たかったのであるが
いかんせん我輩の仕事の真っ最中であった為、背中で聞いてしまった。
我輩は実は...と言うほどのことも無いが、受信料を払っているので
NHKさんの大ファンなのである。(お昼の喉自慢なんかサイコー!!)
マアどーでもいいけど・・・
我輩もスローフード運動に共感し活動に積極参加をしているオジンなのだ。
ということで、聴くとは無しに聴いた心に””残っている部分のみ””の話だが、
これからこの農業に関心のある御仁、新規就農希望の御仁への協力を、
自分なりにこの農業の世界、農村地区へのご希望者への誘いのしかたを
そろそろ(実は少し考えているゾイ)本格的に、心を決めて取り組んでは
ドーじゃろか?との思いであった。
又カーチャマに、すぐあたらしかもんに!!(この平仮名がよかろー)。
と熱いご意見を戴くこと請け合いであるが。
とそんなコンナデ今日も暮れ行くのであった。(今日は篤姫観ながら焼酎だい!!)
調整室で聴くとは無し、見るとは無しにNHK日曜フォーラムを
背中越しに流していた。
本日の御題は《ようこそ農村へ:都市との架け橋云々》であった。
実はこの番組、本当はじっくり腰を据えて観たかったのであるが
いかんせん我輩の仕事の真っ最中であった為、背中で聞いてしまった。
我輩は実は...と言うほどのことも無いが、受信料を払っているので
NHKさんの大ファンなのである。(お昼の喉自慢なんかサイコー!!)
マアどーでもいいけど・・・
我輩もスローフード運動に共感し活動に積極参加をしているオジンなのだ。
ということで、聴くとは無しに聴いた心に””残っている部分のみ””の話だが、
これからこの農業に関心のある御仁、新規就農希望の御仁への協力を、
自分なりにこの農業の世界、農村地区へのご希望者への誘いのしかたを
そろそろ(実は少し考えているゾイ)本格的に、心を決めて取り組んでは
ドーじゃろか?との思いであった。
又カーチャマに、すぐあたらしかもんに!!(この平仮名がよかろー)。
と熱いご意見を戴くこと請け合いであるが。
とそんなコンナデ今日も暮れ行くのであった。(今日は篤姫観ながら焼酎だい!!)
オリーブの樹三種、と月桂樹の体験農園♪
コンパニオンプランツ栽培で環境に優しく、消費される
お客様に安心して頂くよう日々努力しています。
Posted by 百姓屋 at 19:38│Comments(2)
この記事へのコメント
アスパラ美味しかったですよ。
ありがとう ございます。
ありがとう ございます。
Posted by 月さん at 2008年03月02日 20:36
スローフード筑後平野のHP早速拝見いたしました
今後、チェック入れていきます。
お気に入りに登録済みです!
今後、チェック入れていきます。
お気に入りに登録済みです!
Posted by りょうちゃんさん at 2008年03月03日 01:40