2009年11月13日
雨・・・
明日のインザガーデン朝市準備のため何とか昼迄は持ってくれ
と分厚い雲に語りかけながらのほうれん草の収穫。
何とかコンテナ4ヶ摘み終わったところでポツリポツリと・・・
大根や蕪の収穫も終わってやっと我が家に駆け込んだのである。


今回はにんじんの間引き菜も吉山料理教室で活躍の予定。

生で食べる“サラダ蕪”

オフィスタナカの皆様にお世話をお掛けする、明日の
福岡での農業祭に出発する百姓屋の大根、蕪軍団!!。
料理セットをインザガーデンに下し、オフィスタナカ向け荷物の積み込み
(インザガーデンのハーブセット&はなこちゃんの手作りオレンジジャムなど)
宮の陣向け出発。
ちょうど居合わせたダイ君との挨拶もそこそこに土砂降りの
宮の陣を後にした急がしもんのオイラであった。
イッペーやりながらの晩飯タイムも終わり・・・
左様、今から16日提出の書類の作成に励むのである。
と分厚い雲に語りかけながらのほうれん草の収穫。
何とかコンテナ4ヶ摘み終わったところでポツリポツリと・・・
大根や蕪の収穫も終わってやっと我が家に駆け込んだのである。


今回はにんじんの間引き菜も吉山料理教室で活躍の予定。

生で食べる“サラダ蕪”

オフィスタナカの皆様にお世話をお掛けする、明日の
福岡での農業祭に出発する百姓屋の大根、蕪軍団!!。
料理セットをインザガーデンに下し、オフィスタナカ向け荷物の積み込み
(インザガーデンのハーブセット&はなこちゃんの手作りオレンジジャムなど)
宮の陣向け出発。
ちょうど居合わせたダイ君との挨拶もそこそこに土砂降りの
宮の陣を後にした急がしもんのオイラであった。
イッペーやりながらの晩飯タイムも終わり・・・
左様、今から16日提出の書類の作成に励むのである。
オリーブの樹三種、と月桂樹の体験農園♪
コンパニオンプランツ栽培で環境に優しく、消費される
お客様に安心して頂くよう日々努力しています。
Posted by 百姓屋 at 20:20│Comments(0)
│農園物語