2012年05月27日
ジャガイモの収穫
朝から強い日差しの日曜日。
今日は朝八時から町内のクリーク、生活排水路等の一斉溝掃除。
勿論我が家もオイラの出番!
朝のアスパラ収穫から帰り、上下ツナギの作業服に着替え
我が家の南側の溝に飛び込んでの泥揚げ作業。
一段落して農業体験農園へ。
本日は今月の栽培講習会。
今日は6組約30名のお父さんお母さんと約20人ぐらいのチビッコさんが
暑い中、収穫に、草取りに、そして今日の栽培指導のメインの
トマトの三本仕立ての誘引作業。
そしてお待たせ致しました、今日のイベントのメイン!
ジャガイモの収穫とふかし芋の試食。

本日はみんなの区画のジャガイモ2列を掘り会員特価袋満タン一杯300円での
お持ち帰り。
今頃会員のみなさんはコロッケや小玉芋の素揚げ等を楽しまれた
ことでしょうが、勿論我が家も素揚げにおろし大根のポン酢和えを
夕食で堪能しましたが・・・(いささか胸焼けが)
しかし本当に暑かった~~
今日は朝八時から町内のクリーク、生活排水路等の一斉溝掃除。
勿論我が家もオイラの出番!
朝のアスパラ収穫から帰り、上下ツナギの作業服に着替え
我が家の南側の溝に飛び込んでの泥揚げ作業。
一段落して農業体験農園へ。
本日は今月の栽培講習会。
今日は6組約30名のお父さんお母さんと約20人ぐらいのチビッコさんが
暑い中、収穫に、草取りに、そして今日の栽培指導のメインの
トマトの三本仕立ての誘引作業。
そしてお待たせ致しました、今日のイベントのメイン!
ジャガイモの収穫とふかし芋の試食。
本日はみんなの区画のジャガイモ2列を掘り会員特価袋満タン一杯300円での
お持ち帰り。
今頃会員のみなさんはコロッケや小玉芋の素揚げ等を楽しまれた
ことでしょうが、勿論我が家も素揚げにおろし大根のポン酢和えを
夕食で堪能しましたが・・・(いささか胸焼けが)
しかし本当に暑かった~~
オリーブの樹三種、と月桂樹の体験農園♪
コンパニオンプランツ栽培で環境に優しく、消費される
お客様に安心して頂くよう日々努力しています。
Posted by 百姓屋 at 21:13│Comments(0)
│農園物語