2009年03月09日

遅ればせながらの確定申告準備

何時もの通り今週も始まったのである。
やっとアスパラも雨後の竹の子状態に近づいては来たが、
まだまだなのである。

今年は例年より大きなアスパラが出てきているのである。
昨日の巨大アスパラはもう出ないとは思うが3cmを越える
茎は毎日十本は出てくるのである。

お陰様で近所の創作麺料理屋『照』さんへの納品が非常に
楽なのだ。
部会の選果場に早目の出荷をして今日の予定へと進んだのである。
予定…まずは農協組合員の名前の書き換え、通帳の名前の書き換え
(知っている人は知っているが我が姓はカーチャマの姓なのだ…そのまま
にして居ったが熊本の農政局さんへの書類の提出上、良いついででは
有ったのだ)

そして……
やっと今日から確定申告の準備をしなくてはと幾分焦る心を
なだめつつ領収書の束に向かったのであった。


午後からの殆どの時間をクラシックを聞きながらの事務員さんを
したのであった。
そう。…今日はベースボールクラシック。
晩飯を早めに戴き、先程まで観戦していたのである。

集計表を作って明日使えるようにしないとまた明日が滞るので
一点差で負けていた試合を観戦放棄しての再度の事務員さんなのだ。
今週中には申告できるだろう…

数件コメントのお返しなどして取り掛かろうカイナ…ではでは


オリーブの樹三種、と月桂樹の体験農園♪ コンパニオンプランツ栽培で環境に優しく、消費される お客様に安心して頂くよう日々努力しています。
同じカテゴリー(農園物語)の記事画像
久々の投稿となりましたm(_ _)m
おでんシリーズ再開\(^o^)/
博多地鶏の水炊きシリーズスタート\(^o^)/
今日はキャベ鍋
手抜き?なものは?
おやつ
同じカテゴリー(農園物語)の記事
 久々の投稿となりましたm(_ _)m (2013-09-29 19:06)
 やになっちゃって… (2013-05-21 22:25)
 おでんシリーズ再開\(^o^)/ (2012-12-16 19:19)
 博多地鶏の水炊きシリーズスタート\(^o^)/ (2012-12-13 19:57)
 今日はキャベ鍋 (2012-12-11 20:15)
 手抜き?なものは? (2012-12-08 21:11)

Posted by 百姓屋 at 21:39│Comments(2)農園物語
この記事へのコメント
私も明日から取り掛かります。
早くしないと、お思いながらも
いつもぎりぎりになってしまいます。
Posted by w_osake at 2009年03月10日 00:43
w_osakeさんへ 大変遅くなりました。 今年も無事に終わったのです(汗…) 酒殿も頑張って下さい。
Posted by 百姓屋 at 2009年03月10日 22:48
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。