2010年11月15日
旅博『野菜収穫とピザ&餅つき』
前日からの黄砂の影響もなく朝十時、集合場所の公民館で、プログラム
参加者が集合。一組のキャンセルだけで今回は約三十名の大所帯。
マナー違反の参加者はあるものの、ひどい状態には畑が踏み荒らされなくて
ほっと一安心。
今回は暴れ盛りの小学生も多く、通路と畝との境の立ち入り禁止ラインを設けなかった
オイラの失敗。
ともあれ、野菜を見たら取り放題と勘違いされている方、収穫はしたものの取り過ぎた野菜を
近くの野菜影に押し込んで帰るものと、時事前の注意事項の伝達も良くなかったのはこれまた
オイラの失敗。
ともあれ、第二回が終了。
果たして最後まで野菜が残るのか???
まあ、喜んでいただいたことには変わりはなく、今回の収穫などの写真展をば…

ピザ会場へ移動前の集合写真


収穫の様子ですが・・・たべきれるのかな~~?
参加者が集合。一組のキャンセルだけで今回は約三十名の大所帯。
マナー違反の参加者はあるものの、ひどい状態には畑が踏み荒らされなくて
ほっと一安心。
今回は暴れ盛りの小学生も多く、通路と畝との境の立ち入り禁止ラインを設けなかった
オイラの失敗。
ともあれ、野菜を見たら取り放題と勘違いされている方、収穫はしたものの取り過ぎた野菜を
近くの野菜影に押し込んで帰るものと、時事前の注意事項の伝達も良くなかったのはこれまた
オイラの失敗。
ともあれ、第二回が終了。
果たして最後まで野菜が残るのか???
まあ、喜んでいただいたことには変わりはなく、今回の収穫などの写真展をば…
ピザ会場へ移動前の集合写真
収穫の様子ですが・・・たべきれるのかな~~?
オリーブの樹三種、と月桂樹の体験農園♪
コンパニオンプランツ栽培で環境に優しく、消費される
お客様に安心して頂くよう日々努力しています。
Posted by 百姓屋 at 12:12│Comments(6)
│久留米まち旅博覧会
この記事へのコメント
お疲れ様です(^^*)
お野菜を収穫に伺いたいのですが…残っていますか?(^^ゞ
お野菜を収穫に伺いたいのですが…残っていますか?(^^ゞ
Posted by 木こり at 2010年11月16日 00:48
お早う御座います♪木こりさんの分は有ります(爆)いつでもどうぞ!
Posted by 百姓屋 at 2010年11月16日 04:27
マスターです。しかし、ひどいマナー違反の方がいましたね。残念でなりません。
Posted by 木こり at 2010年11月16日 13:30
人生色々生き方様々、良いことも悪い事もひっくるめて、彩り豊かな我が人生です(爆)
Posted by 百姓屋 at 2010年11月16日 17:51
お疲れ様です。
本当に、お疲れ様です。
本当に、お疲れ様です。
Posted by hotomeki at 2010年11月24日 00:05
このたびはありがとうございました。
とても楽しかったのですが、気になったのは「野菜を見たら取り放題と勘違いされている方」です。
確かに「取り放題ではない」という説明は受けていますが、どこからどこまで取っていいのかが分からず、とりあえずギリギリ(?)まで取らせてもらいました。
それがマナー違反として対象となっていたら申し訳ございません。
次回は一人5個までとか決めておいたら良いと思います。そうすれば取りやすいし、皆さんも守るんじゃないかな?
頂いた野菜はすごくおいしかったです!!
とても楽しかったのですが、気になったのは「野菜を見たら取り放題と勘違いされている方」です。
確かに「取り放題ではない」という説明は受けていますが、どこからどこまで取っていいのかが分からず、とりあえずギリギリ(?)まで取らせてもらいました。
それがマナー違反として対象となっていたら申し訳ございません。
次回は一人5個までとか決めておいたら良いと思います。そうすれば取りやすいし、皆さんも守るんじゃないかな?
頂いた野菜はすごくおいしかったです!!
Posted by 久留米のハオ at 2010年12月13日 22:37