2008年10月23日
秋の花壇
城島町青木島の有志で構成する”青木島みどりの会”
の花壇に漸く菊の花が咲いてきた。
菊の花壇は翁の辻さんが担当である。
夏の暑い日に丹念に水掛や草取の甲斐有って今年も
まもなく見事な菊の花が咲き乱れるのである。
又手前のサルビアや今現在管理進行中の菖蒲園の周りに
今が盛りのマリーゴールドが咲き乱れているのだ。国道322号
四郎丸信号より大きな松下道路が西に分かれており
その信号より約500メートルの所にある青木島公民館が目印になり
遠くの方も写真の撮影にたびたび訪れられているのだ。
尚事務局が吾輩なのでお尋ねの節はどうぞお聞き下さい。ナノダ。
そんなコンナノ花壇の一部をUPしたのだ。


の花壇に漸く菊の花が咲いてきた。
菊の花壇は翁の辻さんが担当である。
夏の暑い日に丹念に水掛や草取の甲斐有って今年も
まもなく見事な菊の花が咲き乱れるのである。
又手前のサルビアや今現在管理進行中の菖蒲園の周りに
今が盛りのマリーゴールドが咲き乱れているのだ。国道322号
四郎丸信号より大きな松下道路が西に分かれており
その信号より約500メートルの所にある青木島公民館が目印になり
遠くの方も写真の撮影にたびたび訪れられているのだ。
尚事務局が吾輩なのでお尋ねの節はどうぞお聞き下さい。ナノダ。
そんなコンナノ花壇の一部をUPしたのだ。


オリーブの樹三種、と月桂樹の体験農園♪
コンパニオンプランツ栽培で環境に優しく、消費される
お客様に安心して頂くよう日々努力しています。
Posted by 百姓屋 at 20:56│Comments(0)
│ボランティアです。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。