2008年09月21日

二次会?三次会?只今生還!!

朝早くよりのお祭りもヤット終わったのだ。
祭り実行委員&部会役員の為ヤット終わった。(心からの感想)

然し今日はひどっかった、どんな一日になるかまったく思慮できない
今朝の天候であったのだ。

祭り決行と午前七時に確認し吾輩も準備に勤しんだのである。
尤も今日は愚だ愚だと字を書き連ねれる気は毛頭無いのだ。

したがって今日は写真で勘弁を願う。

二次会?三次会?只今生還!!



雨振る前の大獅子です。

二次会?三次会?只今生還!!


鼻息の荒い獅子さんです


二次会?三次会?只今生還!!

元気な三潴高校女子の面々

二次会?三次会?只今生還!!

若干手ブレのどいちゃん親子

二次会?三次会?只今生還!!


最後は花火一発!!


オリーブの樹三種、と月桂樹の体験農園♪ コンパニオンプランツ栽培で環境に優しく、消費される お客様に安心して頂くよう日々努力しています。
同じカテゴリー(ボランティアです。)の記事画像
視察研修会(山ノ井川水系汚濁防止委員会)
『山田錦:倒伏防止ネット張り』
『山田錦先進地視察』を含む大人の社会科見学
酒米『山田錦』出穂!
豪雨の中の『第9回エツっ祭』
城島夢まつり(昨日でした)
同じカテゴリー(ボランティアです。)の記事
 視察研修会(山ノ井川水系汚濁防止委員会) (2012-11-28 19:31)
 『山田錦:倒伏防止ネット張り』 (2012-09-10 21:51)
 『山田錦先進地視察』を含む大人の社会科見学 (2012-09-08 20:57)
 酒米『山田錦』出穂! (2012-09-07 18:27)
 豪雨の中の『第9回エツっ祭』 (2012-06-24 19:28)
 城島夢まつり(昨日でした) (2011-09-19 21:50)

この記事へのコメント
いま打ち上げから帰ってきました。

今日はまつりお疲れ様でした。

雨でどうなるか心配しましたが、
その後は回復していい祭りでした。

最後の花火は昔あっていた城島の
花火を思い出しました。
Posted by お富さん at 2008年09月22日 00:10
お祭りお疲れさまでしたm(__)m
あまり飲み過ぎたらいかんですよ (木こりパパ)
Posted by 木こり at 2008年09月22日 09:32
お疲れ様でした。それにしても、りっぱな獅子ですね。
 鼻からの煙(?)は、どうやって??   (^^♪
Posted by アランカアランカ at 2008年09月22日 22:05
お富さん&木こりパパ。
今晩はです。
昨日は戴き過ぎました。然し反省は朝起きた
数分のみでありました。

今は又、美味しいお酒を戴いています。
でも自重自重、そして自嘲しないように少なめに
と、今は思っています。    ではでは
Posted by 百姓屋百姓屋 at 2008年09月22日 22:12
アランカさま今晩は。

この獅子、博多どんたくにも行くのです。
当然久留米の祭り、水の祭典では主役なのです。

又来年も大獅子ドンタク隊の出番でしょう!!
多分国体道路(県庁南側あたり?…吾輩は
アスパラのシーズンの為参加しませんので詳しくは解りません)

実物は迫力満点なのです。
一度は記念撮影をシマセンカ?。    ではでは
Posted by 百姓屋百姓屋 at 2008年09月22日 22:17
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。