2010年10月14日
新感覚の生食カボチャ『コリンキー♪』


生で食べる物はもう少し小さく黄色の若いとコリンキー!
勿論この色合いでも食べれようが、加熱処理した方がより美味しく頂けます。
フェスタ会場でコリンちゃんが皆様をお待ちしますよ♪
オリーブの樹三種、と月桂樹の体験農園♪
コンパニオンプランツ栽培で環境に優しく、消費される
お客様に安心して頂くよう日々努力しています。
Posted by 百姓屋 at 11:19│Comments(3)
│野菜、果物
この記事へのコメント
えええぇぇぇっ!?
こ、これがカボチャですか!?
すげぇ・・・
一瞬、「日本の土地でもこういうの育つんだ・・・」と思ってしまいましたが、よく考えたら全ては「地球の作物」の筈。
歪曲した流通市場が農作物に対する一般人の理解を遠ざけているんでしょうね。
こ、これがカボチャですか!?
すげぇ・・・
一瞬、「日本の土地でもこういうの育つんだ・・・」と思ってしまいましたが、よく考えたら全ては「地球の作物」の筈。
歪曲した流通市場が農作物に対する一般人の理解を遠ざけているんでしょうね。
Posted by 安井 真守 at 2010年10月14日 12:38
コリンキ~♪ コリンキ~♪
三角形の秘密はね
あれは…ポリンキーでした(;ω;)
ジャックオーランタンっぽい色ですね~
三角形の秘密はね
あれは…ポリンキーでした(;ω;)
ジャックオーランタンっぽい色ですね~
Posted by 春
at 2010年10月14日 19:15

安井さんお早うございます。
最近はお店でも売ってはあるらしいんですが、やはりレストランなどに生産者からダイレクト、か、農産品直売所での販売などが主流ですよ。
食べ方は、インターネットでも数多く紹介はしてありますが!
春ちゃんご無沙汰です。
明日からの筑後スローフードフェスタに来ていただけるとか?
お待ちいたしておりますよ。
とはいえ、稲刈りはまだ、全部おわっていないんじゃ~?・・・
時間の都合がつけばお出でくださいな!
最近はお店でも売ってはあるらしいんですが、やはりレストランなどに生産者からダイレクト、か、農産品直売所での販売などが主流ですよ。
食べ方は、インターネットでも数多く紹介はしてありますが!
春ちゃんご無沙汰です。
明日からの筑後スローフードフェスタに来ていただけるとか?
お待ちいたしておりますよ。
とはいえ、稲刈りはまだ、全部おわっていないんじゃ~?・・・
時間の都合がつけばお出でくださいな!
Posted by 百姓屋
at 2010年10月15日 04:36
