2012年05月01日
五月スタート(+先月の残務)
夕方からの雨の予想はバッチリ当たったが、朝からオイラは
大忙し!
今日は配達や集金、スローフード協会の総会前の緊急理事会、
おまけに役場への筑後川の水門点検表の作成と提出でオイラの
体は急激に細る?(そんなことはないなぁ・・・爆)
なんとか一通りの業務をこなしての一杯の冷えたビール♪
恍惚の一杯なりぃ~~♪
で、途中若干の時間が有ったのと、車で15分ほどの所まで行っていたので
急遽農業体験農園福岡県園主会の会長様の体験農園『緑の大国』へ!
写真を堂々と盗み撮り!

畑で後ろを見たら会長の御宅が・・・
いやいや、畑を!

立派な新玉葱の畝が続いています。

スナップエンドウも盛りのご様子!
甘くて美味しい今が旬の野菜です。
このあと協会の事務局へ・・・総会前の臨時理事会。
20時過ぎにやっと終わって帰宅ったーら21時半ばを過ぎていた。
皆様、本日はお疲れさまでした、おやすみなさいまっせ!
大忙し!
今日は配達や集金、スローフード協会の総会前の緊急理事会、
おまけに役場への筑後川の水門点検表の作成と提出でオイラの
体は急激に細る?(そんなことはないなぁ・・・爆)
なんとか一通りの業務をこなしての一杯の冷えたビール♪
恍惚の一杯なりぃ~~♪
で、途中若干の時間が有ったのと、車で15分ほどの所まで行っていたので
急遽農業体験農園福岡県園主会の会長様の体験農園『緑の大国』へ!
写真を堂々と盗み撮り!
畑で後ろを見たら会長の御宅が・・・
いやいや、畑を!
立派な新玉葱の畝が続いています。
スナップエンドウも盛りのご様子!
甘くて美味しい今が旬の野菜です。
このあと協会の事務局へ・・・総会前の臨時理事会。
20時過ぎにやっと終わって帰宅ったーら21時半ばを過ぎていた。
皆様、本日はお疲れさまでした、おやすみなさいまっせ!
オリーブの樹三種、と月桂樹の体験農園♪
コンパニオンプランツ栽培で環境に優しく、消費される
お客様に安心して頂くよう日々努力しています。
Posted by 百姓屋 at 22:07│Comments(0)
│農園物語