2010年03月11日
協議会定例会
力一杯の協議会活動(ボランティアなのです)もあと一年を残すのみ。
今日は5月の総会に向けての協議事項を提案しているのである。
然し如何せん全体会議といっても果たしてどれだけの会員の方々が
参加していただけるのやら・・・
昨年度より会議の呼びかけについてはメールか、郵便はがきでの
案内の為に参加率が低下しているのであるが、全ては会員様の
協議会ゆえ自らのご判断で行動されるのが正しかろうとの想い
からの伝達法の変更であったが・・・
まあ、いいか・・・(爆)
では行ってまいろうか!!。
De、只今戻りました。(これからは追加記事なのだ)
意外と(?)沢山のご参加、・・・素直に有り難う&ご苦労様でした。
今回は総会議案と次年度の計画の一端を協議したのであり、来期は
総〆の一年間なので楽しい企画を盛り沢山に行おう!!。
手始めは薫風薫る五月の風に乗って都城市の『はざま牧場視察研修会』
等でもして盛り上げよう。(カナ?)
あっ・・・イカン。
あちこちにご心配をお掛けしているオイラの不調事件は、またまた
今回も発表延期・・・
次回は来週の月曜日なのだ。(今しばらくのご辛抱を!!)
次の企画?いやいや検査はMRI造影画像診断なんだってサ?!。
スリリングな毎日が続きますゾナ。
今日は5月の総会に向けての協議事項を提案しているのである。
然し如何せん全体会議といっても果たしてどれだけの会員の方々が
参加していただけるのやら・・・
昨年度より会議の呼びかけについてはメールか、郵便はがきでの
案内の為に参加率が低下しているのであるが、全ては会員様の
協議会ゆえ自らのご判断で行動されるのが正しかろうとの想い
からの伝達法の変更であったが・・・
まあ、いいか・・・(爆)
では行ってまいろうか!!。
De、只今戻りました。(これからは追加記事なのだ)
意外と(?)沢山のご参加、・・・素直に有り難う&ご苦労様でした。
今回は総会議案と次年度の計画の一端を協議したのであり、来期は
総〆の一年間なので楽しい企画を盛り沢山に行おう!!。
手始めは薫風薫る五月の風に乗って都城市の『はざま牧場視察研修会』
等でもして盛り上げよう。(カナ?)
あっ・・・イカン。
あちこちにご心配をお掛けしているオイラの不調事件は、またまた
今回も発表延期・・・
次回は来週の月曜日なのだ。(今しばらくのご辛抱を!!)
次の企画?いやいや検査はMRI造影画像診断なんだってサ?!。
スリリングな毎日が続きますゾナ。
オリーブの樹三種、と月桂樹の体験農園♪
コンパニオンプランツ栽培で環境に優しく、消費される
お客様に安心して頂くよう日々努力しています。
Posted by 百姓屋 at 19:38│Comments(2)
│ボランティアです。
この記事へのコメント
結果はどうでした?ついでのときに野菜お願いします。
Posted by ぴあ at 2010年03月11日 20:33
ふっふっふ~
ぴちゃん野菜が送れて申し訳ありません・・・
結果は、追加記事の通りゾナもし!!。
近日中に参上いたします。
ぴちゃん野菜が送れて申し訳ありません・・・
結果は、追加記事の通りゾナもし!!。
近日中に参上いたします。
Posted by 百姓屋
at 2010年03月11日 22:43
