2008年09月14日
ジャンボカボチャ収穫祭
先程やっと本日の我が家の業務が終了したのである。
(朝晩の収穫調整作業なのだ)
今日は待ちに待ったジャンボカボチャの収穫の儀を行うのである。
朝のアスパラの収穫を一回飛ばして収穫祭の準備をしたのである。
定刻の十時に予定の通り吾輩の開会のご挨拶を行い
参加者(最終的には約70名位の参加があったのだ)を吾輩の
ショベル付きのトラクターで先導しカボチャ畑へと行軍をしたのである。
この後本日の様子を説明無しで(コレがよかロー!!)掲載をするが
色とりどり形様々な大きなカボチャから小さなカボチャまで約60ヶの
収穫であった。(重量はスローフードフェスタ時のお楽しみなのだ)
若干気疲れ我輩に残る力は写真を掲載するのみなのだ(本当は呑みなのだ)
さあ行こう!!綺麗どころより。










まだまだあるが本日は疲れた!!。 ではでは
(朝晩の収穫調整作業なのだ)
今日は待ちに待ったジャンボカボチャの収穫の儀を行うのである。
朝のアスパラの収穫を一回飛ばして収穫祭の準備をしたのである。
定刻の十時に予定の通り吾輩の開会のご挨拶を行い
参加者(最終的には約70名位の参加があったのだ)を吾輩の
ショベル付きのトラクターで先導しカボチャ畑へと行軍をしたのである。
この後本日の様子を説明無しで(コレがよかロー!!)掲載をするが
色とりどり形様々な大きなカボチャから小さなカボチャまで約60ヶの
収穫であった。(重量はスローフードフェスタ時のお楽しみなのだ)
若干気疲れ我輩に残る力は写真を掲載するのみなのだ(本当は呑みなのだ)
さあ行こう!!綺麗どころより。










まだまだあるが本日は疲れた!!。 ではでは
オリーブの樹三種、と月桂樹の体験農園♪
コンパニオンプランツ栽培で環境に優しく、消費される
お客様に安心して頂くよう日々努力しています。
Posted by 百姓屋 at 21:51│Comments(7)
│農園物語
この記事へのコメント
お疲れさまでした。
ジャンボカボチャも色とりどりありますね!
見に行けなかったのが残念です。
ジャンボカボチャも色とりどりありますね!
見に行けなかったのが残念です。
Posted by 木こり at 2008年09月14日 23:26
本日はお疲れ様でした!
遅くにお邪魔してすいません!!
おいしいとこだけいただきました(^・^)
アスパラちゃんにお目にかかれなかったのだけ残念でしたが
ひまわりはとってもきれいでした
遅くにお邪魔してすいません!!
おいしいとこだけいただきました(^・^)
アスパラちゃんにお目にかかれなかったのだけ残念でしたが
ひまわりはとってもきれいでした
Posted by りえママ
at 2008年09月15日 01:16

リエママ今晩は。
昨日は我が事だけですっかりアスパラの
件を忘れていました。
今月一杯は何とか大丈夫なので
時間が御座いましたらどうぞ!!。 ではでは
昨日は我が事だけですっかりアスパラの
件を忘れていました。
今月一杯は何とか大丈夫なので
時間が御座いましたらどうぞ!!。 ではでは
Posted by 百姓屋
at 2008年09月15日 21:43

木こり三今晩は。
御出でいただけなくて残念でした。
カーチャマ達手作りの美味しい手作りの味噌汁
&握り飯の昼食も有りました。
カボチャはその内お店の入り口にお一つ進呈します。 ではでは
御出でいただけなくて残念でした。
カーチャマ達手作りの美味しい手作りの味噌汁
&握り飯の昼食も有りました。
カボチャはその内お店の入り口にお一つ進呈します。 ではでは
Posted by 百姓屋
at 2008年09月15日 21:47

こんにちは♪
収穫祭でははお世話になりました。
お忙しそうでしたね♪
おにぎりもお味噌汁も、アスパラも玉葱もたまごも、
ぜ~んぶおいしかったです。優しい味がしました♪
我が家のカボちゃんは、残念ながらもち米はgetできませんでしたが、
15kgにもなっていたのには驚きました。
とても楽しい体験ができました。
白いかぼちゃは煮て食べたらいいんですか?
うり っぽいんですが。。。?
フェスタの4日は残念ながら子供の運動会・・・(^^;
収穫祭でははお世話になりました。
お忙しそうでしたね♪
おにぎりもお味噌汁も、アスパラも玉葱もたまごも、
ぜ~んぶおいしかったです。優しい味がしました♪
我が家のカボちゃんは、残念ながらもち米はgetできませんでしたが、
15kgにもなっていたのには驚きました。
とても楽しい体験ができました。
白いかぼちゃは煮て食べたらいいんですか?
うり っぽいんですが。。。?
フェスタの4日は残念ながら子供の運動会・・・(^^;
Posted by 原家の母♪ at 2008年09月16日 10:30
カノン&コウちゃんのママさん今晩は。
残念でしたね。
然しもち米getのチャンスはまだ有りますよ。
そうですスローフードフェスタの二日目(5日の日曜日)
午後のステージイベントでジャンボカボチャとお遊びを
致します。(そこでも景品は無農薬のもち米なのです。)
因みにフェスタの前売りチケットは吾輩にまだ沢山の
余裕があります。(11枚綴り1000円)
お待ちいたしております。
カボチャは浅漬けでも可との事でした。
てんぷらで如何ですか? ではでは
残念でしたね。
然しもち米getのチャンスはまだ有りますよ。
そうですスローフードフェスタの二日目(5日の日曜日)
午後のステージイベントでジャンボカボチャとお遊びを
致します。(そこでも景品は無農薬のもち米なのです。)
因みにフェスタの前売りチケットは吾輩にまだ沢山の
余裕があります。(11枚綴り1000円)
お待ちいたしております。
カボチャは浅漬けでも可との事でした。
てんぷらで如何ですか? ではでは
Posted by 百姓屋
at 2008年09月16日 22:04

嬉しいです(^^)お待ちしております!
Posted by 木こり at 2008年09月16日 22:18
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。