2011年05月02日
久留米石橋文化センターバラフェアのアスパラ
昨日から頑張って頂いている協会の美女軍団の販売ブースへと
本日はおじゃま!
執行さんのパスティとその他の会員さんの品々の並んでいる所へ
オイラのアスパラ君がお邪魔虫!
う~~ん、今日はゴールデン」ウィークでは有るが平日でもある。
いささか入園者が少ないか?・・・毎年こんなものか!
販売ブースも至ってのんびり

寺崎団長の本日の応援はいかがだったのかなぁ~?
本日はおじゃま!
執行さんのパスティとその他の会員さんの品々の並んでいる所へ
オイラのアスパラ君がお邪魔虫!
う~~ん、今日はゴールデン」ウィークでは有るが平日でもある。
いささか入園者が少ないか?・・・毎年こんなものか!
販売ブースも至ってのんびり
寺崎団長の本日の応援はいかがだったのかなぁ~?
オリーブの樹三種、と月桂樹の体験農園♪
コンパニオンプランツ栽培で環境に優しく、消費される
お客様に安心して頂くよう日々努力しています。
Posted by 百姓屋 at 22:10│Comments(2)
│スローフード協会:筑後平野
この記事へのコメント
連日の行事お疲れ様でした。
美女...ありがとうございます。
こちらも何とか5日間終了しました。
アスパラ君大好評でしたよ~
ご協力ありがとうございました。
美女...ありがとうございます。
こちらも何とか5日間終了しました。
アスパラ君大好評でしたよ~
ご協力ありがとうございました。
Posted by SF事務局HAL-a at 2011年05月06日 10:49
バラフェア御疲れ様でした。
GW最後の8日本日は久留米まち旅博覧会の最終章
『アスパラの春芽収穫体験と石窯ピザ!』のたび博最後の
イベントです。
天気も良く、こちらも有終の美を飾りますよ!
GW最後の8日本日は久留米まち旅博覧会の最終章
『アスパラの春芽収穫体験と石窯ピザ!』のたび博最後の
イベントです。
天気も良く、こちらも有終の美を飾りますよ!
Posted by 百姓屋
at 2011年05月08日 07:28
