2009年06月18日

60gのアスパラちゃん達

午前中の予定は終了。 然し時は既に一時になった。 ほぼ毎日巨大アスパラ達を使って頂く『創作麺料理 照』さんへ配達し、やっと飯に有り着いたのである。! この巨大アスパラ達を使って頂くのは実はもう一軒。 久留米通り町の『サリーチェ』さんである。 春芽は多くでるが夏芽は少ないので同じ日の注文が重なると辛いのである。 嬉しい悩みなのだ。


オリーブの樹三種、と月桂樹の体験農園♪ コンパニオンプランツ栽培で環境に優しく、消費される お客様に安心して頂くよう日々努力しています。
同じカテゴリー(野菜、果物)の記事画像
久々・・・
自給自足的な今宵の夕餉でした。
直売所役員会
秋ジャガ『出島』
秋ジャガ美味し(^O^)
紅東・・・焼き芋屋でもやるかぁ~
同じカテゴリー(野菜、果物)の記事
 久々・・・ (2013-05-05 04:45)
 自給自足的な今宵の夕餉でした。 (2012-11-29 23:50)
 直売所役員会 (2012-11-26 19:43)
 秋ジャガ『出島』 (2012-11-25 05:34)
 秋ジャガ美味し(^O^) (2012-11-16 19:44)
 紅東・・・焼き芋屋でもやるかぁ~ (2012-08-29 21:15)

Posted by 百姓屋 at 13:12│Comments(2)野菜、果物
この記事へのコメント
あいかわらず…

でかっ ∑( ̄□ ̄;)
Posted by at 2009年06月18日 13:17
式さんへ 何しろ作っているのがフトッチョで、態度もでかい…(爆)。 今でも毎日50本位は出まっせ〜〜!!
Posted by 百姓屋 at 2009年06月18日 13:30
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。