2009年01月14日
寒い朝
今日もとても寒い朝なのだった。
今回も大量のホウレン草の学校給食納入依頼(注文)が
あっていたので町内の栽培農家に出荷以来をしていたのであるが、
前回同様天候不順のため収穫できないとぎりぎりの昨日朝にお断り
の電話があっていたのである。
そこは根性もんの馬鹿夫婦、ミゾレ交じりの北風の中、お昼前から
我が家のホウレン草を刈り取ったのであった。
今回もなんとか重量を越えられ、今朝納入を終えたのである。
写真は青木小学校前の納入風景

なんとか小学校6項、中学校1校の給食の準備に間に合った
今朝の我が家の寒くも熱かった朝であった。
給食から帰り遅い昼食をとり。鶏さんたちのまかない中に
先日我が家の屋根工事(屋上の防水リフォーム工事)のために
アマチュア無線仲間の高良台のEERさん(古賀塗装店さん)が
来てくれたのである。
吾輩は高いところが好きな為、鶏さんをカーチャマに預け、吾輩も
そくサと我が家の屋上に登ったのである。
数年前の玄海大地震の為、壁や屋上の至る所に亀裂があるのである。
一昨年の台風被害時に火災保険の担当者に地震時も火災保険が
適用できたのに…などととぼけたことをお聞きしたので即解約。
勿論台風被害の補償はしていただいたのであるが。
残念ながら今回の工事、軽く200万円を越えるのであるが致し方が無いのである。
このため屋内の雨漏り修理の大工さん工事もついでに依頼したのである。
ウ~ん、まだまだ働かねば…。
ついでにEERさん親子の仕事振りを。

EERさんJrもどうぞ(中央のウマは無線アンテナのミニタワー)

吾輩の縞模様補修ではダメだそうな!!。
残念。
今回も大量のホウレン草の学校給食納入依頼(注文)が
あっていたので町内の栽培農家に出荷以来をしていたのであるが、
前回同様天候不順のため収穫できないとぎりぎりの昨日朝にお断り
の電話があっていたのである。
そこは根性もんの馬鹿夫婦、ミゾレ交じりの北風の中、お昼前から
我が家のホウレン草を刈り取ったのであった。
今回もなんとか重量を越えられ、今朝納入を終えたのである。
写真は青木小学校前の納入風景

なんとか小学校6項、中学校1校の給食の準備に間に合った
今朝の我が家の寒くも熱かった朝であった。
給食から帰り遅い昼食をとり。鶏さんたちのまかない中に
先日我が家の屋根工事(屋上の防水リフォーム工事)のために
アマチュア無線仲間の高良台のEERさん(古賀塗装店さん)が
来てくれたのである。
吾輩は高いところが好きな為、鶏さんをカーチャマに預け、吾輩も
そくサと我が家の屋上に登ったのである。
数年前の玄海大地震の為、壁や屋上の至る所に亀裂があるのである。
一昨年の台風被害時に火災保険の担当者に地震時も火災保険が
適用できたのに…などととぼけたことをお聞きしたので即解約。
勿論台風被害の補償はしていただいたのであるが。
残念ながら今回の工事、軽く200万円を越えるのであるが致し方が無いのである。
このため屋内の雨漏り修理の大工さん工事もついでに依頼したのである。
ウ~ん、まだまだ働かねば…。
ついでにEERさん親子の仕事振りを。

EERさんJrもどうぞ(中央のウマは無線アンテナのミニタワー)

吾輩の縞模様補修ではダメだそうな!!。
残念。
オリーブの樹三種、と月桂樹の体験農園♪
コンパニオンプランツ栽培で環境に優しく、消費される
お客様に安心して頂くよう日々努力しています。
Posted by 百姓屋 at 20:44│Comments(1)
│今日の出来事
この記事へのコメント
おはようございます。
ブログ講習会、出席する事にしました。
百性屋さんの顔を久しぶりに見たいですから。
参加人数が少ないそうなので、呼びかけをたのまれました。
百性屋さんもよろしくお願いします。
ブログ講習会、出席する事にしました。
百性屋さんの顔を久しぶりに見たいですから。
参加人数が少ないそうなので、呼びかけをたのまれました。
百性屋さんもよろしくお願いします。
Posted by 月さん
at 2009年01月16日 08:31

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。