2009年06月03日
雨のために…
朝からの大雨。
オイラのハウスの水中ポンプも朝から大活躍。
これから本番の梅雨の雨、梅雨末期の暴れ雨、どのような事態に
成ろうとも決して慌てないように、本日、過っての勤務先『ニシケン』へTEL。
後輩が所長をしているので何かと話は早い。
そうなのである。
雨のための予備の水中ポンプ…口径が3インチ(1インチは25ミリ)
このポンプは重いのである。
オイラの現在のポンプは2インチのオートストップ機構なので運転しッパナシでも
良いので有るが、こいつはそうは行かないのである。(運転中は遠くへいけないのだ。)
が、…然し、マアそんなに何回もの稼動は無いだろう。
吾輩のアスパラちゃん、水はたっぷりと必要であるが、雨による浸水には…
イカンのである。
微生物共生農業でも、浸水すれば土中のフザリウム菌が増殖するのである。
結果栄養路の導管障害を起すので極力浸水事故を起さないようにポンプにて
強制排水をするのである。
天気次第とは言え梅雨の時期と台風には心穏やかならずなのだ。
ついでに、この雨、明日のオイラのお米の種蒔にも非常に悪影響を
残してくれたのであった。
そう、明日はアスパラハウスの裏の空き地で種蒔の予定が、この雨のために
ぬかるみ、車もフォークリフトも使えないのである。
よって急遽オイラの自宅前で種蒔作業をする羽目になったのである。
結果的には家と小屋の間の通路が綺麗に片付いたので良かった?のかも…
いやいやこの忙しいときに、余計な仕事を…
明日は忙しいのである。 早く寝よう!!
オイラのハウスの水中ポンプも朝から大活躍。
これから本番の梅雨の雨、梅雨末期の暴れ雨、どのような事態に
成ろうとも決して慌てないように、本日、過っての勤務先『ニシケン』へTEL。
後輩が所長をしているので何かと話は早い。
そうなのである。
雨のための予備の水中ポンプ…口径が3インチ(1インチは25ミリ)
このポンプは重いのである。
オイラの現在のポンプは2インチのオートストップ機構なので運転しッパナシでも
良いので有るが、こいつはそうは行かないのである。(運転中は遠くへいけないのだ。)
が、…然し、マアそんなに何回もの稼動は無いだろう。
吾輩のアスパラちゃん、水はたっぷりと必要であるが、雨による浸水には…
イカンのである。
微生物共生農業でも、浸水すれば土中のフザリウム菌が増殖するのである。
結果栄養路の導管障害を起すので極力浸水事故を起さないようにポンプにて
強制排水をするのである。
天気次第とは言え梅雨の時期と台風には心穏やかならずなのだ。
ついでに、この雨、明日のオイラのお米の種蒔にも非常に悪影響を
残してくれたのであった。
そう、明日はアスパラハウスの裏の空き地で種蒔の予定が、この雨のために
ぬかるみ、車もフォークリフトも使えないのである。
よって急遽オイラの自宅前で種蒔作業をする羽目になったのである。
結果的には家と小屋の間の通路が綺麗に片付いたので良かった?のかも…
いやいやこの忙しいときに、余計な仕事を…
明日は忙しいのである。 早く寝よう!!
オリーブの樹三種、と月桂樹の体験農園♪
コンパニオンプランツ栽培で環境に優しく、消費される
お客様に安心して頂くよう日々努力しています。
Posted by 百姓屋 at 20:46│Comments(4)
│農園物語
この記事へのコメント
3インチの水中ポンプオートストップに改造すれば
いいかもしれませんよ。
いいかもしれませんよ。
Posted by 月さん
at 2009年06月03日 21:33

月さんお久しぶり!! 有るんよ、そいつは… チーッタたっかつです… 案外ケチなオイラです。…(爆)
Posted by 百姓屋 at 2009年06月03日 21:52
福岡もすごい雨でした!
大変でしたね。
そうそう!六ツ門大学のスローフード講座ですが、
6月12日ではなく、6月19日に変更されています!
定例会で変更の旨を伝えていただくようお願いしていたのですが・・・
宜しくお願いします。
大変でしたね。
そうそう!六ツ門大学のスローフード講座ですが、
6月12日ではなく、6月19日に変更されています!
定例会で変更の旨を伝えていただくようお願いしていたのですが・・・
宜しくお願いします。
Posted by 天野貴子
at 2009年06月03日 22:37

天野さんお早うございます。 わぉ〜〜〜!! 天野さんの講座の話はしましたが…、変更されたことは… 天野さんの講座を聞きだい会員の為に連絡を取りましょう。 お任せを!!。
Posted by 百姓屋 at 2009年06月04日 07:05