2011年12月15日
カーチャマのイベントのアップ!
まずはカーチャマ様たちの街角マルシェ!
チラシ作成担当のマンゴー嫁の綾ちゃんが作ってくれた次回の
マルシェ案内チラシ。
お近くでもない方々もお出でませ!!
で、案内チラシは

お~~っと、ごめんあそばせ!(縦に回転せずに保存していたみたいな・・・)
これはここまで
本日は、久留米市農政部生産流通課の皆様との協働事業の
地産地消の推進店の皆様を生産現場にお招きしての視察&
意見交流会+我が家の安心安全な無農薬栽培の数々のご試食を
青木島公民館(いつものところですよ♪)を集合、意見交換会場と
して午後より開催をしたのでした。
参加加盟店の皆様のお気持ちは如何だったかな?なんてちょっぴり
気にもなるオイラです。
意見交換会の様子などは他人任せのオイラのデジカメで一枚!

ちょっと暗かったか?
こんな感じの意見交換会。
今日も終わりました。
今からサッカーを肴に飲みます(ちょっとだけょ♪)
チラシ作成担当のマンゴー嫁の綾ちゃんが作ってくれた次回の
マルシェ案内チラシ。
お近くでもない方々もお出でませ!!
で、案内チラシは
お~~っと、ごめんあそばせ!(縦に回転せずに保存していたみたいな・・・)
これはここまで
本日は、久留米市農政部生産流通課の皆様との協働事業の
地産地消の推進店の皆様を生産現場にお招きしての視察&
意見交流会+我が家の安心安全な無農薬栽培の数々のご試食を
青木島公民館(いつものところですよ♪)を集合、意見交換会場と
して午後より開催をしたのでした。
参加加盟店の皆様のお気持ちは如何だったかな?なんてちょっぴり
気にもなるオイラです。
意見交換会の様子などは他人任せのオイラのデジカメで一枚!
ちょっと暗かったか?
こんな感じの意見交換会。
今日も終わりました。
今からサッカーを肴に飲みます(ちょっとだけょ♪)
オリーブの樹三種、と月桂樹の体験農園♪
コンパニオンプランツ栽培で環境に優しく、消費される
お客様に安心して頂くよう日々努力しています。
Posted by 百姓屋 at 19:59│Comments(2)
│農園物語
この記事へのコメント
意見交換会 お世話になりました。
奥さんの料理、ご馳走様でした。
みごとな 自然農場ですね、とても良い香りがしました。
また、見学させて下さい。
これからも、ブログは必ず拝見させて頂きます。
奥さんの料理、ご馳走様でした。
みごとな 自然農場ですね、とても良い香りがしました。
また、見学させて下さい。
これからも、ブログは必ず拝見させて頂きます。
Posted by kaiyou hara at 2011年12月17日 22:57
原さん、返コメ大変遅くなりました。
遠いところをご参加ありがとうございました。
またのご来援をお待ちいたします。
また、農業体験農園の件もお知り合いの皆様へ
是非お伝えいただければ有りがたいと願っておりますので
宜しく御取り諮りをお願いいたします。
遠いところをご参加ありがとうございました。
またのご来援をお待ちいたします。
また、農業体験農園の件もお知り合いの皆様へ
是非お伝えいただければ有りがたいと願っておりますので
宜しく御取り諮りをお願いいたします。
Posted by 百姓屋
at 2011年12月19日 22:12
