2008年06月19日

ウーム男前?

ヨー降った雨である。親の敵かこの世の終りみたいな
降り方の雨であた。
吾輩は朝早く愛しいハウスへ行く前に(水門番人なのだ)
監理棟へと上ったのであった。
然るにこの雨まったく収まろうともせず四時間近くも
居座ったのである。

お陰で本川(業界用語でほんせん…筑後川のこと)の水位も下がらず
管理下の国営水路は大変な物であった。
我が愛しいアスパラハウスも水路からの逆流によりアスパラの若芽ちゃんと
お堀の小鮒が遊ぶ始末である。

マア何とか水位は落ちた物のこの雨どう考えても梅雨末期の狂ったような
雨の降り方なのだ。
東南アジアのスコール現象がとうとう我がちっご村にもやった来たのかも
知れない。
地球温暖化は南極の氷棚の氷解だけではなさそうだ。

しかしながらこの蒸し暑い気候状況が良いのであろうかアスパラちゃんは
思いっきり萌芽するのである。
我が家の経済状況としては歓迎なのである。

そんなコンナノ本日も終わりかけたころ、福岡の(正しくは久山町在住)
の今泉重敏氏より城島に来るので、そして一緒にかの似顔絵漫画家の
『高瀬斉氏』とご一緒するので似顔絵を書きませんか?との嬉しいお話。
午後六時役場待ち合わせをしていたのだがついゆるりと吾輩は500mlの
缶ビールを戴いたのである。

お陰様でカーチャマに送り迎えを託すこととなり、且つ又遥々お越しの
高瀬先生にはアルコールの匂いを浴びせて可愛らしい(注:写真)吾輩の
似顔絵を描いていただいたのである。

そんなコンナデ今日もまた性懲りも無く呑んでいる吾輩なのだ。

で可愛いい?、音も前?ジャ無く男前?…どちらでもいいか。の我が
似顔絵をドーゾ!!なのだ。
ウーム男前?



オリーブの樹三種、と月桂樹の体験農園♪ コンパニオンプランツ栽培で環境に優しく、消費される お客様に安心して頂くよう日々努力しています。
同じカテゴリー(今日の出来事)の記事画像
今宵の食卓
本日の晩飯
柳川
カーちゃまのリハビリ準備OK!
本日、小さな乾杯を!
大川枝光食堂
同じカテゴリー(今日の出来事)の記事
 今宵の食卓 (2013-03-23 22:55)
 本日の晩飯 (2013-03-14 00:06)
 柳川 (2013-01-23 20:22)
 カーちゃまのリハビリ準備OK! (2013-01-06 00:34)
 新年のご挨拶。 (2013-01-04 07:31)
 本日、小さな乾杯を! (2012-12-18 19:03)

Posted by 百姓屋 at 20:22│Comments(4)今日の出来事
この記事へのコメント
お互い大変な1日でしたね。
Posted by 月さん月さん at 2008年06月19日 21:08
高瀬斉氏HP見ましたがすごいですね~
日本酒に関する情熱すばらしいです!
Posted by りょうちゃんさん at 2008年06月20日 00:28
月さん大変でしたねー。
今日まで尾を引きました。
Posted by 百姓屋百姓屋 at 2008年06月20日 21:04
りょうちゃん、そーなんです。
素晴らしい酒飲みさんなのです。
今回は我輩の顔絵を書いて頂きましたが。
高瀬さんを御呼びするイベントを考えています。
                
Posted by 百姓屋百姓屋 at 2008年06月20日 21:09
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。