2008年10月31日
仕事はいい!!
昨日から仕事をホッポリ出して鹿児島の街へと
赴いた吾輩なのであった。
お題目は”認定農業者組織九州各県交流会”なる
会議なのであった。
何時もの通り吾輩の意見はチャンと述べさせて頂き且
交流会費用まで負担していただき、吾輩としては天国の
一泊二日の会議参加なので有った。
午後6時より交流懇親会なるお酒を飲める御会議も有ったのだ。
マア、場所が薩摩ゆえ焼酎には期待していたが案に違わず美味かったのである。
いや、勿論、乾杯の泡ちゃんや日本酒も美味しかったのであるが、二合瓶に
入っていたのは若干お湯で薄めた”熱燗?(人肌ぐらいか?)のお酒:芋酎”なのだ。
いただきました。たっぷりと(お陰で…)
その後福岡県の猛者連6人衆(ダレとは云わないが)が夜の天文館へと
繰り出したのであった。
ホテルの前が路面電車の停留所だったので乗りました6人衆。
辺りを憚らず博多弁、筑豊弁(北九弁?)ちっご弁に柳川弁。
多彩な言語を操り、難解な薩摩弁を凌駕しつつ一路天文館へと
移動したのである。
福岡県大会でもある二次会はトアル小じゃれたサロンなのである。
ココでの各位の活躍は割愛させて頂き、ホテルへと帰る途中の薩摩の
名物ラーメンを夜も更け身体に悪い時間での夜食タイムなのである。
然しココは多かったねー(お客さんが外で待っているんだから…然しながら
吾輩たちもよせばいいのにそのラーメンを食べたのである。)
今日のオミヤのお写真は薩摩ラーメンなどを…お送りいたしましょう!!

是が薩摩ラーメンだー。

是が小焼き飯だー。

是が薩摩ギョウザなのだ。(ダレが
コンナに喰うのだ?)
是が美味いのである。ジューシーで肉汁たっぷりなんだが
カロリーオーバーのおっちゃマ6人衆なのである。
お陰様で今朝のホテルのバイキング朝食はおかゆなのだ。
情けない一日の始まりなのであった。
然し吾輩は強靭な精神力でランチは『木こりランチ』+生ビールなのだ
(実は再来週又鹿児島旅行なので朝一番で帰ってきたのである)
赴いた吾輩なのであった。
お題目は”認定農業者組織九州各県交流会”なる
会議なのであった。
何時もの通り吾輩の意見はチャンと述べさせて頂き且
交流会費用まで負担していただき、吾輩としては天国の
一泊二日の会議参加なので有った。
午後6時より交流懇親会なるお酒を飲める御会議も有ったのだ。
マア、場所が薩摩ゆえ焼酎には期待していたが案に違わず美味かったのである。
いや、勿論、乾杯の泡ちゃんや日本酒も美味しかったのであるが、二合瓶に
入っていたのは若干お湯で薄めた”熱燗?(人肌ぐらいか?)のお酒:芋酎”なのだ。
いただきました。たっぷりと(お陰で…)
その後福岡県の猛者連6人衆(ダレとは云わないが)が夜の天文館へと
繰り出したのであった。
ホテルの前が路面電車の停留所だったので乗りました6人衆。
辺りを憚らず博多弁、筑豊弁(北九弁?)ちっご弁に柳川弁。
多彩な言語を操り、難解な薩摩弁を凌駕しつつ一路天文館へと
移動したのである。
福岡県大会でもある二次会はトアル小じゃれたサロンなのである。
ココでの各位の活躍は割愛させて頂き、ホテルへと帰る途中の薩摩の
名物ラーメンを夜も更け身体に悪い時間での夜食タイムなのである。
然しココは多かったねー(お客さんが外で待っているんだから…然しながら
吾輩たちもよせばいいのにそのラーメンを食べたのである。)
今日のオミヤのお写真は薩摩ラーメンなどを…お送りいたしましょう!!

是が薩摩ラーメンだー。

是が小焼き飯だー。

是が薩摩ギョウザなのだ。(ダレが
コンナに喰うのだ?)
是が美味いのである。ジューシーで肉汁たっぷりなんだが
カロリーオーバーのおっちゃマ6人衆なのである。
お陰様で今朝のホテルのバイキング朝食はおかゆなのだ。
情けない一日の始まりなのであった。
然し吾輩は強靭な精神力でランチは『木こりランチ』+生ビールなのだ
(実は再来週又鹿児島旅行なので朝一番で帰ってきたのである)
オリーブの樹三種、と月桂樹の体験農園♪
コンパニオンプランツ栽培で環境に優しく、消費される
お客様に安心して頂くよう日々努力しています。
Posted by 百姓屋 at 19:57│Comments(2)
│今日の出来事
この記事へのコメント
久しぶりにブログ覗いたら、元気に充実した毎日を送っているようでなによりです。
俺も先月正式に会社を辞め、自分の起こしたビジネスを順調に頑張っていますよ^^
どっちがはやく夢を叶えるか、実現できるか、勝負やね。
親父を超えることが最大の親孝行だと思っているので、負けないように頑張ります。誇れるような会社を作るよ。
アスパラをたまには送ってくれてもいいよ?てか送ってください。
楽しみにしてます。
てことで、お互い頑張ろうかね。では。
俺も先月正式に会社を辞め、自分の起こしたビジネスを順調に頑張っていますよ^^
どっちがはやく夢を叶えるか、実現できるか、勝負やね。
親父を超えることが最大の親孝行だと思っているので、負けないように頑張ります。誇れるような会社を作るよ。
アスパラをたまには送ってくれてもいいよ?てか送ってください。
楽しみにしてます。
てことで、お互い頑張ろうかね。では。
Posted by 東京にいる長男より at 2008年11月01日 03:18
東京の長男さん今晩は。
忍者屋敷の姉様よりのメール、いただきました。
東京の街も福岡も生きるには関係有りません…が
筑後のほうは?…如何?… ではでは
(今年のアスパラは先月で終了。又来年美味しい
アスパラを届けましょう。)
忍者屋敷の姉様よりのメール、いただきました。
東京の街も福岡も生きるには関係有りません…が
筑後のほうは?…如何?… ではでは
(今年のアスパラは先月で終了。又来年美味しい
アスパラを届けましょう。)
Posted by 百姓屋
at 2008年11月03日 18:45

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。