2008年08月11日

ミスって久留米へ

てっきり今日が定例会の日と思い込み早めに
作業を終えたっぷりかいた汗もシャワーで落とし
ルンルンで大雨を物ともせず我輩は一路六門大学を
目指したのである。

駐車場からアーケードまでの数十メートルでも
しっかり雨に打たれたのである。
然しナンとシャッターは下りているのだ。
野村会長に電話するも通じず、筒井さんへと
面舵をきったのであった。
筒井さん曰く19日に変更です。と。それに今日は
月曜日。何たルチア、サンタルチアなのだ。

すごすごと我が家に帰り先程までオリンピック中継を
眺め、酒を舐めてのグログの更新なのだ。

夕方の作業前に先日の『ネギ箱プランター』の草取りと
芽の出の悪い部分の追加の種まきをしていたのである。
蕪ちゃんもラディッシュちゃんもすっかり大きくなっているのだ。
隣で作っている特製液肥も減圧ブタの隙間から凄い醗酵臭を
撒き散らしているのだ。(画面から匂いが届かんのが残念!!)

そんなコンナノ写真集。
ミスって久留米へ

これは蕪ちゃん、芽が出ていない部分に補修工事を。



ミスって久留米へ

これがラディッシュ。近々間引き予定。


で、異臭たっぷりの有機(勇気)液肥
ミスって久留米へ


間引き後に使用してみようかなーなどと思案中なのだ。


追伸ですよー小池さん。
昨日の『ログハウスの洋食屋・木こり』さんちへランチをお召し上がりに
行かれたのはカーチャマ&おぼっちゃま+我輩の友人の奥方とお孫さん
+三潴町の『お富さん』だそうです。
酒飲みの我輩はうなぎを食って、ホルモン焼きや本シシャモ焼きに
よだれを流し、汗と歓喜の涙を流し、昼の日中から現を抜かしていたのでした。


オリーブの樹三種、と月桂樹の体験農園♪ コンパニオンプランツ栽培で環境に優しく、消費される お客様に安心して頂くよう日々努力しています。
同じカテゴリー(今日の出来事)の記事画像
今宵の食卓
本日の晩飯
柳川
カーちゃまのリハビリ準備OK!
本日、小さな乾杯を!
大川枝光食堂
同じカテゴリー(今日の出来事)の記事
 今宵の食卓 (2013-03-23 22:55)
 本日の晩飯 (2013-03-14 00:06)
 柳川 (2013-01-23 20:22)
 カーちゃまのリハビリ準備OK! (2013-01-06 00:34)
 新年のご挨拶。 (2013-01-04 07:31)
 本日、小さな乾杯を! (2012-12-18 19:03)

Posted by 百姓屋 at 22:40│Comments(3)今日の出来事
この記事へのコメント
すっかりご無沙汰しています。
ゆっくり拝見している・・・
みたお顔が!!
いつもお世話になっています。

そして・・・10月のお願いの件!!
お世話をかけて申し訳ありません。


本来はこの工程をも、当日お伝えしたい!!
そう欲張っています。


どうぞ、よろしくお願いいたします。

この野菜を美味しく「伝授」するスタッフが本日も打ち合わせを行いました!!

例会は19日です!!!
Posted by tatamimitatamimi at 2008年08月11日 23:33
こんばんは(^^)
そうだったのですね!では、あのおぼっちゃまは“シンチャン”だったと!!!
よくできた息子さんですね。テーブルの移動まで手伝って下さいましたよ(^.^)b
Posted by ログハウスの洋食屋さん木こり at 2008年08月12日 00:12
tatamimiさん今日は。
久しぶりです。
ソーあの写真に兄ちゃんも酔っ払って
写っていたと思います。(懐かしい顔なのです)
プランターはいいブログネタになっています。

我輩の有機たっぷりの畑の土と可愛い微生物君たちの
芸術作品なのです。
乞うご期待を。

木こりママさんへ
ソーなんです我が家の”シンチャン”でした。
身長は我輩を既に超越済みなのです(体重はまだ勝っています)
Posted by 百姓屋百姓屋 at 2008年08月12日 12:19
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。