2010年10月01日

今日から資料作り

昨年に続き今年も雷様に遊ばれたオイラのアスパラハウスとパソコン君!

特に今年はハウスはポンプのコントロール基盤、パソコンはウインドゥズがパ~~!

共済でお金の被害は多くはないが時間を返せ~雷野郎~~なのだ。


という事で、今月の8日にわが農園への視察団(参加人数は良く解らないが大型バスらしい)来園の折の

役場の会議室での説明用にと思っていた今までのパワーポイントで作っていた資料で、大事な

物のいくつかはなくなり、バックアップしていた古いPP資料とCD,フラッシュメモリーの中から

画像を選び出しての再作成を余儀なくされたのであった。

とは言うものの、左手方向にはカンビ~置いての残業である。

勿論、時たまツイッターも見ながら触りながらであるので、何日で出来上がるのだろう?

そんなこんなで今日も暮れ行くのだ~~


オリーブの樹三種、と月桂樹の体験農園♪ コンパニオンプランツ栽培で環境に優しく、消費される お客様に安心して頂くよう日々努力しています。
同じカテゴリー(農園物語)の記事画像
久々の投稿となりましたm(_ _)m
おでんシリーズ再開\(^o^)/
博多地鶏の水炊きシリーズスタート\(^o^)/
今日はキャベ鍋
手抜き?なものは?
おやつ
同じカテゴリー(農園物語)の記事
 久々の投稿となりましたm(_ _)m (2013-09-29 19:06)
 やになっちゃって… (2013-05-21 22:25)
 おでんシリーズ再開\(^o^)/ (2012-12-16 19:19)
 博多地鶏の水炊きシリーズスタート\(^o^)/ (2012-12-13 19:57)
 今日はキャベ鍋 (2012-12-11 20:15)
 手抜き?なものは? (2012-12-08 21:11)

Posted by 百姓屋 at 20:05│Comments(0)農園物語
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。