2012年06月09日
昨日のことですが・・・
昨日は筑後川土地改良・青木三叉区の導水の通水試験と
配水員さんの小屋入りの儀式と慣例の小屋入り宴。
只今筑後川では珍魚[エツ]料理・漁期間の真っ只中。
今年もいただきました。

小鉢のエツの盛り方も凄い!!

スマホのボケたウナギの画像も今回ははっきりと

堂々とエツのフルコースがいただける年二回(稲作研究会の総会と今回)の
役得か・・・
御馳走様でした。
配水員さんの小屋入りの儀式と慣例の小屋入り宴。
只今筑後川では珍魚[エツ]料理・漁期間の真っ只中。
今年もいただきました。
小鉢のエツの盛り方も凄い!!
スマホのボケたウナギの画像も今回ははっきりと
堂々とエツのフルコースがいただける年二回(稲作研究会の総会と今回)の
役得か・・・
御馳走様でした。
オリーブの樹三種、と月桂樹の体験農園♪
コンパニオンプランツ栽培で環境に優しく、消費される
お客様に安心して頂くよう日々努力しています。
Posted by 百姓屋 at 21:21│Comments(0)
│今日の出来事