2010年02月25日
今月の名刺
割とでしゃばりなオイラちゃん、本日も久留米市内某所(隠れ家的
直美ちゃんの館)で、懇親&親睦(同じか・爆)に参加してのご帰還
である。
帰りの電車で途中までご一緒になった御先達の原口さん、はたまた、
数週間に渡り人生をプロデュースするとは何かをご指導頂いた島添さん。
熱く語った同志のアマゾネス軍団の皆様、感謝しています。
早々に行動する事が他人様より早く楽しい人生を過ごして行く事が出来るのですよ!!。
皆で頑張ろうネ!!・・・。(と、心より応援し隊、隊長でした。)
そんなこんなで
只今今月の交換した名刺の整理作業中。
百姓さんが交換した名刺は26枚。(内、女性は11枚・・・
頑張っている女性の何と多い事か・・・)
出会いは楽しいのです。
直美ちゃんの館)で、懇親&親睦(同じか・爆)に参加してのご帰還
である。
帰りの電車で途中までご一緒になった御先達の原口さん、はたまた、
数週間に渡り人生をプロデュースするとは何かをご指導頂いた島添さん。
熱く語った同志のアマゾネス軍団の皆様、感謝しています。
早々に行動する事が他人様より早く楽しい人生を過ごして行く事が出来るのですよ!!。
皆で頑張ろうネ!!・・・。(と、心より応援し隊、隊長でした。)
そんなこんなで
只今今月の交換した名刺の整理作業中。
百姓さんが交換した名刺は26枚。(内、女性は11枚・・・
頑張っている女性の何と多い事か・・・)
出会いは楽しいのです。
オリーブの樹三種、と月桂樹の体験農園♪
コンパニオンプランツ栽培で環境に優しく、消費される
お客様に安心して頂くよう日々努力しています。
Posted by 百姓屋 at 22:56│Comments(4)
│農園物語
この記事へのコメント
楽しい時間をありがとうございました!
アマゾネス軍団(新人)として、今後ともよろしくお願いします(笑)
アマゾネス軍団(新人)として、今後ともよろしくお願いします(笑)
Posted by an at 2010年02月25日 23:49
anちゃんお早うございます。
昨夜はお疲れ様&有り難う御座いました。
これから楽しくなりますョ〜♪
昨夜はお疲れ様&有り難う御座いました。
これから楽しくなりますョ〜♪
Posted by 百姓屋 at 2010年02月26日 07:01
懇親会では、名刺交換させて頂きありがとうございます。
これをご縁によろしくお願い致します。
これをご縁によろしくお願い致します。
Posted by 村山貴祥 at 2010年03月01日 03:28
百姓屋さんのアスパラ、
最高においしかったです。
ほとめき旅博にも参加したかったです。
これからは安心安全な食材が求められ行くと思います。
百姓屋さんの時代ですね。
頑張ってくださいね。
またお逢いできる日を楽しみにしています。
最高においしかったです。
ほとめき旅博にも参加したかったです。
これからは安心安全な食材が求められ行くと思います。
百姓屋さんの時代ですね。
頑張ってくださいね。
またお逢いできる日を楽しみにしています。
Posted by 石鹸屋おかみ
at 2010年03月01日 10:33
