2011年10月17日
オイラは久々!でも、今日も野菜は元気!!
このところ忙しい毎日で所詮百姓とは言わないのかの知れない
オイラの今日この頃!
然しながら、我が家の野菜君たちは今日も元気に太陽を向いている!

白菜!

半結球レタス!

意外と知られていないプチベール!

勿論大御所のブロッコリー、人参も元気ですよ!!


わはははは~~
人参は間引き菜ですよ~・・・
これからは一般のお客様にも有機で作る無農薬の野菜の
収穫体験を今年もまた、始めますが、お願いいたしたいことは
収穫体験は野菜のとり放題(と勘違いされてある方もおられますが)では
有りません。
我々有機農業者の農産物を収穫して食して頂く環境を広げるための
ボランティアでもありますので、収穫された夜か翌日までに使用される
だけの収穫としていただきます様お願いいたします。
と、勝手なお願いでした。
オイラの今日この頃!
然しながら、我が家の野菜君たちは今日も元気に太陽を向いている!
白菜!
半結球レタス!
意外と知られていないプチベール!
勿論大御所のブロッコリー、人参も元気ですよ!!
わはははは~~
人参は間引き菜ですよ~・・・
これからは一般のお客様にも有機で作る無農薬の野菜の
収穫体験を今年もまた、始めますが、お願いいたしたいことは
収穫体験は野菜のとり放題(と勘違いされてある方もおられますが)では
有りません。
我々有機農業者の農産物を収穫して食して頂く環境を広げるための
ボランティアでもありますので、収穫された夜か翌日までに使用される
だけの収穫としていただきます様お願いいたします。
と、勝手なお願いでした。
オリーブの樹三種、と月桂樹の体験農園♪
コンパニオンプランツ栽培で環境に優しく、消費される
お客様に安心して頂くよう日々努力しています。
Posted by 百姓屋 at 23:12│Comments(0)
│野菜、果物