› アスパラ農家のコタツのお部屋・・・オリーブとコンパニオンプランツ栽培の自習室 › 久留米まち旅博覧会 › 2010久留米まち旅博覧会天文台&収穫体験一回目振り返り

2010年11月09日

2010久留米まち旅博覧会天文台&収穫体験一回目振り返り

怪しかった空模様も何とか持ちこたえた天体観測の土曜日。

当日もキャンセルがあり受け入れ側としてはさあ大変!!

しかしながら、楽しみにしてのお越しのお客様には関係のないこと。

しっかり楽しんでいただこうとスタッフ一同、心よりのおもてなし。

宿泊施設のプレゼンも終わり、すっかり日も落ちた午後6時、BBQの

スタートである。
2010久留米まち旅博覧会天文台&収穫体験一回目振り返り
2010久留米まち旅博覧会天文台&収穫体験一回目振り返り







2010久留米まち旅博覧会天文台&収穫体験一回目振り返り
2010久留米まち旅博覧会天文台&収穫体験一回目振り返り







2010久留米まち旅博覧会天文台&収穫体験一回目振り返り
2010久留米まち旅博覧会天文台&収穫体験一回目振り返り






BBQのメインは上等のお肉と我が家の無農薬のお野菜、おにぎりはくちなしの花
で黄色く色付けした特製無農薬米のおにぎり!!

勿論、味付け(酢とお塩のみ)、盛り付けは『さくらさく蔵の星野さん』・・・素晴らしい!!

2010久留米まち旅博覧会天文台&収穫体験一回目振り返り
2010久留米まち旅博覧会天文台&収穫体験一回目振り返り






天体観測(これはスタッフ)と朝の朝食(勿論全て我が家の安全な食材・・・
朝は特別烏骨鶏の卵と富有柿、大型パール柑付き)



日曜日もお二人のキャンセルでご一家4名様の貸切!
野菜収穫は異常気象の影響で野菜が少なくキャンセル大歓迎の農園であったが
しっかりと収穫をご一家様には楽しんでいただいたのである。
2010久留米まち旅博覧会天文台&収穫体験一回目振り返り
2010久留米まち旅博覧会天文台&収穫体験一回目振り返り







休憩のお漬物を沢山食べた僕ちゃんと、集合写真を!
2010久留米まち旅博覧会天文台&収穫体験一回目振り返り
2010久留米まち旅博覧会天文台&収穫体験一回目振り返り


オリーブの樹三種、と月桂樹の体験農園♪ コンパニオンプランツ栽培で環境に優しく、消費される お客様に安心して頂くよう日々努力しています。
同じカテゴリー(久留米まち旅博覧会)の記事画像
久留米まち旅博『No48野菜収穫と石窯ピザ&餅つき』の日
2011まち旅総集編:反省会
城島天文台『特製スープとにこまるおにぎり!』
まち旅博の日
酒蔵の町城島『花の露酒造』De  ミーティング!
旅博福岡編:あ・るっく福岡ガイドブックが届いた~!
同じカテゴリー(久留米まち旅博覧会)の記事
 久留米まち旅博『No48野菜収穫と石窯ピザ&餅つき』の日 (2012-11-19 20:50)
 久留米まち旅博アスパラ収穫体験&石窯ピザ!! (2012-03-19 04:31)
 2011まち旅総集編:反省会 (2011-12-10 00:04)
 城島天文台『特製スープとにこまるおにぎり!』 (2011-11-21 00:47)
 まち旅博の日 (2011-11-13 21:30)
 酒蔵の町城島『花の露酒造』De ミーティング! (2011-10-31 22:57)

この記事へのコメント
すえつぐさん、皆さん、お疲れ様でした。
準備から当日、翌日と、大変でしたね~、
そのご苦労を思うと、頭が下がります。

今日はどうでしたか。
11/7 、21 、 28 、12/12、
お天気になるようお祈りしてます。
Posted by hotomeki at 2010年11月14日 20:31
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。