2008年02月24日

ウォーキングの朝

本日の我輩はボランティアmanなのだ。
早朝より受付の準備をしながら上空からひらひらと
舞い落ちる(もしかしたら)季節外れの”雪”を見上げ
(イルカの歌を想い出しながら)お嬢さん達(昔の)は
お出でになるんかいなー、と一人気をもむのであった。

マア時間になったら『案ずるより何とか』の如くバーチャマ達は
歩く気満々でご来場あそばされたのであった。

本日は(毎回目玉行事はあるが)超お元気なお嬢様(多分?少し前は)
のゴトー先生のウォーキング&インドアストレッチ(柔軟体操のリズム付)
のご指導があったのだ。

とマアそんなコンナで午前中はボランティアを楽しんだノー天気な
オヤジだった。

因みに本日のお写真数枚ごらんあれ!!
ウォーキングの朝
       澄子先生の勇姿
ウォーキングの朝
      昔(らしい?)お嬢さん、お兄さん達へ老化防止の伝授
あと色々有るが老化が近いと思われる御仁はコメントへ!!。

       とあくまでノー天気な・・・...でした。


オリーブの樹三種、と月桂樹の体験農園♪ コンパニオンプランツ栽培で環境に優しく、消費される お客様に安心して頂くよう日々努力しています。
同じカテゴリー(ボランティアです。)の記事画像
視察研修会(山ノ井川水系汚濁防止委員会)
『山田錦:倒伏防止ネット張り』
『山田錦先進地視察』を含む大人の社会科見学
酒米『山田錦』出穂!
豪雨の中の『第9回エツっ祭』
城島夢まつり(昨日でした)
同じカテゴリー(ボランティアです。)の記事
 視察研修会(山ノ井川水系汚濁防止委員会) (2012-11-28 19:31)
 『山田錦:倒伏防止ネット張り』 (2012-09-10 21:51)
 『山田錦先進地視察』を含む大人の社会科見学 (2012-09-08 20:57)
 酒米『山田錦』出穂! (2012-09-07 18:27)
 豪雨の中の『第9回エツっ祭』 (2012-06-24 19:28)
 城島夢まつり(昨日でした) (2011-09-19 21:50)

この記事へのコメント
先生はいつも元気で若いですね。
よさこいも頑張っていらっしゃいますか?
Posted by お富さん at 2008年02月24日 14:00
今朝は雪で大変だったでしょう!
先生はいつも元気で若いですね。
よさこいも頑張っていらっしゃいますか?
Posted by お富さん at 2008年02月24日 14:01
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。