2008年02月24日
ウォーキングの朝
本日の我輩はボランティアmanなのだ。
早朝より受付の準備をしながら上空からひらひらと
舞い落ちる(もしかしたら)季節外れの”雪”を見上げ
(イルカの歌を想い出しながら)お嬢さん達(昔の)は
お出でになるんかいなー、と一人気をもむのであった。
マア時間になったら『案ずるより何とか』の如くバーチャマ達は
歩く気満々でご来場あそばされたのであった。
本日は(毎回目玉行事はあるが)超お元気なお嬢様(多分?少し前は)
のゴトー先生のウォーキング&インドアストレッチ(柔軟体操のリズム付)
のご指導があったのだ。
とマアそんなコンナで午前中はボランティアを楽しんだノー天気な
オヤジだった。
因みに本日のお写真数枚ごらんあれ!!

澄子先生の勇姿

昔(らしい?)お嬢さん、お兄さん達へ老化防止の伝授
あと色々有るが老化が近いと思われる御仁はコメントへ!!。
とあくまでノー天気な・・・...でした。
早朝より受付の準備をしながら上空からひらひらと
舞い落ちる(もしかしたら)季節外れの”雪”を見上げ
(イルカの歌を想い出しながら)お嬢さん達(昔の)は
お出でになるんかいなー、と一人気をもむのであった。
マア時間になったら『案ずるより何とか』の如くバーチャマ達は
歩く気満々でご来場あそばされたのであった。
本日は(毎回目玉行事はあるが)超お元気なお嬢様(多分?少し前は)
のゴトー先生のウォーキング&インドアストレッチ(柔軟体操のリズム付)
のご指導があったのだ。
とマアそんなコンナで午前中はボランティアを楽しんだノー天気な
オヤジだった。
因みに本日のお写真数枚ごらんあれ!!

澄子先生の勇姿

昔(らしい?)お嬢さん、お兄さん達へ老化防止の伝授
あと色々有るが老化が近いと思われる御仁はコメントへ!!。
とあくまでノー天気な・・・...でした。
オリーブの樹三種、と月桂樹の体験農園♪
コンパニオンプランツ栽培で環境に優しく、消費される
お客様に安心して頂くよう日々努力しています。
Posted by 百姓屋 at 12:01│Comments(2)
│ボランティアです。
この記事へのコメント
先生はいつも元気で若いですね。
よさこいも頑張っていらっしゃいますか?
よさこいも頑張っていらっしゃいますか?
Posted by お富さん at 2008年02月24日 14:00
今朝は雪で大変だったでしょう!
先生はいつも元気で若いですね。
よさこいも頑張っていらっしゃいますか?
先生はいつも元気で若いですね。
よさこいも頑張っていらっしゃいますか?
Posted by お富さん at 2008年02月24日 14:01